
今年の3月からリコーR10を愛機としています。その前は同じくリコーCaplioR4でした。
不注意でR4を昇天させたのでR10を購入したのです。
中学生のころからのカメラ好きなので、カメラのキタムラ中古ネットを時折(実は頻繁に)拝見しています。
中古コンパクトデジカメって、取り扱いするお店が少ないのですね。
大手ではキタムラとソフマップくらいしか見当たりません。
ソフマップは取り扱いすうが少ないので、中古コンデジはキタムラが一人勝ち状態です。
・・・故障とかトラブルが多くって他社さんは手を出さないだけなのかも・・・
で、先日たまたまキタムラ中古ネットのパナソニックのTZ3が入荷しているのを見つけました。
確か「きみまろズーム」ってやつですね。
特別安いということも無かったのですが、なにせ高倍率ズーム好きのワタクシメは条件反射的にお取り寄せクリック!! ポチっと。
全国どこの店舗の在庫でも無料で近くの店舗までお取り寄せできます。買うか買わないかは現品を見てから決めればよいという良心的システムです。
現品を見ますと、なかなかの美人です。気品のある青色も良いです。目立つキズも無く、箱や付属品も程度良く全て揃っていましたので・・・買ってしまいました。
R10とTZ3はキャラがカブッているので、今後どのように使い分けていくか目下思案中です。
といいつつ、2つもあるのにもまだまだ他によいものはないかと中古ネットやらオークションやらを頻繁にチェックするんだろうな。私。
一眼レフは重くていけませんね。フィルム一眼レフも複数持っていますが出動頻度は極端に少ないです。
デジ一眼への切り替えは今のところ食指が動かないですね。
軽量化・小型化は最近グっと進んでいるようですが。
Posted at 2009/09/07 00:45:19 | |
トラックバック(0) | 日記