• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのやまのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

「大丈夫、君が謝ることはない」

「大丈夫、君が謝ることはない」日本人大学生、元慰安婦に謝罪の言葉~朝鮮日報

------------記事引用-----------

元慰安婦「君のせいじゃない」

韓中日など16カ国の青年約60人が慰安婦歴史館を訪問

青年歴史対話国際フォーラムに参加したナカムラさん(早稲田大学3年生)は23日「ナヌムの家」で、イ・オクソンさんに「申し訳ない」と言葉を掛けた。イさんは「大丈夫」と答え、ナカムラさんの手を握った。

 「I am sorry…過去の誤ちについて、日本国民の一人として謝りたいです」


 「大丈夫、君が謝ることはない」


 しわだらけの手が、孫のような学生の手をしっかりと握り、背中をたたいた。英語で「謝罪」の言葉を伝えたのは、早稲田大学3年生で政治思想を専攻するナカムラさん。「理解する」と答えたのは、旧日本軍の慰安婦だったイ・オクソンさん(85)だ。

 23日、元慰安婦の女性たちが共同生活を送っている京畿道広州市の「ナヌムの家」。植民地時代に慰安婦としてつらい青春を送った女性8人が暮らすこの場所を、日本人の大学生4人と韓国・中国・パレスチナ・ドイツなど16カ国の青年約60人が訪れた。ユネスコ(国連教育科学文化機関)韓国委員会が主管する「青年歴史対話国際フォーラム」の参加者たちだ。この日、イさんのほかカン・イルチュルさん(84)、パク・オクソンさん(88)、キム・グンジャさん(86)が、体が不自由にもかかわらず、遠くから若者たちが訪ねて来たと聞いて姿を見せた。大学生たちと一緒にスマートフォン(多機能携帯電話端末)で記念撮影し、少女のようにほほえんでいたおばあさんたちも、過去の苦しみを打ち明けるときは自然と声が高くなった。

 「(植民地支配から)解放されたというが、私たちはまだ解放されていない。今でも(日本政府とは)戦争中だ。私たちを慰安婦と呼ぶが、私たちは慰安婦じゃない。強制労働の被害者だ」。そして女性たちは訴えた。「どうか、過去の歴史を忘れないで。日本人だからといって、みんな悪い人だろうか。教科書が問題なのだ。皆さん、熱心に勉強して、私たちが味わった苦痛が二度と繰り返されないようにしてほしい」

 慰安婦歴史館のあちこちには、悪夢のような過去の出来事が白黒写真や関連資料で、また女性たちの記憶に基づく絵画で再現されていた。訪問者らは、1階に掲げられた日本軍慰安所の分布図の前でしばらく立ち止まった。満州や中国大陸だけでなく、西はビルマ(現ミャンマー)、南東はパプアニューギニアに至るまで、旧日本軍の慰安所が所在していたことを示すマークが表示されていた。
地下には、狭い慰安所の実物模型もあった。割れた真ちゅうの洗面器と一緒に並べられた軍用の野戦ベッドの上には、来館者から寄せられた慰労のはがきが積み上げられていた。あちこちで、低いため息が漏れた。

 早稲田大学に通うアンドウさん(20)は「慰安婦問題については知っていたが、これほどひどいとは思わなかった。日本国民の大多数は、詳しく知らない。歴史的事実を正しく知るためには、もっと努力しなければならないと思う」と語った。

 フォーラムの参加者たちは、この日の訪問に先立ち、2日間にわたって討論と対話を繰り広げた。参加者たちは「互いを理解するための良い機会になった」と述べながらも「韓日間の認識の差はまだ小さくないようだ。歴史的事実に対する理解が異なる」と口をそろえた。ところで、日本人参加者7人のうち2人は、日程の途中で帰還した。この2人について、ある中国人学生は「韓日間の過去史の問題が浮き彫りなるのが気まずかったようだ」と語った。

 ドイツから参加したリナ・ヨハンナ・エクスナーさん(19)は、次のようにアドバイスした。「論争中の歴史問題で最も重要なのは、被害者の視点だ。ドイツでは『アンネの日記』を学生たちが公演し、自らアンネの役を演じることで、被害者の立場を体験する。悲劇を再び繰り返さないためには、きちんとした歴史教育が先行すべきだと思う」
------------------引用ここまで--------------

さすがは朝鮮日報w
あいかわらず、つっこみどころ満載で、どこからつっこんでよいやら・・・w



日本人大学生ですか・・・早稲田の・・・・

教官はちゃんと指導しとるのか?

「政治思想」などという学問は
海千山千の者が複雑かつでたらめに絡みあわせたヒモのかたまりを
1本1本丁寧にほぐしていって、その一見デタラメな中に
その当時の経済的背景と宗教的背景と軍事的背景とを充分に把握しながら
人々が何をどのように求めて、声に出し、行動していったかを
巨視的にかつ微視的に洗い出していく。
そして点と点を丁寧に結んでいって線にし、さらに線と線を合わせて面を作っていく。
という作業を根気よく繰り返していく学問です。

簡単に言うとプロパガンダの理由と目的を研究すると。


カネカネキンコばあちゃんの嘘話と捏造写真にコロっと騙されているようなお人よしでは
専攻を変えたほうがよろしいですねw





>私たちはまだ解放されていない。今でも(日本政府とは)戦争中だ



 このばあちゃんは南鮮政府とセンソーすべきなんだと、この大学生は気付かなくてはいけません。

 政治思想史も政治学の一分野。政治学を勉強しているならば、
 少なくとも日韓基本条約によって「政治的には決着」していることを知り、それを尊重すべきです。
 そして、この問題が完全に韓国内政問題であって、なのに何故に韓国政府ではなく
 日本政府を相手にしようとするのか、また、何故に日本側にそれを呼応する者が存在するのか、
 そこにある「思想」を分析するのが彼の務めですね。

 私が教官なら、彼は「落第」ですなw




>慰安婦問題については知っていたが、これほどひどいとは思わなかった


 そりゃあそうでしょう。捏造ですから。
 年々益々妄想に妄想が積み重なってエスカレートしてますものw
 見せ方も工作物も年を経れば経るほど精巧になりますし、
 新発掘の証拠もどきは
 リアルタイムでどんどん増えてますからw





>歴史的事実を正しく知るためには、もっと努力しなければならないと思う



 そりゃあムリです。

 妄想の増殖速度には追いついていけるわけがありませんw

 それよりも妄想・捏造だと「気付く」努力をしてください。

 真犯人のアサヒだって従軍慰安婦なんて呼ばなくなったのは何故か・・・とかねw


 真犯人はアサヒと宮沢喜一と村山富一と河野洋平・・・

 それと、そいつらの暴挙を制せず、正しいことを言わずに「事勿れ」で過ごした日本人です。




>ドイツでは『アンネの日記』を学生たちが公演し、自らアンネの役を演じることで、被害者の立場を体験する


 アンネは事実ですから体験する価値があるかもしれませんが
 チョーセンのは捏造ですから体験なんてバカバカしw
 




>元慰安婦「君のせいじゃない」


  そりゃあそうでしょう。捏造ですもの。事実がないのに「誰かのせい」を問えるわけがありません。




腹立たしいですな。




私はいまこそ「日本国民の一人として」この若い大学生に言いたい。

 
   
   「大丈夫、君が謝ることはない」
Posted at 2012/08/25 00:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/29 21:17
山里にひっそりと暮らしております(^^ ********************** ブログタイトルについて ちょうきゅうな=ちゃんとした、きまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5678 91011
1213 14 15 16 17 18
19 2021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

PROVA カラードワイドミラー ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 00:37:51

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スカイアクテイブじゃありませんがw
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
優雅なる休日のお友達♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成11年式 4WD WL-T RF-V AFT 長いこと頑張りましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation