• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのやまのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

のぼうの城 映画公開記念乗車券

のぼうの城 映画公開記念乗車券のぼうの城の舞台、忍城のある行田市を通る秩父鉄道から発行された記念乗車券。

乗らずにカネだけ払う。これがミソ。

イベントによって需要を掘り起こすのも、一過性的なきらいはありますが、

こういった活動は地道ですが、

全国いたるところで多くの件数が発生すれば、

これも脱デフレ効果にはプラスに作用しますねw




Posted at 2012/11/01 22:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

市民団体 「人の痛み分からない」 「都政より国政なのか」

市民団体 「人の痛み分からない」 「都政より国政なのか」市民団体 「人の痛み分からない」 「都政より国政なのか」
2012年10月26日~東京新聞

----------------記事引用--------------
 知事選の度に圧倒的な人気で当選してきた石原氏。しかし、石原都政に厳しい視線を注ぐ市民の中には、辞職を歓迎する声もある。任期途中の辞職に、都政課題などに取り組む市民団体らはどう感じたのか。

 横田基地の騒音被害を訴える住民グループ代表の大野芳一さん(73)は「唐突な感じ」と驚く。大野さんは、騒音被害を軽く見た知事の発言を受け、二十三日に都庁を訪れ、抗議したばかり。石原氏が意欲的だった横田基地の軍民共用空港化には「飛行回数が増加し、騒音被害が広がりかねない。反対を続ける。次の知事になる人には、共用化や騒音被害の解消にどういう立場で臨むのか、公開質問状を出すことも考えたい」と話す。

 食品の放射性物質濃度を調べる「市民放射能測定室」を八王子市で運営する西田照子さん(65)は「人の痛みが分からない知事。やめてもらってありがたい」と歓迎する。

 調べた食品は一月の開設以来、一千件を超す。今月持ち込まれた静岡県産のキノコからは、一キログラム当たり五百ベクレルの放射性セシウムを検出したという。「福島原発事故から一年半たった今も、何が汚染されているか分からない」と憤り、原発推進を求める石原氏を強く批判した。

 武蔵野市吉祥寺南町の主婦で市民団体「むさしの憲法市民フォーラム」事務局世話人を務める西村まりさん(73)は「都政より国政が大事ってことなんでしょうけど、請け負った職務を任期途中で放り投げるのは都民への裏切りと思う。ただ、個人的には石原さんが去られることを歓迎します。教育や東京外郭環状道路への対応を見ても、弱者の思いが分からない冷たい人だった」と話した。

 府中市を中心に朝鮮文化を伝える市民団体「チマ・チョゴリ友の会」代表の松野哲二さん(63)は「日中関係が険悪になったのは、石原知事が尖閣諸島の都有化を言い出したことがきっかけ。右翼的ナショナリズムに火を付けて自分の票につなげようとするなら、都政の私物化だ」と語気を強めた。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121026/CK2012102602000115.html

-----------------引用ここまで-------------

短い記事ですが

序の口から始まって、大関クラスまで一気に「濃さ」を増していくあたりは

さすが東京新聞。

なかなかの腕前ですなw


しかし、登場人物の年齢を見ると、最若でも63歳。

テレビ漬けの日常を送ってるんでしょうな。

老害ですわ。本当に。

もう、ある年齢超えたら選挙権無しってことで

いいんじゃないかな。65とかで。

ww

Posted at 2012/10/26 07:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

グーグルマップ、竹島の韓国住所を削除

グーグルマップ、竹島の韓国住所を削除グーグルマップ、竹島の韓国住所を削除
2012年10月24日(水)08:22YOMIURI ONLINE
------------記事引用---------
 米国のインターネット検索最大手・グーグルが、同社が運営する地図サービス「グーグルマップ」で、島根県・竹島(韓国名・ 独島 ( トクト ) )について、韓国の住所を記載していたのを削除したことがわかった。

 同県などによると、これまで「dokdo」と検索すると、竹島の地図とともに、欄外に漢字で「竹島」と表記され、所在地は韓国の「ウルルン郡799―800」となっていた。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20121023-567-OYT1T01832.html
-----------記事ここまで--------

ようつべのランキング仕様変更に続いて、コレです。

コレは半年以上にも亘る日本政府の要求を受けてのことだと思われます。

Googleさんには、当たり前のことを当たり前にしていただいているだけですが・・・


・・・・ファビョるんでしょうなぁ・・・・w

ところで、この記事をupしている現在、

読売と変態毎日はHPで報道していますが

朝日はまだです。

現在、朝日はファビョ~ン記事を執筆中か??ww





Posted at 2012/10/24 12:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

ふくおかのたび2

翌朝は大宰府へ。朝9時前に着きましたが参道の土産屋は全開ウエルカム状態。

異彩なのは、やはりスタバの太宰府店w
立ち止まってこの店の写真撮ってる人多しw


息子と娘の合格のお礼参りに来ることができました♪



いいお天気♪



裏手に回りますと、壁には地元の子供たちのお習字が掲示されてます。
この隣には絵馬の奉納場所があるのですが・・・



おいおい、ここは日本の神様じゃよ・・・



・・・・・・・・・・w



天満宮の敷地から、九州国立博物館へのアプローチ路。

長いエスカレーターに続いて・・・


動く歩道でさらに移動。



とても大きな建物です。いやはや立派ですな。



天井には板と丸太が貼ってあります。その本数がすごいです。ここに写っているのはほんの一部。数え切れませんな。



実は今回の旅行は、結婚20周年ということで、夫婦で行ってきました。

もう子供たちも手がかからないので、今回の旅行をきっかけに、

これからはアチコチ行ってみたいですねw


日本の観光資源は、やはり本来は日本人が楽しむためのものですからね。

Posted at 2012/10/13 17:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

ふくおかのたび1

長崎を離れて福岡へ




中州の川沿いに並ぶ屋台。


賑やかで楽しそう。


でも、街のあちこちでトンコツの豚臭が・・・慣れないとキツイですなww

Posted at 2012/10/13 17:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/29 21:17
山里にひっそりと暮らしております(^^ ********************** ブログタイトルについて ちょうきゅうな=ちゃんとした、きまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA カラードワイドミラー ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 00:37:51

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スカイアクテイブじゃありませんがw
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
優雅なる休日のお友達♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成11年式 4WD WL-T RF-V AFT 長いこと頑張りましたw

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation