先日の残念はヘッドを諦めきれない超残念なワタシは頭をシ〇シ〇してみました♪
まずは2000番のペーパーで頑張ってみましたが傷は取れない・・・(涙)
1000番でも変わらず・・・(涙)
思い切って320番で磨いたらキレイになってきました(笑)
ある程度ならしたら 1000番⇒2000番⇒メタコン で仕上げてみました
キズが完全に無くなるまで磨いてしまうとクリアランスが完全に基準外になりそうなのでホドホドにしときます
ここから測定に入ります
カムを装着してプラスチゲージ乗せてトルクレンチで締めつけてみます
測定値は・・・
0.08~0.09くらいかな?
基準値は0.035~0.072なので
アウトです(涙)
一応、フォルダー内径も測ってみます
27.00mmです
基準値は26.949~26.965なので・・・
これも
アウト!!
それでも諦めきれない残念なワタシは、もう一か所磨いてみました
測定値はさらに悪かったです(滝涙)
・・・が、残念なワタシは無い知恵しぼって考えてみました
クリアランスが広いってことは、フリクションロスが減ってイイんじゃない!
油圧が心配ならエンジンオイルの代わりにデフオイル入れたら油圧が保てるのでは!!
いけそうな気がしてきました(核爆)
Posted at 2011/05/01 17:19:16 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記