• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

LED日の丸・・・その後のその後・・・(一応出来ましたw)

LED日の丸行灯つくり(2つ前の記事)の続きです。

印刷した紙に光を透過させるので、従来品よりも光量をアップさせます。
LEDは2個×3ブロックで計6個使用します。


3連バックライトボックス出来上がり。


前後にパネルを貼り付けて、上下左右に黒テープを巻きます。
別途、アルミ板でブラケットを作って、いざ車両へ。


車内で点灯テストしま~す・・・ドキドキw






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w




無事点きました。


ブラケットを取り付けます。


後ろ(車内側)から見たトコ



こんな感じに出来ました。ちょっとパワーアップしたかな?


さあ来い!職質!w

みなさんも作ってみてねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 18:40:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

ホットスポット巡る
のにわさん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 18:58
こんばんは。

日の丸を付けてたら、職質されやすいのですか?

うちの会社にいる元自衛官の人は、クルマの後ろに『日の丸』のステッカーを張り付けていますが、ご本人はいたって普通の方ですよ。
コメントへの返答
2010年10月30日 19:17
こんばんわ(^^

「さあ来い!職質!w」は
Heero Yuyさんの10月21日の記事
「もう警察庁と名乗らず、人民警察と名乗れって 」に由来しております。

ウチの方は田舎なので職質なんておそらく無いでしょうね・・・。


>ご本人はいたって普通の方ですよ。

そうですね。元自衛官の方は普通とはいえ、経歴から察するにどちらかというと日の丸に思い入れのある方であろうと思われます。
そういう経歴の無い普通の方は普通に日の丸が付けられないという異常な事態が常態となっていると思います。
例えばウチのニョーボもいい顔しませんしw
そのようなことは異常なことであるとHeero Yuyさんが啓発なさっていることに、私も賛同して・・・ちょっと悪ノリかもしれませんが・・・居ります。
2010年10月30日 19:34
日の丸だけだと…だし、

日の丸抜きだと海軍(連合艦隊?)マニア。

3つ揃うと、何でしょう?ちょっとお宅な一般市民か?


>ウチのニョーボもいい顔しませんし

でっかい日の丸つけて大音量で流す車のせいでしょ。

競技車の如くつつましく着けるの上品で○ですね。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:12
そのうち、特亜を除く万国旗へと進化するかも知れませんね(^^

でも、それじゃ下品ですかね?(^^;
2010年10月30日 20:48
おみごと!

たぶん地方では来ないかもしれませんが、その状態で支那大使館前とか民主党ビル前を通ろうとしたらされるでしょうね(爆)

こんなので職質する警察のほうが基地外なんですが。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:14
ありがと!



>支那大使館前とか民主党ビル前を・・

そんな不浄なトコに愛車を近づけられませんわ・・・w
2010年10月30日 22:29
凄いです!
自分もなんか考えてみますね^^
コメントへの返答
2010年10月30日 22:53
ニョーボからコッソリ隠れてやってるのが、果たして凄いといえるかどうかw

まぁ、見つかっても居直るだけですがww

手作りは楽しいから愛着がひとしおです。

ただしもちろん既成品でも手作りでも、日の丸に込めたスピリットには変わりがないということは強調しておきたいですw
2010年10月30日 23:37
都内では珍しくないですけどねぇ・・・
あ─
ありゃ 外務省とか何処ぞの「裏金づくり」に協力した
日の丸自動車のクルマかぁーw
コメントへの返答
2010年10月31日 8:50
うはははww
出ましたな日の丸タクシーw

社名の前に「親方」をつけ加えるべきですなw
2010年10月31日 0:15
こんばんは 

先ほどはコメントいただきまして、ありがとうございます。

以前、日の丸国旗のステッカーを車のトランクに貼っていたら、ハイヤーかと間違われてしまいました・・

今後は、在日外国人による「えせ右翼団体(標榜右翼)」に間違われて、警察に職質される可能性が高いですね。

その際にどう受け答えして、警察官を納得させ、さらにこちらの考えに共感させるかが日本愛国者としての使命だと思っております♪
コメントへの返答
2010年10月31日 8:57
こちらこそコメントありがとうございます。


いやはやなんともチグハグな出来栄えでお恥ずかしい(^^;
一度は完成を諦めかけましたw


現場の警察官がどういった考えを持っているのか、あるいは持っていないのか、自分の目で確認してみたいですよね。
警官になるくらいの人なら、懐のどこかに熱いものを持っているんじゃないかと思いたいですね。
2010年10月31日 2:49
すごいじゃないっすか!

とってもわかりやすい説明です。
でも私はもしやるなら自分ではやらずに誰か雇います(笑)。

もし、これを愛車に付けているオニィ様にナンパされたらメアド教えちゃいます♪
コメントへの返答
2010年10月31日 9:03
まあまあの出来栄えとなってくれたのでホッとしてますw

お褒めいただきまして嬉しいです(^^
2010年10月31日 20:15
いいデキじゃないですか^^
ウチもかなり田舎なのでたぶん職質されることはありませんが、もしされても蹴散らしましょうねw
コメントへの返答
2010年10月31日 21:29
ありがとうございます。

励みになりますわw

職質よりもニョーボの冷たい視線の方が
何倍も怖い(^^;

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/29 21:17
山里にひっそりと暮らしております(^^ ********************** ブログタイトルについて ちょうきゅうな=ちゃんとした、きまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA カラードワイドミラー ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 00:37:51

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スカイアクテイブじゃありませんがw
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
優雅なる休日のお友達♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成11年式 4WD WL-T RF-V AFT 長いこと頑張りましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation