• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

レースで大クラッシュ、軽傷3名で済む奇跡

レースで大クラッシュ、軽傷3名で済む奇跡
みんカラってマイページの左下にCarviewのニュースへの
リンクが出るじゃないですか。
そこに表題のような記事が出てたんで、
我ながら悪趣味だなあと思いながらも
ついクリックしてしまったわけです。



で、その記事に「事故の映像は動画共有サイトで見ることができる」って書いてあったんで、
我ながら悪趣味だなあと思いながらもyoutubeを検索。ありました(笑)



まあドライバーも観客も奇跡的に軽症で済んだそうで何よりです。
つか、どうやったらこんな形で横転するんだろう?
映像中には事故車輌(♯8)の左が浮き上がってもう1台(♯19)に
乗り上げているような画像が紹介されていますが。。

疑問に思い他のレース映像を見てみると。。。



こりゃすげーわ。思わず見入っちゃいました。
(ゴールまで見ることをオススメします)
普段からこんなレースしてるんだったら横転しても不思議はないかも(笑)

しかしこんなカテゴリのレースでのクラッシュでもあちらのニュースではトップで扱うんですね。
モータースポーツが文化として根付いていて羨ましく思います。
Posted at 2010/05/08 14:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年05月06日 イイね!

【東京港臨海大橋】堺上部トラス桁?と起重機船海翔

【東京港臨海大橋】堺上部トラス桁?と起重機船海翔

GWの旅行中、大阪の住之江区にあるホテルに
宿泊したんですが、朝になって窓をみやると、
堺のコンビナート方面に見覚えのある物体が。

おおもしかして寄神建設の起重機船「海翔」じゃね?



確か堺では臨海大橋の上部トラス桁を作っていたはず。
帰ってから調べてみたら、やっぱり「5月8日浜出し予定」になっていました。
場所もホテルから見えていた方向でほぼビンゴだったし、
恐らく海翔でトラス桁を吊り上げて、台船に載せるんでしょうね。

で、もう一度よ~く画像を見てみると、海翔の足元付近に何か先日市原で見たのと同じ
薄青色のトラスが映っているような。。。
ちゃんと現地に行って確認してくれば良かったかな。

ちなみに堺で製作されたトラス桁は、5/14頃若洲に到着する予定だそうです。
Posted at 2010/05/06 01:46:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域
2010年05月06日 イイね!

【GW2010】中四国・関西6日間ツーリング(前半)

【GW2010】中四国・関西6日間ツーリング(前半)

現在、4/28~5/4にかけて敢行した
「中四国・関西6日間ツーリング」の模様を
フォトギャラリーに徐々にアップしています。
しかしあちこち行き過ぎて編集が終わらないので
取急ぎ初日~4日目まで完了のご報告。



今回、行きは29日午後からの法事に間に合わせるため
神奈川→岡山を仮眠を含め約12時間かけて徹夜走行しました。

翌朝に始まった中国道西宮先頭の大渋滞は、今年開通したばかりの第二京阪を経由、
大阪市内を抜け、阪神高速神戸線~R2バイパス経由の海沿いルートで回避できたため、
殆ど渋滞に遭わずに走る事ができました。


ツーリング最大の目的は“讃岐うどん”。

有名店は大混雑でしたが、やっぱり本場は違いましたねえ。


また大阪では完全に個人的趣味全開で突っ走ってきましたw



記事が多くて申し訳ありませんが、ご興味有る方は
どうぞごゆっくりご覧下さいませ。


倉敷美観地区と瀬戸大橋

金毘羅詣と五色台

讃岐うどんツアー(その1)

讃岐うどんツアー(その2)

水都大阪巨大橋梁巡り(その1)

水都大阪巨大橋梁巡り(その2)

港大橋と第七岸壁

舞州の清掃工場とか大阪駅とか



残りは週末にじっくりやります。
Posted at 2010/05/06 01:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2010年05月05日 イイね!

子供が生まれました!

子供が生まれました!あ、私の話じゃないですよ(笑)

去る4月28日、私の元同僚の“デザイン部長”さんに
女の子が誕生しました!イヤーメデタイメデタイ

彼自身はみんカラに登録していないのですが
多分ここを見ていると思いますので
1月のバイキンマン走行会でご一緒したDEC社員の
皆様からお祝いコメントを頂けると本人も喜ぶと思います♪
Posted at 2010/05/05 01:51:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 暮らし/家族
2010年05月04日 イイね!

GO!EAST

GO!EAST六日ぶりに東名牧之原SAからです。

今日は名神彦根から乗りましたが、岐阜県内で20km渋滞した以外はまとまった混雑は殆どなく、概ね順調な帰路です。
横浜町田先頭の渋滞もさほどではない模様で、あっさり帰れちゃうかも知れません。

画像は静岡名産二品。このお茶、ここに寄るといつもまとめ買いするくらい美味いです(^-^)b
Posted at 2010/05/04 21:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | モブログ

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation