• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのやまのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

ここで目覚めなければいつ目覚める?!

ここで目覚めなければいつ目覚める?!中国による尖閣諸島領海侵犯について
日本政府がグズグズしているうちに盟友アメリカが強力サポート!
---------------------------------------------
中国漁船衝突 米、尖閣は日米安保の対象 組織的な事件と警戒
2010.9.16 23:04 産経新聞

このニュースのトピックス:◇注目事件ファイル
 【ワシントン=佐々木類】東シナ海の日本固有の領土、沖縄・尖閣諸島近海で起きた中国漁船衝突事件について、米政府は事件は偶発的なものではなく、中国政府黙認の下で起きた「組織的な事件」との見方を強め、中国の動向を警戒している。尖閣諸島は日本の施政下にあり、日米安全保障条約の適用対象との明確な見解をとり、「有事」の際は米軍が対処することを示唆して、強気の姿勢を崩さない中国を牽制(けんせい)している。

 米政府の認識と立場は、クローリー国務次官補(広報担当)によって端的に表明された。同氏は8月16日の記者会見で(1)尖閣諸島は日本の施政下にある(2)日米安保条約5条は、日本の施政下にある領域に適用される-との見解を表明。そのうえで「条約が尖閣諸島に適用されるかと問われれば、そうだ」と明言した。

 今月14日の記者会見でも、衝突事件に関し「対話による平和的解決を求める」と述べると同時に、「日米同盟はアジアの平和と安定にとって要石だ」と強調した。

 米政府は、中国政府部内で尖閣諸島の実効支配が機関決定された可能性があり、「漁船を隠れみのに軍と一体となって、この方針を行動に移している」(日米関係筋)との見方を強めている。衝突事件が「組織的な事件」との認識はこうした見方に基づいている。
----------------------------------------------
鳩山と小沢の超無礼な発言にもかかわらず、アメリカは(もちろんアメリカの国益に適っているからでもありますが)日本を強力サポートする発言を・・・おお・・ありがたし。

さぁ、ここで日本人が自分で自国の国境を国益を守ることに目覚めなくてどうするの!?

毅然と力を示すことが、弱きをくじき強きになびく特アのメンタリティを打ち砕くのよ。

皆さんが好きなクルマってのは先人達が日本という国づくりをしっかりしたからこそ新進の工業力を身に着けて花開いた産業ですぜ。
国の枠組みがしっかりしてなければ他国の草刈場になるだけ。クルマどころではなくなりますよ~。
Posted at 2010/09/19 22:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月18日 イイね!

ATFの温度を測ってみました

ATFの温度を測ってみました本日午前中に温度計を取り付けまして(取り付けの様子は「整備手帳」でね。)午後は早速山道へ。

山の家までは約20分の道のり。ずっと上り坂。

ATFの温度はグングン上がって90度超え。

ATFクーラーからの還流はそれより5度程度低いですね。

温度上昇中もだいたい5度くらい離れたままでした。

よく冷めてからの町乗りでは、約70度(クーラーからの還流は65度)程度でした。

明日は高速走行する予定があるので、そちらも測定してみます。
Posted at 2010/09/18 18:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月16日 イイね!

雨の中、車検に行ってきました

まさかこんなに降るとは思ってもみなかった今日。
朝からズワワ~!って降ってるの・・・雨。
でも予約してるし、仕方なくニョーボのスイフトを車検場へ。



雨ならチョットは空いているかな~なんて期待はハズレです。
多くの人はお仕事で来られてるんですものね~。

今回はトラブル発生。

サイドスリップ検査へ進入するように指示をしっかり確認してから
クルマを進めたのに・・・サイドスリップの結果が表示されません。
前車がマルチテスターから出ても・・・私には進入禁止表示のまま・・・
検査官が寄ってきて
「進入失敗ですね。バックしてください」

「へ?」

・・・そんなの初めてです。
私が何かヘマしたの~?それとも雨の日は機械が不調か・・・?

まぁ、その後は順調でしたけど。

↑新しい車検証(^^)v


帰りの道中、小腹が空いたのでポテチを・・・

こんなのがあるとは v(^^v

群馬の味ってありますが、埼玉人σ(^^)も結構好きですよ焼きまんじゅう。

本物志向で結構おいしいです。
でもやっぱり本物はもっとおいし~です。
本物は口と手がベッタベタになりますがww
Posted at 2010/09/16 21:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月14日 イイね!

リアフォグを・・・

リアフォグを・・・昨晩、帰宅してから

急に思い立って・・・

触り程度で止めるつもりが・・・

結局最後まで・・・

でもDVDで映画見ながらの作業でしたけど♪

リアフォグをLED化

60個埋めときました。

夜は涼しいからはかどるわ~

そのうち整備手帳にUPしときましょうかね(^^

Posted at 2010/09/14 08:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月13日 イイね!

100年遅れでしょ。

100年遅れでしょ。隣国の拡大が止まりません。

経済が成長し、所得が上がり、生活が豊かになるのは結構なことで、そのことを望み努力なさること自体は決して非難されるべきものではありません。
環境破壊があるからケシカランとの意見もあるでしょうが、それは技術力で相当軽減できます。
問題なのは国力を得ようと他国の領土を奪い取る行為です。

北方四島の「露」
竹島の「韓」・・・対馬に飛び火?
尖閣諸島の「中」・・・先島諸島へ飛び火?

いずれも現在進行中の大問題ですね。

ちゃんと次の世代に日本の国土として渡していけるようにするのが大事な国民の義務だと思います。
教育・勤労・納税だけが義務ではありませんよね。
「義務」は「誇り」と表裏一体。きちんと為して、それこそ死ぬ時にも「オレは日本国民としても良い人生だった」と誇りを持って望みたいものですww

で、日本は今危ないの?戦争とかの危険はあるの?・・・

「あります」キッパリ!!

尖閣諸島の件で
---------------------------------------------------
「ミサイルで対処も」と警告=尖閣問題で中国系香港紙
2010年9月11日(土)20:03
 【香港時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、中国系香港紙・文匯報は11日、「日本の釣魚島侵略」を非難する論評を掲げ、「福建省に配備したミサイルは日本海軍(海上自衛隊)に対処できる」と警告した。中国当局の意向を反映する中国系香港メディアが外国に対する武力行使を示唆するのは異例。
 非中国系の東方日報は11日の論評で中国政府の姿勢を「軟弱」と批判。「中国は釣魚島海域に軍艦を派遣すべきだ」と主張した。 
[時事通信社]
---------------------------------------------------
中国は本気です。「決断のできない民主党政権」であるうちに奪い取るつもりです。

え?
「そんなの狼少年だ。だってマスコミは何も言ってないじゃない」ですって?
「北朝鮮だってテポドン撃ってこないじゃないのよ~」ですって?
「そんなの国際社会が許さないよ~」ですって?

危機を危機として報道することについては日本のマスコミは苦手です。視聴率取れないからw
北朝鮮は(錆びた)カタナを抜かないところに盗賊国家の真骨頂がありますw
国際世論を作る主役はもはや中国になりつつあります(涙

もし「武力対決は嫌だから尖閣は諦めよう・・・」なんてことになったら
かつてのドイツ軍のラインラント進駐と同じになります。つまり、後のしっぺ返しはとても大きい。

100年遅れた覇権主義国家の出現です。平和ボケだなんて言ってられませんよ~(^^;

え?「むか~しの日本はそうだったから、文句言えないんじゃないの」ですって?
時代が違います。世代が違います。世のルールが違います。
それを引き合いにだすなら元寇の責を問うべきなんてことになりますものね(笑

え?「アメリカが守ってくれるさ」ですって?
本当にそうでしょうか。アメリカ国内には根強く「日本はもう自分で守れ」という意見があります。中国に完全敵対できない台所事情もあります。
それに・・・沖縄海兵隊は要らんとホザク人が与党の実力者ですよw
Posted at 2010/09/13 00:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/29 21:17
山里にひっそりと暮らしております(^^ ********************** ブログタイトルについて ちょうきゅうな=ちゃんとした、きまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5 67 8 91011
12 13 1415 1617 18
19 2021 2223 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

PROVA カラードワイドミラー ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 00:37:51

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スカイアクテイブじゃありませんがw
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
優雅なる休日のお友達♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成11年式 4WD WL-T RF-V AFT 長いこと頑張りましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation