画像クリック ・ グロ注意→
----------記事引用---------
蓮舫大臣の夫、55人中42位の落選
2011年4月25日02:26 YOMIURI ONLINE
東京・目黒区議選(定数36)で、節電啓発担当相を務める蓮舫行政刷新相の夫の民主党新人、村田信之さん(44)が落選した。
候補者55人中42位の893票だった。
村田さんは「現職大臣の夫というアドバンテージがあったのに惨敗したのは、地元に浸透しきれなかったからだ」と話した。村田さんはフリージャーナリストとして活動し、早稲田大非常勤講師を務めている。
-----------引用ここまで---------
なんとも驚いたことです。
昨年7月に170万票を獲得した人の旦那ですぜw
あっさり落選w
それも「ヤクザ」な票数とはw
しかし考えてみれば、これは当然の結果なのかもしれません。
他ならぬ蓮舫大臣の国民への崇高な呼びかけがあったのですからw
それは
平成23年3月16日付蓮舫啓発等担当大臣からの
「お願い」です。
「国民の皆さん一人ひとりへのお願いです」
「この困難に当たっては私たち一人ひとりが、『今、自分に何ができるか』を考えなければなりません。」
「小さなことかもしれませんが、おひとりおひとりができることとして・・・」
と、皆さんがこの日本と日本人を真剣に考えるよう呼びかけました。
「これが私の皆さんへのお願いです。」「ひとつひとつは小さくても、その積み重ねによって、この問題を解決する大きな力になると考えています。」と。
その通りですね。
ひとりひとりの力は小さいですが、一昨年の政権後退も、まさしく国民ひとりひとりの小さな力、即ち投票の結果によるものでした。目覚めさせてくれますなw
啓発担当大臣は重ねて強調しています。
「皆さんの一つ一つの」(日本人としての意識復活の)
「積み重ねが」
(日本人のための政治を取り戻すの)
「に大きな意味を持つことになりますので、最大限の」
(売国奴排除へ)
「のご協力をお願いいたします。」
と。
そして、民主党という名の国難に対しては、結びの部分で
「皆さんの力を結集して一丸となって立ち向かうことで、我が国がこれまで幾多の困難を乗り越えてきたように、今回も必ずやこの困難を乗り越えることが出来ると信じております。」
と仰せですw
啓発担当大臣の熱い想いを無にしないよう、来るべき総選挙では、
民主党議員全員にお引取りいただきましょう。
早く2016年が来ないかな~、その時はご本人の番です。
国民への思いが通じて、落選されればきっと涙を流して喜ばれることでしょうw
・
・
・
・
・
なんてねw
実物のレン呆はとても喰えたもんじゃありません。
例えば
--------記事引用-------
蓮舫節電啓発相、自販機節電条例案に疑問
2011年4月15日 15:33 日テレNEWS24
自動販売機の節電に関する条例案の提出を東京都議会の民主党が検討していることについて、蓮舫節電啓発相は15日、疑問を呈した。
東京・石原都知事はこれまで、自動販売機やパチンコ店について、国が強制的に節電させるべきという考えを示している。また、都議会の民主党は、努力義務として、7月から9月の間、午前10時から午後9時まで自動販売機の冷却機能を止めるよう求める条例案を提出する方針。
こうした動きについて、蓮舫節電啓発相は「国としては、大口需要の事業者に25%の節電計画をお願いしている」「東京都のことで、国が口出しすることではない」と前置きした上で、「経済活動に影響が出るものを、ある種、権力で要請するというのは、国民の皆様がどうお考えになるのかなという気はします」と述べ、疑問を呈した。
自動販売機の業界団体はすでに、7月から9月の間は午後1時から4時まで冷却機能を止める取り組みを行っている。
---------引用ここまで---------
パチンコ業界に目を向けさせまいと必死の都議会民主党を
「勝手なことしてる」って上から大目玉食わそうって・・・。
いくらでもウチゲバしててくださいねw
ホント、民主党ってロクなのが居ませんね。
Posted at 2011/04/25 22:09:16 | |
トラックバック(0) | 日記