• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

年末予算決算?

今月の・・・

今年の予算を調整し終わって、

ちょこっとだけ余ったので・・・



あひははは行って来ました。

目的は久々のネタもの探し&買い忘れしたものの購入!



朝からブーンっと走って10時ジャストに某駐車場に到着!
奇跡だ・・・

んでまずはいつも立ち寄る、ネタもの探し御用達の場所行きましたが、

今回は珍しく何もなかった・・・orz

あちこち徘徊してネタもの探し。

今日はフリーマーケットらしきものが開かれていたので、

その中も見て回りました。

・・・やはり場所によって値段設定が全然違う。

100~500円程度なら多少の誤差だと思うが、

今回いろいろ回った中で一番デカかったのは、5000円くらいの差・・・(汗)

同じ状態、同じ条件の中でこの差は大きいと思う。

ボッタクリか?(笑)







お腹がすいたので康竜・・・だっけ?

そこでラーメン食べました。

ちなみにここ、トッピングが選べるラーメンがあるのでそれにしました。







昼食後は今年買い忘れしていた、

を購入。

本当は1・2共に初回特装版が欲しかったのですが、諦めました・・・

他にも2、3点購入。

これで用事は済んだので、早々と帰ろうと駐車場へ戻ると・・・?




















あれ?この車、見たことあるよ?

確か・・・萌え酒のイベントで。











あ、あっちのも見たことある・・・












あっちにも痛車・・・

しかもレイヤーさんまで?












あれは・・・!

BRZが早くも痛車化・・・(汗)



今日って痛車のイベントなんてあったっけ・・・?
 →あとから知ったのは、23と24の二日間で40台くらい集まるイベントがあったということ。









帰る前にちょこっと見て回りましたが、

↓中がもふもふになってた。


↓モニターがSUGEEEEEーーー!














無事帰宅して、お疲れ様でした。←自分に
←ネタ?

明日はクリスマス?

なにソレ?

明日は仕事だよ?(笑)
Posted at 2012/12/24 21:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年11月24日 イイね!

緊急プチオフしました

昨日は隣県の郡山市で緊急プチオフしてきました。

ことは17、18日頃に、合流しましょうか~?的な感じで、

予定を組み始めたので…あまり時間がなかった。
(ーー;)



で、直前に郡山のDOPOというお店集合になりました。

自宅から2.5hくらいの道のりだったかな?

出発が遅れ、前方にはタンクローリーが数台…

なかなか先に進まない。

大通り外れて脇道を行こうとすると、何故かタンクローリーも同じ道に…orz

矢祭~棚倉~石川?くらいまで前をどきませんでした。
クソッ…((o(>皿<)o))

集合予定時刻に間に合わないから、法定速度+αでの走行。

ペース合わせてピッタリくっついてくる軽自動車がありましたが、なんだったんだろう…?

で、頑張った結果、到着予測時間を10分ほど短縮~w
ヽ(・∀・)ノ

しかし、到着するも誰もいない…

( ̄▽ ̄;)アレ?



水分補給のため自販機行って戻ってくると…

あれ?鍵が閉まってない?

離れるとき、確かにロックしたはず…
((((;゚Д゚))))

そしてキーレスポチポチいじってもロックがかからない!

壊れた!?

原因はなんだ!?

ドアを閉めたり開けたり、あーだこーだやってるといつの間にか正常になった。
( ̄▽ ̄;)

直後にNaO.さん合流~

賄賂受け取りましたw
(・∀・)つ品あざーす!



そしてDOPOを物色するもこれといってめぼしいものがなかったので、

万代書店郡山店へ移動~

万代書店物色→DOPO付近のサイゼで昼食

時間がかなり余ったので万代書店福島店へ移動~

移動中、周りの流れが速いので、流れに合わせて走っていたらいきなり・・・

ウゥーーーーーっ

っとサイレン鳴らして覆面登場!

やっべ、もしかしてタイーホされちゃうんですかー?
((((;゚Д゚))))??

って思ったら、左車線から追い越しかけてきたトラックが捕まってましたww
(;´∀`)タスカッタ~



何とか無事に到着し、店内物色開始~!

色々見て回ったんですが、広くて迷子になったのはここだけの話w
( ´艸`)

まあ、この店はまだ2回目だし、余裕を持って探せば掘り出し物が出てきそうなヨ・カ・ン♪

要チェック物件だなw

その後、郡山まで戻ってアップガレージ見て、DOPO戻って解散。



NaO.さん、はるばる遠いところからお越しいただいてありがとうございました!

受け取った賄賂、配達員としてちゃんとKenStyleさんにお届けします!(ぇ
Posted at 2012/11/24 21:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年11月18日 イイね!

久慈の奥の紅葉に行ってきた

三種のきのこ丼


・・・
(ーー;)



前回(先週)、多摩の奥の紅葉から帰宅途中に、

睡魔に襲われて仮眠とった場所でこんなものを発見!


Vivit'sソーダ にごり林檎

にごり林檎が気になって購入。

まあ、炭酸で少しでも眠気を飛ばせたら…

って安易な考えで。

・・・
( ̄▽ ̄;)

そして睡魔のせいもあったのか、

Vivit'sソーダ を ヴィッツソーダ と読んでしまった自分がなんとも…(笑











さて、前回は東京都奥多摩にある紅葉+αを見てきたわけですが、

今度は地元の紅葉を見に行ってきました。

といっても、4日前だけど。

いや、だって土曜日に行こうと思ってたのに雨なんだもん。

だから前倒しで行ってきましたよ。

早朝から。


まだ暗い…

さすが早朝。

法定速度+βで走ってるのに後ろを走るトラックとの差がみるみる縮まる…(汗





んで、明るくなる頃には目的地の入口に到着。


入口からしばらく走り続けて・・・



到着。


寒いです。

外気温1℃

そりゃあ、こうもなるよね。




え?何処だって?

Y山ですよ、Y山。

・・・わからない?

八溝山ですよ~

そして展望台に登って素晴らしき世界を一望・・・



















するはずでしたが、あまりの強風に吹き飛ばされそうになりました!

決死の覚悟でシャッターを切る。

↓これ、わかります?


奥の方にうっすらと何かが写っていますw

特定条件が全て揃えばもっとハッキリ見えるのですが…

というか、カメラレンズ越しより肉眼のほうがよく見えたし…






んで、来たついでにもう1ヶ所。

ここは初めての訪問。


寒いし、早朝だし、誰もいないし…

貸切だーww  ←んなわけねーだろw
↑ちなみにこれ朝焼けね。夕焼けじゃないよ?





で、いつまでもいると凍えてしまうので、さっさと下山。

下山中に突っ込んだのはここだけの話(笑





お次に向かったのはかの有名な滝。

まあ、こんな感じでした。






今回の感想

八溝山頂上付近では紅葉が終わってる場所がほとんどだった。

早朝はすごく寒いので防寒着必須(当たり前)。

山道は気をつけましょう…

滝のほうももうちょっと赤色が欲しかった。

去年に引き続き、不満の残る紅葉になってしまった…(来年に期待)
Posted at 2012/11/19 23:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年11月12日 イイね!

多摩の奥の紅葉行ってきた

今回の紅葉スケジュールはちとキツかったか。

一昨日~昨日はケツが痛えの。

かなり痛えの。

すんごく痛えの。

原因の一つは、長時間の運転だと思うが…

まあ、ゴニョゴニョして間もないから、慣れてないだけなのかもしれないが…









2012/11/9

仕事終えての帰宅中、近所と一部の人にはそこそこ有名(有迷?)な

「牛道」と交わる交差点で信号待ちしていると・・・



たぶん、トレノ(レビンじゃなかったはず…)が、目の前をカッ飛んでいった!

あれはきっとハチロクというものだろう。

しかも白と黒のパンダ

流石に「藤●豆腐(ry 」とは書いてませんでしたが(笑



帰宅後、友人から飯を食いに行こうと誘われ、まずは友人宅へ。

友人の運転で回る某寿司店へ。

ラストオーダー時間が近かったので、二人して特急列車使いまくってました(笑

そのあとは友人宅へ戻って、安物勇者見たり駄弁ったりしてたら、あら大変!

27時過ぎてるじゃないですかっ!
Σ(゜д゜;)

急いで帰宅して就寝。(27時半?)





2012/11/10(大雑把に)

7時半頃?起床。

デジカメ紛失に気づいてデジカメ探し…

デジカメ発見するもバッテリー残量少なく、そのまま充電。

充電中途半端に9時頃出発・・・

某ICまで行くときに、

袖ヶ浦、足立、春日部、大宮、多摩、広島、豊橋、野田、とちぎ、品川ナンバー車とすれ違う。

おそらく、紅葉で滝を見に行くのだろう。
勘ナビ予測距離…滝までの道中、40~50kmの渋滞ww

そして某ICから常磐道→首都外環道→関越道(途中大渋滞)→圏央道→青梅で降りる。

↓関越道渋滞


↓青梅ICから大麦に向かう途中

ご苦労様?です…


脱ぎ脱ぎ…(汗



12時半頃、大麦到着→満車

  ゲート前→ほぼ満車

   月夜見第1→ほぼ満車

    月夜見第2→ガラガラ~なので一時休憩
      

     都民の森→満車

駐車場はこれ以外にもあるけどね。

檜原街道途中で同色車両とすれ違う…

月夜見第2で合流。

紅葉撮影であちこち移動。


陽が落ちたのでいったん大麦へ。

時間が余ったので、某ホームセンターに招集かけて、移動を開始。

結果、集まったのがこのメンツ。

そのうち2名は2週間ぶり(笑
1名は約1ヶ月ぶり(笑


物色したりー

駄弁ったりー

撮影したりー

そしてタイムリミットがヤヴァいので20時半頃?に離脱・・・



途中休憩地点である守谷SAをスルーして一気に帰宅を目指す…が、

睡魔に襲われ、途中のPAで仮眠・・・.zZ

結局、帰宅したのは25時頃…orz

翌日仕事なのに…orz

ミスったな…orz





肝心の紅葉については、イマイチでベストショットもこれといって…(汗

さて、次は地元の紅葉でも見に行くかー

でも、雨が降ったから散ってしまってないか心配…
(-_-;)
Posted at 2012/11/13 00:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年10月29日 イイね!

風邪をお持ち帰りしたようです…(汗

事の発端は26日の夜。

真夜中に配達員モドキが青梅ICに現れるという情報を得て、

頃合を見計らって出発・・・

ナビの学習値が若干不足してたから学習ついでにも~(笑










常磐道を一直線に走って守谷で休憩。


ここで配達員が予定より遅れているという情報が…



ならばのんびり行こうと関越走っていると、配達員らしき影が…!

ペースを上げて、接近、接近、急接近!

そしてそのまま青梅ICへ滑り込み~
εεε=ヽ(*´∀`)ノ

直後に配達員は姿を消しました(ぇ





ここまで来ちゃったからには多摩の奥にでも行くしかないでしょうww

ってことで、数年前に初めて白黒な苺乗りの方にお会いした場所まで行きました。

・・・だんれもいませんでしたけどー

とりあえずゲート前にも行ってみましたが、見知らぬ車が3台ほど。

そのままスルーして・・・

多摩の奥から外れちゃったw


引き返して大きな麦の駐車場で4時間ほど車泊・・・zZZ





早朝、雨とどこぞのマフラー音で目が覚める。

やかましいなぁー
( ´Д`)

・・・って雨かよ!

ぇあ!?
Σ(゜д゜;)

今日って雨だっけ??

予報じゃ晴れだって言ってたのにー
(;´д⊂)

山の天気はわかりませんね…

雨が弱まるまで車内でガクブルしてました。

だって寒いんだもん!

車外温度10℃とか11℃になってたし・・・

で、雨が弱まった頃に、

パシャっ


パシャっ


パシャっ

この辺りは一部色づき始めってとこでしょうか。

紅葉にはもう少し経ってからですね。

そして3枚目の。

流行ってるのかー?

この前、常磐道でも同じことしてた車見かけたぞ~(笑

まあ、そんなことはどうでもいいんですが。

このあとは朝食のため、某コンビニへ移動。


移動中に推定瞬間燃費表示?がエライ数値を出した!
↓↓↓↓↓


狙って出すのは絶対無理っ!
(>_<;)
20km/ℓ出すのが精一杯だし…





朝食後はホームセンターで物色。

ボルトとナットが欲しかっただけなんですけどね。

購入して、ちゃちゃっと作業して、

このあとどうしよう・・・

って考えながらお昼寝・・・zZZ





お昼寝中にいきなりの着信がっ!
ヽ(´Д`;)ノ

お誘いがあったので、同色車両の某ガレージ行きました。

ネタ話したりしてると暗くなり、解散。

そのまま帰るつもりが途中で、せっかくだからー

って予定外の行動に…

で、某ガレージに寄り道ww

1年ぶりくらい??

久々だったので、溜り話して解散。

自宅まで無休憩で帰りました。

うん、日付が変わるギリギリに帰宅。

1つの目安ができました(何の?

それと帰り道の運転評価。byナビ

うーん、まあまあかな。





突発的な訪問でしたが、お二方、ありがとうございました!

年内にあと1回くらい行く予定なので、時間がありましたらよろしくです~
ヽ(・∀・)ノ



















翌日・・・

寒い中の車中泊と、想定外の無茶なスケジュールがたたったのか、

体調崩しました…(汗

たぶん風邪。

今日は鼻づまりが酷かった。

まあ、自分がいけないのですけどね…

さっさと回復させないと・・・
(;-_-)
Posted at 2012/10/29 22:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation