• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

「追い越し」考・・・

「追い越し」考・・・ 昨日、帰宅途中に前の車が遅くて、ちょっとイライラしちゃいました。

遅いクルマとは車間が近くなりやすく、昨日もすぐ後ろに着いて走ってしまいました。
そして、できれば脇へ寄ってくれないかな~とか、追い越すタイミングがないかな~とか思ってました。

結局、その遅いクルマに着いて走っているうちに、もっと遅い車列の後尾に着いてしまったので諦めましたが・・・(^^;

で、今日見た↓このニュース
----------------------------------------
「あおり運転」認定、1億6500万円賠償命令
2010年7月17日(土)10:23 YOMIURI ONLINE
 2007年に秋田県仙北市で親子2人が死亡した交通事故を巡り、遺族が加害者の男性受刑者などを相手取り損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、秋田地裁であった。

 鈴木陽一裁判長は、「加害者はあおり運転の果てに無謀な追い越しに及んだ」と、遺族が訴えていた事実を認定。「危険極まりなく、到底許されない」として、ほぼ請求通りの計約1億6500万円の支払いを加害者などに命じた。

 事故は07年2月に仙北市の国道トンネル内で起きた。前の車を追い越そうと対向車線にはみ出した10トントラックが軽乗用車と正面衝突。軽乗用車に乗っていた仙北市の専門学校生松田 護峰 ( ごうほう ) さん(当時21)と長男の蓮八ちゃん(当時11か月)が死亡、妻の亜紀さん(23)が重傷を負った。
----------------------------------------
恐ろしいことですね。失われた命は帰ってきません。

追い越したところで、結局次の交差点で信号に捕まり、追い越した車を引き離すことができないなんてことはよくあること。
追い越したところで、もっと遅い車列の後ろに着いちゃうというのもよくあること。
でも・・・自分のペースと異なるペースを強いられるのは苦痛なんですよね。

いくら理性で「到着時間はあんまし変わんない」と分かっていても、やっぱり自分のペースで走りたいと思ってしまいます。



冒頭で追い越しを狙ってたかのように書きましたが、実は私は長くなった運転暦を通じて、(片側1車線道路では)追い越しってホント数えるくらいしかやったことありません。
追い越しは下手なんですね。きっと。

下手で苦手だという意識があるので、自分をなんとか抑えられているんだと思います。

皆さんはどうやって抑えてますか?コツがありましたら教えてください。

え?抑えずにバンバン追い越してるって・・・・(^^;;;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/18 10:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年7月18日 10:47
脇によってどんどん追い越してもらっています^^;;
バックミラーが凸だから後ろに迫ってくるとすっごくでっかく見えて驚きます(笑)

煽られるのは怖いですね。
どこだかで以前煽られたヒトが急ブレーキ踏んで煽った人が亡くなったと言う事故がありましたね。

「早く行ってくれ~!!」と思う時も多々ありますが、みのやまさんがおっしゃるとおり追い越しても大して差はないし、キケンだし、その前も渋滞してる。。。ってこともあるしーと考えるようにしています。

コメントへの返答
2010年7月18日 12:00
デリカの後姿には「かよわい」イメージありませんからガンガン煽られるのかも(笑


私も後ろに譲ることがあります。
譲ってから、ちょっとだけ悪戯で「煽り返して」やることもあったりして・・・(^^;


「キケンなことだ」と思って冷静になれるかが決め手ですね。
2010年7月18日 11:47
私は結構追い越す方です^^;

関西人=イラチ(せっかち)を言い訳にしております。すみません、、、

ただ行く行かないをはっきりしたメリハリのある運転を心掛けています。
コメントへの返答
2010年7月18日 12:04
ほほぉ~ボンタロスさんは追い越し派ですかぁ。

地域性ってのはあるでしょうから、「郷に入れば郷に従え」のほうが全体としてキケンが少ないってのもあるかもしれませんね~。
2010年7月18日 17:38
う~ん(+_+)ムズカシイ問題ですね・・・

私もせっかちなんで、追い越したりしますが、ごく稀です。(長い直線で、とかなら)

同乗者いる場合は、ほぼしません。人の命を預かってるわけですから・・・

マナーと、安全であればいいとは思います。
コメントへの返答
2010年7月18日 20:19
そうでうね。
私も同乗者の有無によって心境が違いますわ。
「遅えよな~。前の車~。頭の上通っちゃうぞ~(笑」とか会話してると、イライラしなくなりますね。

・・・ということは、笑っちゃえばいいのね。
遅いクルマに出くわしたら、なんか面白いこと考えればいいのね~~ww♪
2010年7月18日 23:38
私は片側1車線道路では追い越しません。

あきらめて落語を聴くことにしています。(笑)

結局あまり変わらないことが多いですからね。
コメントへの返答
2010年7月19日 5:55
なるほどさすがはメターボさん。
落語は良いですね。
心がゆる~くなりますモンね。

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/29 21:17
山里にひっそりと暮らしております(^^ ********************** ブログタイトルについて ちょうきゅうな=ちゃんとした、きまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA カラードワイドミラー ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 00:37:51

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スカイアクテイブじゃありませんがw
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
優雅なる休日のお友達♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成11年式 4WD WL-T RF-V AFT 長いこと頑張りましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation