ここ最近、またもやPCがご機嫌悪くて・・・
フリーズしまくったり、
勝手に電源
落ちたり、
ブルースクリーンになったり、
ファンが異常なくらい
唸ったり、
スリープ状態から復帰できなくなったり、
電源入れても
画面真っ暗なままだったり・・・
もうね、やる気なくなりかけてましたよ。
(つд`)
ホント。
ただでさえ今年最高額の予算オーバー出してるんで、
PC修理とか余裕無くてどうしようかと思ってたんですよ。
メカに詳しい某方にまで連絡取ったし・・・
(;´д⊂)
これでダメなら持込で一度見てもらおうかと思ってたんですが、
某方のヒントからいくつか診断プログラム使って診断してたら・・・
いつの間にかご機嫌が回復してましたw
( ̄∇ ̄;)
まあ、またいつ機嫌悪くして言うこと聞かなくなるかわかりませんがね。
ということで、なっかなか書けなかった、
例のアレ、
すでに時間が経過してるので、記憶が薄れつつありますが、
記憶と
記録をアップしたいと思いますので、
今更感満載ですが、時間と心に余裕のある方は想像しながらご覧ください・・・w
(´ω`)
とりあえず写真満載でいきたいと思います。
←重いかも
後半になるにつれてどんどん手抜きになりますが・・・w
そして編集中に文字数の制限に引っかかったので・・・
分割しますね・・・wwww
もう、1ヶ月ほど前になるでしょうか。
←遅過ぎw
それは直前まで台風との駆け引きみたいなものになっていました。
前もって、職場の人にはちょっと無理を言ってまでも希望休を通してもらった。
台風ごときで予定を
キャンセルするわけにはいかない!!!
絶対にいってくるぞ!
(`・ω・´)
10月10日
仕事から帰宅し、出発準備。
だいたい23時頃、ガソリン満タンにして逃亡開始!
まずは県外へ向けて走る。
県境ちょい手前、走行車線上に不審物発見~

まあ、田舎だと良くあることw
確認してないしする時間も無いしその気も無いので詳細は不明だが、
恐らくは・・・狸か白鼻芯と思われる。
つい最近、近所の苺乗りと夜ドラ出掛けたら猪の群れに遭遇しましたけどwww
県境を越えたときに霧が発生!

道路わきの街灯の光がぼやけているのがわかるでしょうか?
いきなり悪魔の仕業か!?
Σ(゜д゜;)
と思いましたが、一時的であまり影響はありませんでした。
途中でやたら先を急ごうとするS社の青いのを見かけたりしながら、
陸橋手前で進路を変更。
Utsunomiya-Kaminokawa料金所から高速道路に。
このまま関東を脱出だ~ww
~~ヽ( `∀´)ノ
ってつもりでしたが、限界でした。
5連勤直後の出発で疲労と睡魔に勝てませんでしたw
一般的に5連勤は月~金でフツーだろ?って思うかもしれませんが、
その前には
台風直撃の痛Gお台場に遠征していたのですよ!
雨風にさらされ靴はびしょびしょで大変だったんですから・・・
んで、その前もまた連勤だったんでー・・・
(;¬_¬)
だからほとんど休んでいなかったのです。
(´・ω・`)
そーゆーことなんで、
出流原PAで休憩(仮眠)。
↑「いずるはら」で変換されないんだが・・・
※この時点で既に日付変わって11月11日になってます
3時間程度で再び出発。
うーーーん・・・
群馬県後半くらいだったかなぁ?
空がうっすらと明るくなってきました。
だんだん明るくなってきてぇ~
覆面さん、おはようございます!

取締りと見せかけて居眠りしてませんよね?ww
千曲川さかきPAでWC休憩ww
PA写真ありませんが、だいたい7時くらい?
いつもなら通勤中ですなw
そしてここで左斜線を進みます。
この先でツーリング中の二輪軍団に遭遇w
ここで左前方に再び霧を確認。
直後にT社のHVカーが合流すると思われ、右斜線に移動。
だが、合流後しばらく並走することに。
いや、後ろから来るから早く左斜線に戻りたいんだが・・・
( ̄~ ̄;)
そう思ってたらいきなり急加速していきやがったよ、何考えてるんだ??
Σ(゜д゜;)
で、
松本ICで一度、一般道に降ります。
のんびり走っていると、コレに遭遇しましたw
ちょっと先にカメラを構えるのに都合の良いコンビニがありました。
が、ここで時間をくう訳にはいかないのでそのまま進みます。
三本松トンネルをくぐり、
クネクネ山道を走る。
道の駅「風穴の里」を通過~
最初、「かざあなのさと」と読んでしまったお⑨さんは僕です、すみませんw
バスも通る狭いトンネル、
奈川渡ダム、
怪しげな誘導員軍団に捕まりそうになったり、
この先マイカー全面通行止の観光道路?を通過し、
中ノ湯料金所~
平湯料金所へ。
料金所ではおっさんが強引に停車させてました・・・w
その後しばらく走って・・・
あっあれは・・・!
Σ(゜□゜;)
4年前に友人と逃亡中に、トイレ探してやっとの思いで駆け込んだコンビニ!www
またしばらく走って~
飛騨トンネルで糞オヤジ糞煽られ・・・
トンネル抜けたら速度落として、睨みつけてやりましたよ!
糞オヤジは追い抜き間際どうしたと思います?
こちらを向いてニヤリとしながら走り去ったんですよ!
あんにゃろ~~~~
ナンバー控えてやろうと思ったけど距離があって読み取れなかった・・・orz
・・・クソっっっ
ってこんなくだらない事でムキになってたらこの先持たないので忘れることにしよう・・・
(;-_-)=3
11月11日
のお昼ちょい前、とりあえず午前中に
道の駅「白川郷」に到着です!
このあと集落のほうへ行きましたが、規制が掛かってました。
(´・ω・`)
警備員もいたし。
仕方ないので集落わきにある観光客用の駐車場へ向かいましたが・・・
満車~
結局、寺尾駐車場へ回されました。
ひとまずここへ停めて集落を回ります。
→→→後ほどフォトギャラ追加予定(未定だがなw)←←←
わずか1時間半後
くらい・・・
こちらの臨時駐車場もほぼ埋めつくされてました~
\(^o^)/
4年ぶり、2回目の白川郷でしたが、
やはり人気ありますね!
ガイジンサンモタクサンイマシタネー
スゴカッタデスネー
ひとまず最初の目的は完了です。
お疲れ様でしたー
さて、次へ行きますよ~www
ブログ一覧 |
お出掛け | 日記
Posted at
2014/11/12 23:42:09