• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

w.f.papaのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

念願の、、

先日スロットのミリオンゴットにて久々に大勝ちしたので、遅れながらですが念願の熊ロムを施工してもらおうと今日予約いたしました!(^_^)

明日の水曜日が仕事休みなので明日の午前中には名古屋にロンリードライブです。
突然の平日なんで誰もいないとは思いますが、もし出会えましたらその時はよろしくお願いします(^_^)
Posted at 2011/08/23 13:05:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月02日 イイね!

ガラスランラバー再び、、、

V36の運転席ガラスって必ず使用とともにすぐにへたり、キー音や動きが遅くなったりしません?

僕のV36も再びその時がやってきました(~_~;)

もう交換も2回目なんで慣れたもんですわ♪5分くらいで終了~!

この車はランラバーが消耗品??なんですかねー??

ついでにこの前購入したジュラルミンホイールナットを装着しました
っていうかナット交換するだけでチョー汗ダク、、f^_^;)
全然ついでじゃねーって感じでしたわ、、

全ての作業が完了し、クルマを見ながら一服、、今日のお休みはこんな感じで終了~\(^o^)/

次回はタイプSのキャリパー、ローター交換を予定しておりますがブツがありません、、、(笑

お持ちの方いませんか?( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2011/07/02 22:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月11日 イイね!

初めての挫折、、、

初めての挫折、、、ようやく最近になってR35用のプッシュスタートスイッチを付けました。光らないと思ってたんですが文字が光るんですね~、満足です!

今更ですがパーツレビューに掲載しようと思いましたが、どうせなら これも今更ですがダイノックカーボンを貼ってからと思い、ネットで即購入!!

1.2m×1.8mを注文♪

やってきました♪♪

後輩と2人で少しづつルーフに貼っていきます、、、

少しシワが、、いやいやまだ大丈夫、、
またシワが、、(半泣

1時間以上格闘しイライラがピークに達したところでぇ、、、、、、、

もういらんわいっ!ボケーー!!(怒



剥がしてしまいました(大泣、、、

シワは微妙でしたが、シワの存在自体が我慢できませんでした!
途中で投げ出したのは今までで初めての体験です(T_T)
こういうのって
くたびれ損の銭失いっていうんでしたっけ?
少々完璧を求めすぎたのかも、
手先の器用さには自信があったのですが今回の事で気持ちがメゲそうです(泣泣

Posted at 2011/06/11 21:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月16日 イイね!

とりあえず

マイペースといえどもたまには更新しておかなければ忘れられちゃいそうなのでとりあえずの更新です。

金欠アンド家族サービスで金も暇もありませんが、前回のブログにもあるように低速時の回転落ちを何とかしようと久々に立ち上がりました!!

とりあえず50000キロを軽く突破してるのでプラグを交換しました(デンソーの純正ですが・・)

でも、、、   現象改善せず!!

次にイグニッションコイルを6つ交換しました。(これも純正で・・泣)

でも、、、   現象改善せず!!

   話は変わりますがこの作業中に前回スロットルチャンバー交換した時のLLCのホースから水漏れ発見!クリップは当然元の位置に組み直してますが内圧1.27もあったらあんなしょうもないクリップではダメっすわ~~(泣泣
ホース類のクリップ全てホームセンターのねじ込みバンドに変更!(最初からクリップ使うな!)

話は戻ります。。
現象改善せずで悩んでたらDで低速時の回転落ちに対応するCUプログラムがあることが分かった!
早速CUリプロし、あっさり現象改善。。(嬉泣

CU番号を見ると末番がEにっっ  最初が確かAやったんで5回変更されてる???

そろそろ熊ロムやりたいけどこんなプログラム改善があるとなかなかできへんわ~~~、、、




Posted at 2011/04/16 09:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月16日 イイね!

足廻り終了!!

足廻り終了!!先日、ス◯GTさんに頂いた370のSP用の純正ショックとti2000を取り付けました!!

調べたところ、ti2000は250、350、370も同じ品番やったんですね~
今までノーマルのRSRダウンサスやったんで交換後も車高が変わりませんでしたよ~(^_^)
4アラ取り直さなくて済みました!

感想は今までのショックとは大違いで、遥かにしなやかです!(今までは小さいデコボコ道でも乗り心地がバインバインしてました、、)
さらに室内のコトコト音やブレーキ時にブッシュの音が聞こえてたのが完全に消えました(^_^)(^_^)
さらにコーナリングも安定して大変満足です(^O^)/
250に370SPショックは最高です!
◯カGTさんありがとう~(^O^)/(^O^)/

ところで最近、シフトレンジをPからDにした時に何回かに1回は400〜500まで回転が落ち込みます、、、
学習し直したり、スロチャン清掃したり、スロチャン新品に交換したりしましたが改善しません、、、
皆さんの36は気になりませんかぁ??

Posted at 2010/12/16 23:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大人のおもちゃ http://cvw.jp/b/574404/47660892/
何シテル?   04/17 15:28
最後のワークスかなぁと思い購入を決めました! 軽自動車でマニュアルで乗って楽しい車はこれしかなかったね! すこーーしずつカスタムする予定~~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) バックドアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 02:41:41
Microlon Microlon Metal Treatment Liquid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 21:42:57
R's Racing Service / RRP RRP スーパーロムECU V2 フルスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 21:51:07

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
今頃買った2018年式のニンジャ400です 春にツーリングに行く為、寒い寒い真冬に購入! ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
前のケイワークスが色々色々潰れたので、、思いきって購入~~
スズキ エブリイワゴン ウィステリアラウンドのデモカー (スズキ エブリイワゴン)
たまたまコンディションが良いエブリイと出会い少し異音の出ていたアトレーワゴンから乗り換え ...
ダイハツ アトレーワゴン ラブワゴン (ダイハツ アトレーワゴン)
足代わりに中古を購入しました だってフルバケ乗りにくいんだもの(´∀`) これで車中泊で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation