
あなたにもできる「突っ込み」講座 第1371回
皆さんこんにちは。
それでは早速始めましょう。
本日の題材はコレ↓です。
---------------記事引用-------------
小沢氏、首相退陣へ本腰 政治生命危機から攻守逆転
産経新聞2011年4月14日(木)08:00
内閣不信任案への同調を示唆する発言をした民主党の小沢一郎元代表がついに「菅降ろし」に本腰を入れ始めた。大震災前には「刑事被告人」として「党員資格停止」処分を受け、政治生命の危機に直面していたが、震災対応に四苦八苦する菅直人政権を尻目に、首相交代へと一気にかじを切った。昨年から続く民主党の内紛は、攻守逆転の様相を呈してきた。(坂井広志、山本雄史)
東京都世田谷区の小沢氏の私邸には、前日に続き13日夜も自らを支持する中堅・若手グループ「一新会」メンバー約20人が顔をそろえた。
「酒で酔う前にみなさんに話がある」
小沢氏は珍しくもったいぶった形で切り出した。
「福島原発について危機感を鳩山(由紀夫前首相)さんと共有した。失政の部分が大きい。これを許していたら、後世、『あの政治家は何をやっていたのか』と言われる」
怒りをぶちまけた後に小沢氏の口から出たのは自らの決意だった。
「私なり鳩山さんなりが菅さんに働き掛けをするが、それでもダメなら(われわれは)覚悟して行動しなければならない」
酒が入ると小沢氏は上機嫌になった。出席者から「新党を作りますか」と問われると「党を割ることはない。俺たちが本当の民主党だ。向こうが変節したのだから、向こうが出ていってくれるぐらいじゃないとな」。解散については「絶対にできない」と断じた。
倒閣に向け、のろしを上げた小沢氏。13日昼に国会内で開かれた小沢氏支持の衆院1年生でつくる「北辰会」の会合では、小沢氏の見解が記された1枚のペーパーが配られた。
「被災者への対応は遅々として進まず、原発事故の初動対応の遅れをはじめ菅首相自身のリーダーシップの見えない無責任な内閣の対応は、さらなる災禍を招きかねない…」
北辰会の約20人はその後、官邸に乗り込み、首相あての「原発事故における国家的非常事態に関する緊急提言」を枝野幸男官房長官に提出した。
「国内外の英知を結集し、一丸となり対策を実施できる体制が整っているようには見受けられない」
「放射線の危険性は個人で判断するすべのないものであり、これまでの自主避難の方針は理解しがたい」
提言には激しい政府批判が並んだ。
小沢グループ内では具体的な「菅降ろし」のプランもささやかれ始めた。
有力なのは両院議員総会で菅首相の「党代表辞任」を求めるリコール運動だ。小沢グループは衆参合わせて約120人の最大派閥であり、鳩山氏との「小鳩枢軸」が復活すれば両院総会で過半数を占め、リコールが成功する。
民主党内では小沢氏の「党員資格停止」処分を見直すべきだとの声も強まっている。
党倫理委員会(委員長・渡部恒三最高顧問)は13日に小沢氏の不服申し立てを審議する予定だったが、先送りされた。
首相に批判的な小沢鋭仁前環境相は最近、渡部氏に「また小沢いじめと思われますよ。平成23年度第1次補正予算案が成立するまで待ったほうがいい」と直談判した。渡部氏は「そうだな」と応じた。執行部は処分見直しに否定的だが、党内摩擦を回避するため、渡部氏の判断を受け入れた。
国民新党の亀井静香代表も13日の記者会見で首相に小沢氏の登用を進言した。
「小沢さんを座敷牢(ろう)から出しなさい。民主党が乱れていて、挙国一致なんかできっこない」
---------------引用ここまで-------------
読むだけで既に トホホ な記事ですが。
一緒に元気出して丁寧に突っ込んでいきましょう。
まずは
>酒で酔う前にみなさんに話がある
です。これは突っ込み難易度Aですね。
そもそも民主党に入党している時点で、酒で失うような「正気」など持っていないことは明白です。
民主党の「先生」全て民主ドランカーとでも呼ばれるべきでしょう。
次に
>危機感を鳩山(由紀夫前首相)さんと共有した
です。これは突っ込み難易度Bです。
ユキオちゃんは「危機感」というものから完全にフリーなひとです。
それは世界中の人が証言してくれます。
存在しないものをどうやって「共有」するというのでしょうか。謎ですね。
すぐあとに続く
>これを許していたら、後世、『あの政治家は何をやっていたのか』と言われる
ですが、これは突っ込み難易度Bですね。
うっかりすると見落としますので受講者の皆さんは充分に気をつけてください。
見落としさえしなければ、突っ込みは簡単です。
そうですね。
後世ではなく、現在ライブで「何をやっているニカ?」
と言われていますね。
続いては
>それでもダメなら(われわれは)覚悟して行動しなければならない
ですね。突っ込み難易度Aです。
ダメに決まってますね。支持率1%でも辞めないのですから。
まだ何か可能性を含んでいるかのごとき妄言部分ですね。
続いて
>俺たちが本当の民主党だ。向こうが変節した
です。難易度Bです。
民主党の設立を思い起こせば解りますね。
ハトがカネ出して、カンが宣伝して、ゴロツキ議員を集めたんでしたね。
最初から本当の民主党とは「ゴロツキ集団」ですね。
確かにオザワもゴロツキのなかのゴロツキですので、民主本流に近いDNAを持ってますね。
しかし決してカンが「変節」などしていないことはお解りですね。
次にいきます
>リーダーシップの見えない無責任な内閣
です。難易度Bが続きますね。
まるで オザワならリーダーシップなるものを見せられる かのごとくですね。
さて、このオザワ、リーダーシップなるものを今まで見せたことがありますか?
もうお解かりですね。数とカネで政争と破壊を繰り返してきただけですね。
リーダーシップなんて、湿布薬の大きいもの。要らなくなったら剥がせばいい。 くらいにしか思っていないであろうことは明らかですね。
続きます。
>亀井静香代表も13日の記者会見で首相に小沢氏の登用を進言
です。突っ込み難易度Aですね。
なぜ記者会見で話すのでしょうか。
腹芸が必要だというのではありませんが、記者会見というのはメールや手紙ではありませんね。
直接言えないことでも記者会見なら言いやすい。 というのであれば、やはり連立などできる間柄ではありませんね。
もう少しです。
>小沢さんを座敷牢(ろう)から出しなさい
これは突っ込み難易度などどうでもよいですね。国民への重要度AAです。
つまり 「本物の牢屋に一生入ってろ!!!」 ってことですね。
最後です。
>民主党が乱れていて、挙国一致なんかできっこない
ですね。これは国民の難儀度AAAです。
これへの突っ込みはモチロン・・・
民主党が居ては、挙国一致なんかできっこない でしょ~!!
です。
今回は全体を通して比較的簡単な題材でしたね。
民種痘関係は突っ込みどころが多いだけでなく、
突っ込みやすい大罪・・・もとい題材です。
それでは皆さん。次回また元気にお会いしましょうww