• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

今回は諦めようか・・・

今回は期待してみたけれど・・・











やっぱ無理かなぁ・・・


あの時はどんな走りしてたんだろう?

Sドラ履いてたのしか覚えてない。

ver.1.5くらいの仕様だった頃だろうか?

ブック何とか巡りで多少の遠出していたのかもしれない。

たぶん北のほうに。



まあ、初期型の街乗りでこれだけ走れば十分なのだろう・・・

うん、記録の挑戦はまた今度にお預けだな。
(´ε`;)
Posted at 2013/06/27 22:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2012年12月23日 イイね!

「エコランのすゝめ」?

はい、勝手に作ってみました

「エコランのすゝめ」

特別企画?です。

今更ですが・・・



これは僕の知識と経験と勘をまとめて記録しているだけなので、

まだまだ改良する必要があります。

ちなみに本屋とかには売ってませんよ?

当たり前ですが。

エコランする人は誰もが持っていると思います。

人それぞれ独自のものを。



過去に、

 「どれくらい走るんですか~?」

 「燃費いいですね~」

 「そんなに走るんですか?」

というのを何度か聞かれたことがあるので、

ここに書き込んでみようかと。

エコランで燃費を伸ばすには・・・

まあ、参考にするかしないかはその人次第。

参考にしたところで

燃費がDownしたー

とかいうクレームは一切受け付けませんのであしからず。

僕が乗っているのと同型車種の人なら参考になるかもしれないし、ならないかもしれません・・・
(ヴィッツ 1500cc MT NA)





基本は「」のつく運転はしない。

これはどんな車にもいえると思います。

急発進急ブレーキ急ハンドル



まずは走り出しですが、先に言ったように急発進はいけません。

ゼロヨンやってる人は論外。

サーキットやジムカーナやってる人は・・・

それ以外のときに頑張ってみてください(汗)

走り出すときは、いわゆる「ふんわりアクセル」

ゆっくりと少しずつ踏んでいきます。

ある程度の速度になったら、あとはペースを保ちます。



次にブレーキです。

危険回避での急ブレーキは仕方ないですが、それ以外ではなるべくしないように。

少し早めに、ゆっくりブレーキをかけていきます。

数回に分けると良いかも。

このとき、エンジンブレーキも活用すると効果的。

こうするとブレーキパッドやブレーキローターにも優しい・・・と思う。

中にはやたらと何度もブレーキをかける人がいますが、そういうのはどうなのかちょっと・・・



そして急ハンドル。

これもブレーキと同じで、危険回避以外は急な方向転換をしない。

タイヤにも負担がかかりますし・・・

頻繁に車線を変えて走る、蛇行運転もNG。



とまあ、この辺が大まかなことです。

MT車であれば、加速するときは早めにシフトアップ。

減速するときはシフトダウンも忘れずに。



他にもアイドリングをし過ぎない。

必要以上にエアコンを使わない。

余計な荷物は積まない。

長距離を走るとか?

エンジン回転数を抑える。

あとはメンテ関係でオイル交換とか、プラグ交換、バッテリー交換、タイヤ交換、空気圧・・・etc

突き詰めていくとかなり細かいところまでいくと思います。



この先は自分なりに経験を積んで試行錯誤されたほうが良いかと。

要は、いかに車に負担をかけずに走るか。です。

かといって交通の流れに逆らってまではやらないほうがいいかと思います。

渋滞の原因にもなりますし。

多車線ならあまり影響はしないと思いますが・・・



それと注意したいのはターボ車。

低回転のままずう~っと走っていると、詰まって調子が悪くなってしまうようです。

たまに高回転まで回して、詰まらないようにしましょう。





最後まで読んでいただいた方なら、

エコランの基本がわかってくるかと思います。

分かりづらかったらすみません・・・m(_ _)m



そしてこれだけは言っておきたい。

CMとかで、「タイヤで燃費は変わる!」ってよく言いますが、

確かに燃費は変わります。

しかし、乗り手が変わらなければ大して意味がありません。

よって、

タイヤだけではない!

乗り手でも燃費は変わる!

まあ、季節とか気温とか走る場所にもよりますがー(爆)
Posted at 2012/12/23 22:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年08月25日 イイね!

ま、こんなもんか…

給油して記録を登録。



・・・
ま、こんなもんか。
別にエコランしてたわけじゃないし♪~( ̄ε ̄)



ところで・・・燃費を記録するのが前よりも詳しく(メンド臭く)なってた(-_-;)
時間とか店舗とか色々と・・・
Posted at 2010/08/25 21:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年06月29日 イイね!

久々に長持ちw

今回の燃費記録はカタログ値に届かなかったも良いほうでしょう。
別にエコランしてるつもりは無かったのでw

それにしても久々に長持ちしたなぁ~
先日のオフ会場が近場だったというのと、
外出を控えていたからかな?

燃費のいい車のわりに、早いときは3日くらいしかもたなかったけれど…
今回は2週間もった(*´д`*)

さて、来月はアタマに車検が控えてる。
懐が一気に軽くなるぞ~(泣

あ、ポジションとカバー何とかしとかなきゃ…(汗
Posted at 2010/06/30 00:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年06月04日 イイね!

過去の記録

あ、ちなみに燃費記録。

今回のエコラン記録がひじょ~~~に気になる!
という方が多いようなので、
ここで公開!!






























・・・はまだしません。
ごめんなさい。





そして、
あまり期待しないでください!(><;)










なんだかんだ言っててもしょうがないので、
過去の記録だけ公開します。(^_^;)





みんカラ燃費記録登録開始前の過去の記録です。
ちなみに愛車であるヴィッツRSカタログ燃費値は17km/lとなっております。

Best3
2009年6月6日
18.5km/l   ・・・(614.2km 33.18l)

Best2
2009年5月19日
19.2km/l   ・・・(606.9km 31.56l)

Best1
2009年8月21日
19.6km/l   ・・・(636.5km 32.40l)

以上。
※この記録と今回のエコランの記録、共にアイドリングストップは行っていません。
Posted at 2010/06/04 21:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation