昨日はたまたま休み入っていて、
偶然にも赤ヴィの方の予定が開いていたので、作業オフしました。
早朝2時42分にブログアップし、その後寝て、6時頃に起床。
1時間ほどは寝ぼけてましたが、待合わせのコンビニ集合時間にはまだ時間あるので…
そうだ、洗車でもするか~
ヽ(´ー`)ノ
って洗車準備して取り掛かるも、
「水が冷たい」 「気温が低くて寒い」の2点で即断念w
とりあえず工具準備したり近所うろうろしたりして集合場所へ。
そして秘密の場所へ拉致られました~w
秘密ってほどでもないんですけどね…
んで到着したらさっそく作業開始!
僕はまず、ショックが抜けてないか確認するために、それの取り外しにかかる。
・・・が、その前に極太鉄パイプを外さなければならない。
これがまた厄介でなかなか作業が進まないんですよ、ほんと。
作業開始からチマチマと頑張ってナット回しているんですが、なっかなか進まないんだよねー
(;´д⊂)
かれこれ1時間半以上続けてやっと取り外し終わる。
これだけでずいぶんと疲れましたよ…orz
その間、あちらでは…

ウィーーーーンってやってました。
さて、やっとの思いで本題のショック取り外し作業へ。

取り外してちゃんと戻ってくるか確認し、元に戻して完了~
にしても汚れが酷かった…(汗
次の作業へ・・・
いくはずがハプニング発生!!
片方のナットはスムーズに入るのにもう一方が途中までしか入らない…(汗
ナットが逝っちゃったようなので、とりあえず入るところまで入れて、
ここは後でホームセンター行って交換だな。
ちっとも作業が進まないうちにお昼に。
お昼はカフェ入って済ませました。
期間限定メニューが最終日だったのでそれも頼みました。
午後はまず、スモールの接触不良改善。
とりあえず外す。
以前は数回付け直しても駄目だったので、恐らくは埃だかゴミだか入ったんだろう…
って思い、今回はダストブロワーで
シューーーーっと。
たぶん大丈夫でしょう。
一応ちゃんと点灯してるし…
次はバイザーとバリバリになったピラー。
お高い本物カーボン使ったやつだったけど、表面が真っ白になったし、
割れて亀裂入ってるので取っ払うことに。
しっかり貼りついていてなかなか外れませんでしたが、
頑張って外してこの通り!
多少カスが残っているけどとりあえずはこれで。
見た目スッキリ!
そしてカーボンピラーの残骸…(笑
時間的に片方しかできなかったけど…
もう片方は後日やります。
作業できる時間が無くなってきたので、とりあえず近所へ。
ホームセンター行ってナット探して交換してひとまず安心。
近いうちディーラーでショックの取寄せ頼まなきゃ…
その後は食べ放題のバイキング行ってたらふく食って解散。
この日は作業のお手伝い、アドバイスありがとうございました。
無知なんでそのうちまたお伺いしますので、その時はよろしくです~
ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/04/09 23:46:00 | |
トラックバック(0) |
ヴィッツ | 日記