• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

バトンのマクラーレン入りが正式決定!

バトンのマクラーレン入りが正式決定!http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/11/18/223815/

ということでバトンのマクラーレン移籍も正式発表。
ハミルトンとどっちが早いのか、軋轢は生まれないのか。。。

それにしても開発力に定評の少ない2人を組ませて大丈夫なんでしょうか。
Posted at 2009/11/18 23:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2009年11月18日 イイね!

ライコネン 2010年は休業

ライコネン 2010年は休業http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/11/18/223799/

。。。大変残念ながらお休みが確定した模様です。
何だか、メルセデスGP発足のとばっちりを受けてしまった感じもします。
果たして再来年はグリッドに戻ってくるのか、それとも。。

もう休むならWRC走っちゃって欲しいです。
ライコネン来るならラリージャパン見に行く人、多くなりそう。つか行きたい(笑)
Posted at 2009/11/18 21:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2009年11月16日 イイね!

WTCC面白かった!

WTCC面白かった!日曜だってのに会社で仕事してたわけですが。。。
お友達の何人かからオススメして頂いたWTCC岡山戦の録画中継を初めて見ました。
ええ、ワンセグで(爆)

90年頃からF1を見ていた者としては、第一レースのポール
「ガブリエル・タルキーニ」
にまずビックリ!
他にも、元フェラーリTDの「ニコラ・ラリーニ」とか、
CARTで負傷して両足切断を余儀なくされた「アレックス・ザナルディ」
なんて懐かしい面々が元気に走り回っていて「ああ、タルキーニってF1ではマシンに恵まれなかったけど上手いって評価されてたよなあ。。。」なんて感慨に浸りながら見ておりました。

それにしてもやっぱり欧州の箱レース、なんつーか、ドライバーの走りが
もの凄いアグレッシブです。
スピン、クラッシュを恐れずにガンガンインへ突っ込んでいくんですね。見てる分には楽しいですけど、雨のせいもあってコースアウト続出でまあ恐ろしい。。。

普段からF1以外ではたまにインディを見る程度の私ですが、ワンセグの画面に釘付けになってました。やっぱりスタートからゴールまで常にバトルが見られるってのがレースの醍醐味なんだなあ、と改めて強く感じました。

自分も来月「レースごっこ」みたいな感じの走行会に出場するのですが、気持ちだけは彼らのアグレッシブさを内に秘めつつ、大事な車を壊さないよう冷静に走ってこようと思いますた。
Posted at 2009/11/16 00:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 音楽/映画/テレビ
2009年11月15日 イイね!

六本木のイルミネーションと青い東京タワー

六本木のイルミネーションと青い東京タワー
青いクルマで六本木に青いイルミを見に行ったら
東京タワーが青くなってた!(笑)
詳細はフォトギャラにて。



Posted at 2009/11/15 05:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜遊び | 旅行/地域
2009年11月08日 イイね!

オフ会日和♪

オフ会日和♪


秋風が心地よかった今週末、土日と続けてオフ会に参加してきました。





・土曜日:某プロジェクト作戦会議ナイトオフ

デミドラさんと計画している12月の某プロジェクトの打合せを行いました。
集まったのはデミドラ夫妻、雅@RX-8さん、そして私と相方さん。
確認事項や前日、当日の動き、決め事等を話し合いましたが、
ファミレスに6時間くらい滞在したうちの2/3位は本筋とは関係ない
クルマトークだったような気がしますw
当日がますます楽しみになってきました。



・日曜日:「神奈川 AXELA☆友の会 ステッカー配布オフ」

みんカラ始めて約3ヶ月、本格的なオフに初参戦です。
約30台が参加する大規模なイベントでした。ご近所にアクセラ仲間を作りたいと
いう思いで参加表明しました。
正直、何をどうすればいいのかさっぱり分からないまま、凄い緊張しながら会場に向かいましたが、到着してみるとまあ。。いるわいるわ、凄い台数のアクセラが。
しかもよく見ると何とも個性的な面々です。生で見るとやはり凄いw

管理人33とみたかさんの挨拶で時間通りにスタートしましたが、名前を呼ばれて
ステッカーを受け取るだけで特に自己紹介タイムもなく「じゃあどうぞ」って感じで
ゆる~くスタート。えっ俺どうすればいいの?
実際廻りはこれまでコメントのやりとりすらした事ない方ばかり。
とりあえずしばらく会場をウロウロして皆さんのクルマを眺めたり、質問したり
してましたがイマイチ入り込めてない感じが(汗

そんな中、Axela036さんがを真っ赤なマシンを駆って颯爽と到着。
コメントを頻繁にやり取りしていた事もあり、この方とはお会いするのが初めて、
という気がしませんでした(笑)
約束していたシガーボックスへのLED取付作業をレクチャー。。というか殆どやって頂いちゃいました。すんません。
お陰さまでこんなエロイ感じになりましたよぉ~。

夜になると隙間から真っ白くて明るい光が漏れてきて凄い新鮮です。
有難うございました!多分次からは自分で内装外せますw


この作業中にデミドラ夫妻がサプライズ登場!
つか開始前に貰ったメールでは「今日は行かないことにしました」とか言ってたような。。w

このお三方の登場直前あたりから、周囲の方と何となく打解けはじめ、
徐々に話の輪が広がっていきました。
そんな中で自然と行動を共にする事になったのが、同じ23S/5MTオーナーの
taka@axelaさん&キミ@23Sさん。
お二人とも未経験ながらサーキット走行にご興味がお有りだったようで、
楽しくお話ができました。
勢いに任せて走行会のお誘いまでしちゃってスミマセン。ご参加お待ちしておりますw

そんなこんなで3時間くらいダベっていたでしょうか。日が傾いてきた頃にとみたかさんから締めのご挨拶が。

まだまだダベリングは続きそうでしたが、これをきっかけに私は帰宅することに。
初対面の方ばかりで神経使っていたんでしょうか、帰宅すると思った以上に疲れて
いて、しばし眠り込んでしまいました。

これだけの台数の中で、多くの方とご挨拶、お話できなかった事が少し心残りでしたが、ひとまず初参戦としてはいい感じだったのではないかなあと思っています。
また、機会があれば参加してみようと思います。
(036さん、カートオフの開催、楽しみにしてますよw)

Posted at 2009/11/08 23:36:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation