• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

秘境奥只見へ行ってきました♪ 前編

事の発端は、たまたまみん友さん経由で覗きにいった先の、

とある記事を見てしまったからである。



そこにはたんまりと動画が設置されていた・・・

しかもネタ的な編集がされていました。

そのネタに・・・





釣られてしまったんだがねーwww
ヽ(≧▽≦)/












動画はいくつかに分割されていたのですが、

全部で7本・・・だったかな。

おまけっぽいのもあった気がしますが、

総合計時間はなんと1時間30分以上!?

らしいですよ、奥さんw

立ち話ばかりしてないでさあ、さあ、さあ・・・(何が?



まあ、ニコニコ動画に登録していないと見れないわけですが、

ヤホーとかのフリーアドレスでもおkっぽいので、

登録しておけばすぐに見られます。

あ、とりあえず最初からだとコレね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21596803?user_nicorepo

先は長いので時間に余裕のあるときにでもどうぞ~



って勝手にリンクを貼ってしまった・・・

お許しをぉぉぉー
( ̄人 ̄)









で、動画を見ているうちに、実際に行ってみたくなった。

そして場所を調べてみると、新潟県魚沼市

普通にルート検索したら片道300kmオーバーの4時間コース!

休憩とか交通状況の余裕を持たせると、ばっちり5時間コース・・・

最短ルートで行けば約50km近くカットできるのですが、6時間コースになる。

そのうえ・・・

あ、いや、コレは後ほど書きますか。









高速使っても下道使ってもあまり変わらないようなので、

高速費をケチって下道で行くことを考えた。

だって片道6000円もかけてたら予算すぐに使い果たしてしまいますもん。

それに距離が距離だから平均燃費から燃料費も考えてー

体力的には辛くなるけど、ALL下道での計画を立てはじめました。

下調べもある程度しました。

そして現場を前もって少しでも知っておこうとしましたが、

近辺に住んでいるみん友さんがいない・・・
Σ( ̄□ ̄)!







新潟出身のみん友さんはいてもー魚沼近辺にはいない・・・







だーーー



情報仕入れられないじゃないかー
ヽ(゜ロ゜;)ノ




うーん、うーん、これは困った。

路面状況とか環境とか調べておこうとしたのに・・・orz











・ ・ ・ ・ ・











仕方ない、初の試みとなるが、記事を書いた方に直接聞いてみよう!

ニワトリ チキン野郎にとって、見知らぬ人に直接連絡を取るなんて・・・

DOKI DOKI もんでしたよ。

でも少しでも情報が入ればと、メッセージを送ってみました。





まあ、これが行く予定日の前日くらいだったものだから、

送った直後に・・・



情報得るには手遅れだったかぁ・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏



って思ってました。

するとどうでしょう?



詳しい詳細が書かれたメッセージが送られてきたじゃありませんか!
ヽ( ´∀`)ノワーイ

直前にも関わらず詳しく教えてくれるなんて、

きっとイイ人に違いない!

そしてその情報を元に計画を立てる。



















そして当日。

出発は夕方なので、それまでに準備を済ませる。

長距離なため、点検もしておきます。



っとここで重大なことに気がつきました!



エンジンオイルが極端に減っているではありませんかー!
Σ(゜□゜;)

ついに我が愛車もオイル食いを始めたのか・・・?

出発前でよかった~

前回みたいなことになるところでしたよ。
(´∀`;)

とりあえずオイル交換で余ったのを貰ってきていたので、

残ってたオイルを全部入れました。

満タンにはならず、少し足りない状態ですが、

まずは一安心♪

近いうちにオイルとフィルターと漏れ点検しとこう・・・
(;¬_¬)

そして念のために車内泊できるように、寝袋も準備w(ぇ

まずは給油しなければならないのでスタンドへ向かいます。

直後に給油ランプ点滅・・・w

スタンド着いて満タンにしたらTRIPメーターリセットして、さあ出発です!





まずは国道50号線へ向かいます。


合流したらひたすら西へ向かいます。


栃木県を抜けて群馬県へ。

下道で群馬まで来たのは、れいむさんと高崎の万代書店へ行ったとき以来。

そしてさらに進み、50号線終点付近?

前橋市にある群馬県庁付近まで来たら今度は17号線で北上します。


で、17号線を北上していると関越自動車道にぶつかります。

下道に退屈してきたので、ちょうどぶつかった渋川伊香保ICから高速に。

関越道を北上し、赤城高原SAで休憩&食事。

ぶー次郎ラーメン食べました。








その後は関越トンネルという全長約11kmという長~~~いトンネルを通って、

一気に魚沼市まで行こうと思いましたが・・・

睡魔に襲われ、塩沢石田SAだったかな?

そこで仮眠することにしました。

それにしても関越トンネルは長かった・・・
( ̄∇ ̄;)

仮眠に入ったのは・・・

赤城を出発したのが23時頃だったからー

0時前後かな。



















・・・が

気がつくと空が明るくなってる・・・
Σ(゜д゜;)


時間を確認すると・・・

すでに5時を過ぎていた。



・・・寝すぎたーーー
°・(ノД`)・°・




本当ならこの時間くらいに目的地IC近くの道の駅「ゆのたに」到着予定だったのに・・・orz



まあ、過ぎたことは仕方ないので、

気を取り直して・・・目的地へ出発!

で、高速移動中に朝陽がwww











まずは早朝の道の駅ゆのたにで休憩。


トラックの運ちゃんも休憩中w

さーて、さっそく行きますかっ
ε=ヾ(*~▽~)ノ









しばらく走ると・・・

目的地の入口が近づいてきました。


ここから終点までは都合上により省略しますが、

動画にあった通りだぁ~とか一人で盛り上がってました♪

初走行でしたが楽しめましたww

とりあえず雰囲気でも・・・









こんな感じのところでした。

そして出口(終点)




この直後、フロントガラスが曇って曇って・・・

前が見えませんでしたよ~
( ̄∇ ̄;)



そしてついにやってきました!







秘境奥只見!!



>後半へ続く<
Posted at 2013/09/01 23:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年06月22日 イイね!

らしんばん新店行ってきました♪

はい、連投すんませんです。

でもたまにはいいよね?

毎日大量に内容の薄いブログ連投してるわけじゃないし。









というわけで、本日、

らしんばん水戸店がOPENしました!

らしんばんは30店舗目らしいです。

3(み)0(と)で黄門様のお膝元にオープンさせたようです。

場所は・・・

まあ、行けばわかるので詳細はここでは書きません。

水戸駅北口の駅ビルにありますのでww

当たり前ですが駅付近にある駐車場はすべて有料です。

駅ビル地下にも駐車場ありますが有料。

こちらは購入金額により無料時間ができるみたいですが、

対象になってない店もある?ようなので注意。

地下駐車場入口は結構急斜面だし、狭いし、出口もちょっときつめの登り坂です。

車高短車両、MT車はあまりお勧めでないかもしれません。

外なら他にも駐車場(有料)あります。

徒歩数分です。

もし駐車料金をタダにしたい場合は・・・

電車で来るか、離れた場所にある無料駐車場にでも停めてください。

僕が知ってる限りでは徒歩で片道20分程かかりますが。





水戸店オープンと同時に秋葉原店でも合同で?購入特典がもらえる企画を行っているようです…

購入金額で何かがもらえると。

詳しくはHPを見てくださいまし~





さて、本日お休みだった僕は早速調査に行ってまいりました!

いくら地元といっても40分くらいかかるので早めの出発。

水戸駅北口につながる国道50号へ合流。

この日は産直市場でもやっていたのかな?


そして駅正面を通り地下駐車場へ。

このとき既に待機列がチラリ・・・

で、狭っ苦しい地下駐車場に到着。

このときOPEN2分前くらい?

非常階段がまだ締め切っていたのでエレベーターでらしんばんのある階へ。

店前では2~30人が列になってました。

時間とともに店内へなだれ込む一同・・・

入店とともに片っ端から見て回りましたよ。

店内撮影はスタッフ~に捕まりそのまま通報されそうでしたので、

オープン前のHPにあった写真を拝借・・・w
















当日の調査結果。

僕の一番の目当てであるコーナー、ありませんでした・・・
(´・ω・`)

同人コーナーとして一括りにされてた・・・

狭かったし・・・
○| ̄|_

あれほどのものがどうして・・・

影響力が凄いということを甘く見ているだろ?
( ̄ε ̄)

それともオープンしたばかりだから品が薄いのか?

アニメイトは一向に拡大する気配がなかったので、

らしんばんでの拡大に期待♪

とはいってもスペース限られてるから難しいだろうなぁ・・・



配置は一番奥から・・・

オトナなコーナー

コミックコーナー

女性向けコーナー

ねんどいろコーナー?

フィギュアコーナー(フィギュア島)

で約半分を占める。

壁側にはグッズコーナーも少々。

残りの半分にはCD、DVD、BD某戦車コーナー

何故か駄菓子コーナーが・・・w





それにしても・・・

スタッッッフ~~~

オープン当日で色々ネタにしたいんでしょうけど、

撮影し過ぎ!ww

サボってないで仕事してくれw

いらっしゃいまっせ~率とパシャリ率が5:5くらいだったぞww
ヽ(゜ロ゜;)ノ

午前中の様子だが。

あまり長居すると駐車料金が割に合わなくなるので昼前には出ました。

スタッフ~のあまりの盗撮っぷりに1枚撮(盗)られてしまいましたよ・・・

しかも振り向いた瞬間を・・・orz

絶対に盗られないように注意していたのに・・・

不意をつかれてしまった・・・
(T_T)

HPにアップするならモザイク入れてくれよぉぉぉー

っていってもきっと加工してくれないんだろうなぁ・・・
( ̄ε ̄;)





ってことで本日調査に行ったついでの戦利品






詳細はコチラ。

三澤紗千香さんのpolaris


劇場版禁書の劇中歌であります。

通販で買おうとしましたが、ここで手に入るとは!

1枚しかなかったみたいだし・・・



井口裕香さんのGrow Slowly


電磁砲SのEDテーマが入っています。

これも通販で買うか迷っていたところ。

初回購入特典はないですがCDだけでも手に入ったw



第7回東方M-1ぐらんぷり


いえろ~ぜぶらが解散し、一部メンバー構成が変わり(?)再結成。

あ~るの~とになってからのM-1ぐらんぷり第1作目。

某神社の祭で購入を逃していましたが、あったので即買い!

だって、1~6まで揃ってるんだからこれも買わなきゃでしょう??



蓬莱人形


約10年ほど前の作品。らしい・・・

持ってなかったし気になったので購入。



Unlimited sperk


某神社の第3回目で配布されたらしい貴重な(?)作品。

僕が東方作品に出会うか会わないかくらいの作品っぽい。

当然、祭の存在も知らなかった頃の。

知識の浅い僕にとっちゃ貴重なのかどうか知らんが、今回購入した中で一番高かった・・・



とある魔術の禁書目録11


コミック禁書の11冊目。

まだ持ってなかったので購入。



咲-saki-11


美少女麻雀コミック(?)の11冊目。

なんとなく買ってみたが、揃ってるのは1~5巻まで。

あっ・・・6~10巻持ってないやんww



こんなところか。

購入特典で不織布バッグ、オリジナルテレホンカード、オリジナルクリアファイルをいただきました。






それとらしんばん入口でティッシュ配布されてたのでひとつ貰いました。


中にはクーポン券が1枚入ってましたw

んでこのポケットティッシュ、この方にいただきました!



ご本人に撮影許可を取り1枚だけパシャリ♪

んで、ブログに貼り付けてもよいという許可も得ましたので貼っちゃいますwww

ありがとうございました。





はい、これにてKenStyleのらしんばん新店調査、終わります。
(`・ω・´)ゞ
Posted at 2013/06/22 20:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年06月03日 イイね!

県外逃亡してみたら・・・

少しでもイヤなことを忘れるために・・・

6/2

早朝から幻想k・・・県外へ逃亡しました。





山道を抜けて、市街地を抜けて、

ひたすら走り続け・・・

気づいたら迷子になってました。

まあ、いつものことだけど(笑)





そのままフラフラしていると、

イベントらしきものに遭遇!

車を停められそうなところを探して見てみることに。



















うっわ、スゴイ人だw
ヽ(゜ロ゜;)ノ

いや、人も凄いけど、車もいっぱいあるのだが・・・

ん?

これってみんな痛車・・・?

どうやらKenStyleは痛車のイベントに遭遇したようだ・・・(爆)





ってこれは・・・!


イジャスさんの インプ ヴィッツだww

この仕様はこれが最後だとか。



うろうろしていると今度は・・・


ビーバー☆さんのヴィッツも発見ww

パッと見車種不明・・・(汗)

水戸オフでお会いできなかったのですが、やっと実車を見れた♪





そして・・・



あー・・・



面倒臭がりなので半分以上省略しま~す&圧縮かけま~すが、

気になったり過去に見たことあったり、

探していた一部の方にもお会いできました♪
ヽ(≧▽≦)/




このブログ見てる人は知ってる車が何台かあるかも・・・



ほかにも・・・

スロットやってたり、


ゲームやってたりした人もいました。




気になった車のオーナーさん全員とはお話できませんでしたが、

とても楽しかった!

たまたま休みになってたまたま遭遇したイベントでしたが、

機会があればまた見に行こうかな~





それにしても遠かった・・・orz
Posted at 2013/06/03 23:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年04月16日 イイね!

突発遠征と突発遠征と・・・

ここ数日ずっと続いていた頭痛、

大した痛みではないけれど、

恐らく花粉の影響かと…

出掛けるために薬飲んだら効果あり??









とあるでっかい祭まであと40日となりました。

でも入場許可証なるものがまだ出てない模様・・・

見逃しただけなのか?





はい、KenStyleです。



最近しばらくネタ探しをしていなく、

先日、宇●宮某所まで数ヶ月ぶりに行ったのですが、

配置変更とか結構あって、肝心の探索スペースが減っていました。
○| ̄|_

おかげでほとんど収穫がなく、

東の都の某所へ行くしかないのか…と。









ネタ探しどうしようか迷っていたところ、

最近、とある場所に移住が完了した紳士様が、

●●●へ行きますか?と。

ちょうど休みが被っていたので、

翌朝、突発でお出かけすることに…!
(・∀・)

















寝たのが25時過ぎ頃でしたが、目が覚めたのは何故か5時半頃…(汗)

まあ、外は既に明るかったので、

出発準備と…

簡易洗車やりました。
(´∀`)





で、7時頃に出発~

燃料はまだ半分以上ありましたが、

念のため給油…

ある程度下道で向かおうとしたのですが、

道検索かけてみると、予定合流時間に間に合わない…

というか完全にお昼になってしまう!
(^_^;)

仕方ないから高速でブーン…















到着は予定時間より少し早い10時半。

はい、ここはとある秘密結社地下駐車場。

もうおわかりですね?

あきばっぱらです(笑)

ここの駅で紳士様と合流。
あ、れいむさんですw




K「いやぁ~3年ぶりですねぇ~(笑)

れ「いやいやそんなに経ってないですよ…(汗)

とまあ、くだらない会話から散策開始!
実際は以前お会いしたのが夜中の突発群馬遠征だから数ヶ月ぶり。

久々だから感覚が狂ったのか、平日なのに人が多いような感覚に…

それにしてもおまいらそこで何をしてる?

仕事はどうした?

まさかこんな時間から合コンとかじゃないだろうな…?
(;¬_¬)





それはさておき、主力のATM+αβγ巡り。
今回に限ってTは入らなかったが。

お昼は牛焼肉丼でエネルギー補充!

午後も引き続き散策…

最後は僕がネタ探しで来たら必ず立ち寄る、

秘密のネタ発掘場所

れいむさんをご案内~♪

僕はここで7~8割方用が済むのです!
(´ω`)

れいむさんもネタに困ったら利用してくださいまし~

あ、他の方にはナイショでっせ?(笑)













一通り散策が終わったところで、解散。





ではなく、れいむさんを家まで送迎~

それにしても都内の道は…

恐ろしくて泣きたくなる…(T_T)

まあ、東京育ちでも東京の道は嫌いだという人もいますが。

しかもこの日に限って交通安全週間とやらで至る所に白黒が…
(;´д⊂)















さて、れいむさんを無事送った後、僕は…

とある場所でムフフ…(何



ちなみに夕食は水戸オフ争奪戦に持ち込む予定候補の一つ、

某レトルトカレー(一人前)w
(´ω`)ノ□ ←あ、言っちゃった(汗)

試食として購入したのを早速食べてみた!


味はまあ普通でしょ。

茨城のアレとアレを使って作られたようだけど、

カレーって結構色んなもの混ぜても美味しいからね!
(≧ω≦)b

ただ個人的にはもうちょっと辛めでも良かった。

一応「中辛」表示にはなってるけど、「甘口」のように感じた。

個人的な感想だから当てにしてもらっては困るけど(笑)










さてここで問題。

(ジャジャン♪)

KenStyleは4/15の朝に自宅を出発。

 昼間はれいむさんと秋葉原散策。

  夕方、れいむさんを家まで送りました。

   この日の夕食はレトルトカレー。

    4/16朝8時、帰宅していません。

     というかまだK奈川にいました。

      それは何故でしょう??









・・・・・( ̄~ ̄)?















答えは「何シテル?」でわかってしまったかも知れませんが、

お休みでした。

なので少しK奈川を散策したのです!

れいむさんと。

・・・Σ(゜Д゜)えっ!?

まあ、偶然にも月火の連休がれいむさんと被っただけですが(笑)















せっかくK奈川まで来たのだから、

こちらでどなたかみんカラな方とお会いしたかったです…

といっても平日だったし、それは無理だったかw

ほとんどの人が仕事ですしね。





























で、結局買ってしまった・・・ww

発売前から気になってたし。

まだ未開封なんだけど、そのうちプレイしよう!



っとその前にオフ仕様の準備と祭の準備と…

希望休届け早く出さないと…
(゜Д゜;≡;゜Д゜)アタフタ…
Posted at 2013/04/16 22:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年04月07日 イイね!

桜と復興と聖地・・・巡礼?(後編)

どうやら風邪をひいたようです。

花粉症と春風邪のWパンチ。

つらいっす・・・
(つд`)





はい、前編の続きになります。

大洗で聖地巡礼・・・じゃなくて!

震災のときの写真があるというので見てきました。





大半の地域で被害にあったり、




巨大な渦が出現したり、




あちこちが崩壊していました。




















さて、大洗をあとにしてそのまま帰宅~も良かったのですが、

帰路の途中にあるので千波湖も寄ってみました。











雨と風で散ってしまったか心配でしたが・・・






大丈夫だったようです。


それにしても混んでる・・・

無料駐車場は満車!

駐車スペース以外にも停めてる輩がたくさん・・・

通行の邪魔だ。

わざわざ有料駐車場に停めるのも・・・

ってことで、ちょっと離れてはいるけど無料な駐車場へ。









こっちは7割方埋まってました。

平日で7割とは・・・結構混んでるな・・・

で、千波湖まで徒歩で移動。

移動中、道のわきには

お休みしているようでした。











そして千波湖到着。



肝心の桜はコチラ。

ほぼ満開と言ってよいでしょう。

ついでだから・・・











梅ソフトクリーム、いただきましたw














それにしてもやけに人がいるよなぁ~


平日のはずなのに・・・

ってそういや今世間では「春休み」というやつだった。

仕事始めてから○○休みなんて無いから、感覚がおかしくなったようだ。
( ̄ε ̄;)
















さて帰るかと途中まで来たときに、異様な光景が・・・!


何だこの黒装束の列は・・・?
Σ(゜д゜;)



でもあとから気づいた。



大学の入学式だ。



あちこちで入学式あったみたいです。









自宅まであと少しというところまで来たときに、ふと思い出し、

ディーラー寄りました。

見積もりと日数を聞きに。

工場が混み始めているらしいけど、今月中に入院すれば、

5月の中旬には間に合いそう。



色々聞いていたら暗くなったのでさて帰ろう・・・





っとその前に。

ライトアップされた夜桜見に行こう!

帰宅間際に突発的に逆戻り・・・



















先ほど寄った千波湖再び・・・!







ライトアップされた夜桜です。

ウデが悪いのでボケてしまったけど。



これで桜なブログはおしまい。

さてー風邪治さなきゃなー

・・・orz
Posted at 2013/04/07 23:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation