• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

桜と復興と聖地・・・巡礼?(前編)

ちょっと調べ物をするため部品共販へ行ってきた。

片道1hほどかけて・・・

















せっかくこっちのほうまで来たついでだからー

ってことでちょっと寄り道してみました。









2年と数ヶ月ぶりに

海へ!


そしてここは休日の前夜、砂浜駐車場には至る所に多種多様な車が・・・!

そう、一部ではナンパの名所(迷所?)と呼ばれる場所。

夜、暗いはずの砂浜は車のライトで照らされて・・・

今夜もホラ・・・









って昼間だしーww

しかもナンパの名所(迷所?)なんていつの話だぁ??

確かに、過去に仕事の休み前日に、暇だったからドライブして来たことありますよ。

そしたらたまたま金曜の夜で、うん十台の車が集まっていたのに遭遇したことありますよ。

異様な光景に驚いてすぐ帰りましたけど。

あとから聞いた話だとナンパうんぬんだったとか・・・







数年後、わざと金曜の夜行ったことあります。

本当にウワサの現場か調査するために・・・!

でもね、数台しかいませんでしたよ?

固まってなかったし、仮眠かなにかで停まってる感じでした。













さて脱線したので話戻しましょう。

それなりの台数だったのはときの天災から復興し、

落ち着いたから人が増えてきたのでしょう。

入口にはこんなのありました。


まあ、この辺りは海抜2~3mらしいですからね。

当たり前でしょう。

そして写真ではわかり難いですが・・・

アウトレットも行ってみました。



中にはしょぼいけど噴水があったり、




中庭?があったり、




エスカレーターあったり、

これ、風雨にさらされないか?



展望があったり・・・


おや?誰かいるようだ・・・



倍率上げてみましょう~









・・・あ!








もうおわかりですね。

いや既にわかっていると思うが・・・





ここは大洗です。


聖地巡礼地に加わったみたいですけどね。

僕は部品共販行ったついでに復興状況見に行っただけなので、

巡礼ではないです。

でもそれだけだとネタも何も無いので・・・











探したら見つけました。


ほ、ほしいもクレープ・・・だと?

¥650と値が張りますが、

ほしいも」は茨城の特産物で高級品です。

なので、¥650は妥当・・・だと思いたい。

ひとつ注文しました。





はい。


クレープにいもが刺さってるがなーww



で、クレープを食していると、他にも同じものを注文する人いました。



・・・絶対、巡礼者だ。





写真取ってるし・・・










ええ、他にも数人のグループで来てる人もいましたよ。





レジの人にガルパンがどうこうと話してる人もいました。





駐車場でも・・・






そしてこの4台、全部県外ナンバーw


















そうそう、お土産売場でこんなの見つけました。


はい、何を想像したかわかりませんが、

決していやらしい物ではありません。

別の意味でいやらしいかもしれませんが・・・











正解は・・・

激辛カレーですw


1箱¥1000w

え゛¥1000Σ(゜д゜;)

めちゃくちゃ辛いらしいです。

お天気キャスターが一瞬でギブしたらしいです。

 腕に 舌に自信のある方は挑戦してみてはどうでしょう・・・w









さて、一気に進めたいところですが、

中の人がお疲れで眠くなってしまったので・・・

このお話の続き(後編)は後日。

ではお楽しみに・・・してなくていいのでおやすみなさいなのです・・・.zZ
Posted at 2013/04/06 00:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年03月26日 イイね!

お散歩とトラブルとプチオフと

ことの始まりは23日PM8時過ぎ・・・









翌24日が休みになったたっめ、どうしようかと考える。

考えること10数秒・・・ ←いや、全然考えてねーだろw

久々にお散歩しよう!
(・∀・)

せっかくの休み、庭のお散歩程度では勿体無い!



よし、遠征するかwww





てなわけでさっそく情報収集を・・・

うん、なになに・・・

路面状況は大丈夫なようだ。

天気は・・・

こちらも大丈夫そうだ。

ん?イベントあり?

前々から気になってたイベントだし・・・





よし、これに決めた!

さっそく遠征準備開始。

そして出発。



出発時刻・・・3/23 22:00ちょい過ぎ?



通った道はほとんど覚えておらず、曖昧ですが・・・

まずは118号線へ。

118号線を北上し棚倉へ。

そこから何処かを通って294号線→49号線へ

そのあとは全く記憶が無いのですが、

途中、こんなのを見かけました。

これは・・・雪?

あちこちに塊が・・・!

 
凍結!?チェーン!?











そして2回ほどコンビニで小休憩をし、

気が付けばこんな所に・・・


到着時間、3/24AM4:30頃・・・?





と、まあこんなところまで来てしまったのですが、

来る途中に異変が・・・!





会津辺りでしょうか、なにやらエンジンルームのほうから異音が聞こえてきました。

そして油圧警告灯が点いたり消えたり・・・

嫌な予感がしたのでSABへ向かう。


6:30到着。

着いたのはいいが、開店時間までかなーりある。

とりあえず自分のできる範囲で点検を・・・







で、原因発覚。


ナニコレ?

エンジンオイル、空っぽじゃん・・・!!!
Σ( ̄□ ̄)







よくもまあこんな状態で走れたものだ・・・
((((゜д゜;))))

開店と同時にオイル交換・・・というかオイル補充頼みました。

とにかく、これで最悪の事態は免れました。

ほんと、不動車になって帰れなくなるところでしたよ。
(´∀`;)















さて一安心したところで、お昼までフリーになりました。

前々から気になっていたイベント、ガタケット

とある方と合流するまでは暇になったので何してようかと考えていると、

携帯に一通のメールが!

で、メールに記されていた場所が会場隣の公園だったので、さっそく行ってみることに。










↑佐渡からDr.ヘリが患者を 連行 連れてくるようです。

公園駐車場の一番空いているところに適当に車を停めると・・・

一人の男性が近づいてきました。

・・・あれ?

何処かで見たことあるような・・・

あっ!

わくひろさんじゃないですか~
(・∀・)

この日はお仕事だったらしく、空いた時間に来ていたようです。

車も服装も職場用だったので、わかりませんでしたw

久々の再会で小一時間ほど駄弁りました。

そしてお仕事に戻るというのでここでわくひろさんとお別れ。

さて、少し時間があるので仮眠することに・・・























・・・はっ!
Σ(゜д゜;)

なにやら気配を感じたので飛び起きると、そこには・・・NaOさんの姿が!

なんだ~NaOさんかぁ~

てっきり不審者が襲ってきたのかと・・・(笑)



ここでとある方、NaOさんと合流したのでガタケット会場へ移動。

今回最初で最後?なガタケットですが。

ガタケット = 新潟版コミックマーケット

という感じの、夏の盆期間と冬の年末に行われるコミケの地方バージョンといえば良いでしょうか。

コミケ自体は職の都合上、100%行くことができないので、

どんな感じかはわかりませんでしたが、今回のガタケットで何となくわかりました。

それでも1000スペースありますからねぇ~

結構大変そうでした。

今回は黒子のバスケ?が大半を占めていたようです・・・







かる~く見て回った後、売店でお昼を買って昼食タ~イム♪
(´ω`)









昼食後、NaOさんのみん友さんが数名集合するらしく、

そのまま待機していました。













で、集合した方たち。


右奥から・・・

Numbさん、NaOさん、青い配達員もといタダの⑨、ぜろいちさん、

そして左手前のUTAmonさん。
間違ってたようなのでちょい修正・・・








ガタケット解散渋滞を回避したあと、イオンへ移動。

ここでもう一人の方(くわとろさん)と合流。
ちょい修正・・・


6人でイオン内をうろうろしたりゲーセン行ったり・・・

ここでNaOさんが用事のため、一足先に離脱。

その後ちょっとして全員解散となりました。

お集まりいただいた方、お疲れ様でした~





さて僕は上を使うか下で行くか迷いましたが、結局下道を選択。

後で後悔することになりました。



だって・・・



睡魔と頭痛のWパンチ喰らって、帰宅までの道のり中、

10回くらい休憩入れる羽目になったり、

予定では25~26時くらいに帰宅予定が・・・

翌朝6時半を過ぎ、かかった時間11h以上・・・orz

これには参りました。

帰宅直後すぐに寝ましたが、この日一日中、頭痛にうなされました・・・











反省・・・無理はしないことだ。




お疲れ様でした・・・
Posted at 2013/03/26 21:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年01月21日 イイね!

深夜の群馬遠征

・・・

・・・帰宅し、一時休憩。



そしてHID取付後の試走として夜のお散歩に出かけましたw









↓移動中、何かがおかしいと思ったやつ


造っている途中なんだとか。

道を間違ったり、

とある国道走っているとき、猛スピードで迫ってくる車が1台・・・

そのまま左から追い越しかけてさようなら~

かと思いきや横に並んでペース合わせてみたり、

やっぱり追い越しかけたり、

すぐ前を走る車との間に割り込んだり、

前の車をクラクション連打で煽ってみたり、

そのまま追い越しかけて走り去っていったシルバー系の・・・

おっさんが乗ったプラッツに出くわしたりしました。

意味不明の車でしたね。
┓( ̄ε ̄;)┏





しばらく走り、ちょうど道の駅が見えたので休憩することにしました。


ここのトイレの水道、

ボタン式だー!


ボタン式のなんて初めて見たーw
(゜Д゜)





さらに走り、気づくとガソリン残量が少ない・・・!

スタンド探すもこの時間だとほとんどが閉まっている・・・
(;´д⊂)

やっと見つけたセルフスタンド。

自分で入れるタイプのこれで4回目くらい?

それにしても・・・

たっけぇーーー!
( ̄◇ ̄;)

レギュラー入れてるハズなのに、ハイオ⑨ ハイオク入れてる感じ~

さて、4hくらい走ったので引き返そうとすると・・・?









あ、あれは・・・!



れいむさんじゃありませんかww

5hコースでやってきたのだとかw

お疲れ様です。

そしてせっかくなので、れるところの某書店を物色しました。

広さの割りにこれといってめぼしい物が無かったので、

不足分のラノベを数冊購入。

2~3h物色したあと解散し、来た道をひたすら走りました。

途中、睡魔に襲われマック駐車場で15分ほど仮眠して。





AM6:30頃、無事帰宅したので、

そこからお昼くらいまで爆睡しましたとさ。



某書店、広さのわりにアレだったし・・・

ネタもの重視なら東京の某ショップ、暇つぶしなら栃木の某ビルで十分っぽいな。

品揃えは新潟が結構いいみたいだから、雪が融けたら行こうかな・・・?

そういや結城辺りにも系列似たような場所あったな。

そのうち行ってみようかな・・・?

それにしてもHIDのチラツキが気になる・・・
Posted at 2013/01/22 01:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年01月13日 イイね!

初めてのオートサロン

初めてのオートサロン招待客様以外入場禁止!(笑)



朝方まで行くか行かないか迷ってました。

が、朝起きられたので行くことにしました。

昨日の仕事帰りに念のため前売買っといてよかった~

朝起きられてよかった~





んで7時ちょい前に出発。

このときすでに会場に到着している早朝組、徹夜組がいた模様・・・

風紀を乱してはいけません!(何が



さて、お忍びで向かったのですが、首都高入るとすぐに渋滞。


東関東道入っても渋滞。

ここでIC間違えるハプニング!

Uターンして逆から攻めてみたが・・・

駐車場も満車・・・


結局、臨時駐車場へ回されました。









そして会場風景。


今回初のオートサロンですが、人の多さにビックリ!

某神社の例大祭を思い出します・・・(笑)

最初は適当にふらふら見て回り、

とある方がお昼休憩中という情報を入手したので探し回る・・・



探し回ること約10分w

ジャッ●メントひろさんと合流!

あ、違った。

ひろHVさんと合流!

他にも来ていた方がいたようですが、見つけられませんでした。

というか、あの人ごみの中から知っている人を数人見つけることは不可能ですが・・・

そして二人して適当に見て回りました。

お昼過ぎにはドリフトのデモランも見ました。

迫力がありましたが、白煙と臭いが・・・

フィニッシュ直後に何かが焼けるハプニングがあったらしいですが・・・(笑)

まあ、僕は今回、生土屋さん見られたから満足かな♪



一通り見たら解散。

5時頃に出発しましたが、最寄のICまで1時間以上かかり、

しかも東関東道?で事故により30分以上の渋滞。

仕方ないから柏ICまで下道で行きました。

ここまで来るのに既に3時間経過・・・

何もなければもう帰宅してるのに・・・orz

結局帰宅したのは22時過ぎで5時間もかかった。

もし次回行くなら要検討ですな。



ちなみに事故はあとからちらっと聞いたのですが、

10台くらいの玉突き事故だったとか?

すぐ横の下道で渋滞してるときに、やたらサイレン鳴らしてるなーとは思いましたが・・・

詳細はわかりませんが、きっと無茶な運転してる人が多いからこうなるんだと思う。

交通事故には気をつけましょう。




さて、明日、成人の日は休みなので、

渋滞疲れを癒すつもりで一日中引きこもってますかな。

金も無いし・・・
Posted at 2013/01/13 08:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年01月04日 イイね!

暴走初詣

というわけで、さっそく今日、初詣へ行ってまいりました。





・ ・ ・





そう、初詣。

ここまでは良かったのです。

ここまでは。



















Ken Style、新年早々、想定外の暴走始めました!

近場の神社に行ったつもりだったんですが・・・







渋滞に巻き込まれー

※帰り道



何かと思ったらー

※帰り道



事故があったみたいでー

※帰り道



反対側にもー

※帰り道

新年早々やんなっちゃうねー









神社前でも渋滞だーw

※茨城県外



・・・ん?

※茨城県外



神社前駐車場も満車でーw

※茨城県外



奥のほうへ回されてー

※地元茨城



やっと車停めたならー

今度は山道登らされー

※茨城・栃木県境



やっと着いたよ、目的地~♪

※某神社





てなわけで行ってまいりました。

え?何かオカシイ?
※絶対おかしいですよ!

・・・キノセイデスヨ。
( ̄∇ ̄;)





いや、ホント、自宅出発してから帰宅するまで6hオーバー&400kmオーバーで

めちゃ疲れました!

来年は・・・1ヶ所でいいよね?←ネタばれww
Posted at 2013/01/04 21:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation