• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのやまのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

GWでちょっとお出かけ 2

(前回の続き)
岩松院は小布施の郊外にある曹洞宗のお寺です。



ここに葛飾北斎の晩年の作品である天井画があります。


山門の金剛力士(仁王)はどことなくユーモラスで、ちょっと漫画の様。
(北斎漫画・・・ではありません(^^;


本堂を近くから見上げたトコ。
さほど雪深い地方ではありませんが、この屋根なら雪はスグに落ちてしまうでしょうね。


肝心の八方睨みの鳳凰の画は、本堂内撮影禁止なので撮影できず、
代わりにe-obuse.comから写真を拝借<(_ _)>.


期待通りに圧巻でした。拝観者は少なめでしたのでゆっくりと眺めました。
ちょっと首が疲れますが(^^;これはオススメです。

小布施の街中は観光客でいっぱい。
集客力のある栗菓子屋さんが複数あって競演していること。
葛飾北斎というこれ以上は得難い知名度とその真筆作品が多数残されていること。
それに町ぐるみで景観を大事にしていること。
スマートICとそれに隣接した大型駐車施設。便利な周回バスの運行。
どれもこれもうらやましいほどですね。

景観を守るために・・・手前は自転車屋さん。その奥はカレー屋さんですよ!
電線を地中化したら、もう完璧。

また行ってみたくなる・・・素敵なところでした。

帰路は大渋滞を避けるため松井田で高速を降りてしまいまして、
抜け道・・抜け道・・また抜け道で帰ってきました(^^;
Posted at 2010/05/04 01:57:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年05月04日 イイね!

GWでちょっとお出かけ

GWは何処へ行っても混雑するので、自宅でゆっくりしたいと思っていましたが・・・
ニョーボがどっか連れてけとしつこく言うのでちょっとお出かけすることにしました。
ニョーボは知り合いから「小布施はいいわよ・・」と聞いていたのでそこに。
(そういえば小布施って、先秋に行く予定があったようななかったような・・・(^^;


道の駅オアシス小布施です。
小布施PAからスマートIC利用が便利です。
渋滞もなく自宅から丁度2時間。9時頃に到着です。

フレンディはここに置いてきぼりにして
市内周遊バスに乗り換えます(1日乗り降り自由で300円)

小布施は小さな町なので徒歩で回るのも困難ではありませんが
周遊バスってのも観光気分を味わうにはいいものです。

ところで、同行したのは(もちろんニョーボと)娘。
息子は「行ってくれば~。俺行かない。つまんなそうだもの。」デスッテ。
コーコーセーの男子は親についてくることがめっきり少ないですね。
ま、私にも(そのころには)覚えのあることですので仕方ないことと思いますが。

まず訪れた北斎館。
葛飾北斎が小布施に残した作品を集めた美術館です。
こんな題材の美術館なんてニョーボと娘は楽しめるのかいな?と
おそるおそる連れ込んでみますと・・・

なんと二人ともハマりっぱなし(驚!


北斎館2階窓からの景色。


まだ少し雪を残した頂は・・・斑尾あたりかな?


ここでえらく時間を費やしてしまいました。もう11時をとっくに過ぎています。

何時の間にやらチェックしたパンフを見せてきて、「お昼はここね。」と二人とも
なんともはや食べることには息の合ったところをみせてくれます。

泉石亭 そば屋さんです
栗菓子で有名な桜井甘精堂↓↓の経営とのこと。(道を挟んで向かい合わせ)


もう結構な人数が順番を待っています。
店頭の受付ノートに名前と人数を書いて・・・
「どのくらい待ちますかね?」
「そうですね。1時間くらいです。」
「は・・・はい。そうですか・・・」

秩父にもそば屋がいっぱいあるけど、1時間なんて待つ店はナイヨ。
そばに・・・1時間・・・秩父人にはツライぜ・・・(xx;

で、待つ間、二人は周辺の散策(=みやげ屋探索)で、私は順番待ち。
といってもレジ前の椅子でうたた寝ですが。

・・・・まあ。待っただけのことはあります。おいしゅうございました。

さて食後、二人の「北斎魂」の火がまだ消えていないことを確信しつつ
またバスに乗って、今回私のお目当てである岩松院(がんしょういん)
へ向かいます。











Posted at 2010/05/04 00:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年05月02日 イイね!

ひさびさに・・・

ひさしぶりに卓球台を引っ張り出してきて自宅で子どもたちと卓球をしました。

これでも私、30年前は熱血卓球部員でした・・・(^^;
息子は数年前には中学で卓球部(弱小ですが・・・)の部長をしていた腕前、娘は現役卓球部員。

・・・技ではまだまだ負けませんが・・・体力が・・・特に足が・・・付いて行けません!!

明日は(明後日かな?)筋肉痛に悩まされそうです(^◇^;)
Posted at 2010/05/02 20:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/29 21:17
山里にひっそりと暮らしております(^^ ********************** ブログタイトルについて ちょうきゅうな=ちゃんとした、きまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

PROVA カラードワイドミラー ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 00:37:51

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スカイアクテイブじゃありませんがw
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
優雅なる休日のお友達♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成11年式 4WD WL-T RF-V AFT 長いこと頑張りましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation