• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

GetDA☆ZE♪

くっそ暑い中お疲れ様でしたw





ということで、文章書くのが面倒くさい+体力&時間の都合上

前ブログ同様に内容を大幅カッ~~~ト!

80%くらいカット。

たぶん・・・





で、超簡潔に報告Death♪



















待望の新作、GetしてきたZE♪






・・・





おっと、写真貼り間違えたww

こっちが本当のだwww


ちなみにこちらはオマケ。
 
こんなにはいらんのだが。
使い道というか使う予定ないし・・・w






さーて、片付け最優先なので、新作のPlayはいつになるのやら・・・
( ̄ε ̄;)
Posted at 2014/08/17 20:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お祭 | 日記
2014年05月12日 イイね!

例の大きな祭行って来たw

昨日は半年以上前から行く予定だった、

きなに行って来ました!



前日の仕事がなかなか終わらなくて、

いっそいで帰るも21時を過ぎてしまいました・・・orz

準備をして休憩して翌朝出発です。

本当なら夜な夜な出発して、新潟東方組の方々を探そうと思ったのですが、

時間的にも無理でしたが、なにより体力ががが・・・

5、6年前は片道200km先の奥多摩まで夜な夜な遊びに行ったことあるのに・・・

歳ですかねぇ?
┓( ̄∇ ̄;)┏
と、見た目は学生、頭は園児、本体老いぼれな僕が言ってみるw









翌日早朝4時起き。

5時前に給油しての出発。

下道でぇ~~~

と思ったのだが、使ってしまいました、高速道路。

今年初の高速道路ですw ←緊急事態だからしょうがない!w





びゅびゅーーーんと100km未満で守谷SAへ走る。

何十台もの車に追い越されながら・・・

みんな飛ばし過ぎー!

早く逝きたいならさっさと逝っちゃって~

あの世にww



久々に来た守谷SAはすでに改装が終わって、とても綺麗になってた。



ここで差入れを買っていこうと土産売ば・・・あり???

営業時間8時からだって。

・・・○| ̄|_

仕方ないので中にあってローソンの土産コーナーで済ませることに。



差入れ買って、再び出発しようとしたところへ1台の痛車が。


正面は見た目フツーですが、両サイドにはしっかりと加工されてました。

これがまさか・・・









首都高入って道を間違えてまさかの区間一周をやらかし、

会場近くで駐車場探しに一苦労。

だって近いところ満車ばっかなんだもん。

早朝来場禁止だろー
(●`ε´●)

ちなみに何ヶ所かに早朝来場者を監視しているのだろう、

スタッフらしき人が待機してました。



んでもって何とか、比較的近い場所の駐車場へ入庫しました。

1時間くらい待たされましたがね。



そうそう、途中で背後に物凄い気を感じたので振り返ると・・・


ヤツがいたーーー!ww









さて、開場1時間ほど前に待機列に並び、入場を待っていました。

後ろのほうでは持ち込んだタブレット端末?で輝針城だかなんだかをプレイして暇潰しをする連中、

東方とはまったく関係の無いゲーム持ち込んで熱中している輩などいました。

作戦会議をしてる人たちいましたが、そのほうがまともなのかも。

僕は足の痺れと戦ってました・・・w



そして今回は、徹夜組や早朝来場が少なかったらしく、

ペナルティは無しになったらしい。

いや、最初の列くらいはペナルティ喰らわせても良かったんじゃないかなー

と心の中で愚痴る。





入場開始後、真っ先に記念品を回収しに移動。

前回は何一つ入手できませんでしたからね。

今回はその点を反省しての行動。

全種類はいらないので、欲しい分だけ購入。



次は新たな住人を回収。

今回はなぜか空いていました。

僕が到着したときは数人が固まっていただけ。

意外なほどに簡単に回収できたので、ちょっと拍子抜けしました。

7月くらいには新たに女子高生(2P巫女)が発売されるとか?

これは秋に回収予定w



次は去年お世話になったサークルさんところに、

差入れと言う不審物を届けに♪

それほど混み混みではありませんでした。

良かった、良かった。

とりあえず新刊を買わせていただき、不審物をお渡しw

今年も某所某イベント、行けたら行きますと言っときました。

まあ、実際のところ、今年は諸事情により金銭面がどうなるかわからないので、

行けるかどうかわからないのです・・・



そのあとはカメラ登録をして、痛車撮影に。

真っ先に氷精号へ向かうも、オーナーさんは不在中・・・
(つд`)

痛車を一通り撮影して、サークルを適当に見て、再び表精号へ戻ると・・・

関越特快さんいたーww
ヽ(≧▽≦)/

2週間ぶり(?)くらいです、こんにちは。



関越さんと駄弁ったあと、適当に昼飯。

午後はとある方を探して会場内をぐるぐるぐるぐるぐるgrgrgrgrg・・・

探し回ったのに見つけることができませんでした・・・
(T_T)

事前情報では参加されるとのことでしたが、

来られなかったのか?それともただ単に見つけられなかったのか?

見つけて事情聴取お話を伺いたかったのですが・・・

残念でした。
(´・ω・`)


探しながら数名のレイヤーさんの写真取らせていただきました。

貴重な写真を公開・・・しませんw

ものは試しでHN聞いたら、ご丁寧にも名刺をくださった方が!

あややや・・・

ありがたや~
( ̄人 ̄)





閉会時間直前に再び関越さんのところへ行き、

最後に少し駄弁って、今回は終了です。

今回の痛車登録、台数制限70くらい?でしたが、

そこまで無かった=全車抽選通過?

痛車登録特典として、

荷物を車に載せて手ぶらで移動できる点がうらやましかったなー

次回も抽選枠あったら1日限定で痛車にしようかしら?
プチ痛程度の車両あったし。

時間があったので何処かへ寄っていこうかと思いましたが、

高速費をケチる節約するためにもALL下道で帰ることに。

ひたすら水戸街道6号線を走りつつ、渋滞考慮で途中で進路変更して・・・

21:30頃に帰宅。

お疲れ様でした~

フォトギャラアップしようと思ったけど、めんどいので気が向いたらということで・・・
Posted at 2014/05/12 22:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お祭 | 日記
2013年05月26日 イイね!

記念すべき祭りのはずが・・・

今日は待ちに待ってたイベント

半年・・・いや、去年から楽しみにしていたイベント

テンション上げ上げ。
ヽ(≧▽≦)/

でもそれは内に秘めてすました顔して参加してきました。
( ´艸`)

一般参加者として。









片道2hはかかるので朝5時起き。

最終調整と空気圧、エンジンオイルの点検。

6時過ぎに出発・・・







常磐道に合流した直後、

うっ・・・WC行きたい・・・
(>_<)

友部SAへ駆け込む。

1分後、スッキリ♪
(´∀`)

移動中の水分補給を買うために売店うろうろ・・・

気が付くと何故か20分以上店内にいました。

やっべ・・・
Σ(゜д゜;)

再び車を走らせる。

エコラン走行なんて関係ねぇ~
( ´∀`)


常磐道を1●●kmでカッ飛んだ。 ←ココ伏字重要ww

普段はこんなにアクセル踏まないのにこのときは踏んだ。









そして順調に三郷を通過~

しかし、首都高入った直後に大渋滞!
ヽ(゜ロ゜;)ノ

なんてこった・・・

これで到着予定が1hも遅くなった・・・orz



んでいつものコインパーク到ちゃ・・・

あれ??

スペースが1/3程に縮小されてる・・・!
(・∀・;)

しかも上限額が一昨年より200円もアップしている・・・だと!?

ふざけんなよゴルァ~~~!
ヽ(*`Д´)ノ


しゃーないから別の場所探して停めましたが、入口で腹打ちしたような音が・・・

あんまり段差作らないでくださいよ~

大した車高短車じゃないけど、こういうのって車高短車イジメだよなぁ~

車高下げてる車は入るなって言ってるようなもんだ・・・



駅に行って一区間乗って会場着いて、

いつものごとくパネェ行列に並んで入場を待った。

予定より遅れたから並んだ列の後半の後半の前半の中間くらいでした。
(;´д⊂)





入場したらまずは真っ先にとある場所へ行って確保するものを確保。

そのあとは目当ての場所を20ヶ所くらい順番に回りました。

列が凄くて結局諦めた場所も数ヶ所。

ただ・・・

計画が不完全だったために、回る順番を誤り・・・

公式の記念品が全然手に入らなかった・・・
(TOT)

記念品のために予め予算分けておいたのに・・・orz



友人から頼まれていたものは確保

後日お届けです。



例の神様を見ることができた♪

写真は厳禁だったので見るだけ。

一見クールに見えて、すらっとした姿からは想像できないくらいのオーラを感じました!

同じ位置に立ったら、瞬殺されるだろうとか思った(笑)

できることならサイン貰いたかった・・・
( ̄ε ̄;)



気になる場所を見つけたので立ち寄ってみた。

そのままお買い上げ~

でも待てよ、この方何処かで・・・?
( ̄~ ̄;)



痛車もいっぱいあった。

みんカラ登録してる車も結構あったような気がする・・・

過去2年内に見たことある車両が何台かあった。

過去よりバージョンアップもしていた。

オーナーさんとお話してみたかったけど、

どの人がどの車のオーナーさんかわからなかった・・・
(;´д⊂)

この先何処かで再び機会があればお話してみたい・・・



→参考車両(メモ書き)
マリアリ仕様のエボ(みんカラで見かけた気がする)
 ・・・恐らく痛フェス東北にもいた

黒の車両に反射シートと思われる仕様の車
 ・・・恐らく痛フェス東北にもいた?

ガルウイングのコペン(みんカラで見かけた気がする)
 ・・・恐らく痛フェス東北にもいた&茨城の人

チルノ仕様のシルビア(みんカラで見かけた気がする)
 ・・・恐らく痛フェス東北にもいた

霊マリ仕様のデミオ(みんカラで見かけた気がする)
 ・・・恐らく痛フェス東北にもいた&茨城の萌酒にいた人と同一?



・・・とまあ、今回はこんな感じでした。

え、写真は?

すんません、今回は1枚も撮ってないのです・・・

疲労とショックでテンションウルトラなLOWまでダウンしていたので、

シャッター切る気力もなくなってました・・・
m(_ _)m



ホント、今回は大失敗・・・

不完全燃焼でした。
(>_<。)

大渋滞のおかげで到着予定が1h遅れる、

さらにコインパーク探しで入場遅れる、

予報では昼頃まで曇りのはずが午前中から既に晴れだして気温上昇、

移動中に後ろ歩いてた奴に3回も靴を踏まれた、

計画が不完全なため一日中会場内を歩き回って足がパンパン、

昼食で列に並ぶがなかなか進まず時間が削られた、

欲しかった公式記念品が1つも手に入らなかった、

抽選に当選しなかった、

例の神様の サインが貰えなかった 新作が完売で手に入らなかった、

とあるサークルの楽しみにしていた体験版が完売で手に入らなかった、

参加すると前情報があったにも関わらず、お会いしたかった○○さんに会うことができなかった、

気になる痛車のオーナーさんがどの人だかわからなかった、

気力低下で写真を1枚も撮れなかった、

都合によりアフターイベントに参加できなかった・・・etc



燃焼ゲージ100%で表すと、30%くらい・・・
(´・ω・`)

自分の不手際も多々あって、

楽しみにしていたにも関わらずザンネンな結果になってしまった。
○| ̄|_



やっぱ計画は大切だね。

きちんと計画しないからこんな結果になったことを反省・・・ ←多分、しばらくの間反省状態に。

そしてしばらく落ち込んでいるカモ・・・





あぁぁぁぁぁあぁぁああぁぁぁあgれおいgjslksm@
Posted at 2013/05/26 23:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お祭 | 日記
2011年05月08日 イイね!

例の大きな祭

ついにやってきたお祭!

今回は第8回目。
SP祭を含めると9回目?

ちなみに自分は今回で3回目になるのかな。
そして今回は初の完全単独行動になりました。



今回まさかの体調不良ということもありましたので・・・
とりま簡単にアップします。
※前置きが長く、肝心の部分が薄いのは仕様ということで・・・(笑










前々日の就寝間際に祭のことを思い出す。
そして慌てて出品者・サークルのHPを回って調査。
さすがに全部を調べるのは時間的に不可能・・・
ではどうすれば?

カタログ引っ張り出して全サークルカットを見、
調べるHPを絞る。
なんたって4000もあるんだもの。
何とか30くらいに絞って調べていきました。

そうこうしてるうちに気づけば既に4時を過ぎていました。
その日の推定睡眠時間は2時間?

起きるとなんだか体調が不安定な気が・・・
そのまま出勤して仕事していると、だんだん体調が悪くなっていきました。
くしゃみは連発、鼻水も止まらない、軽い頭痛に関節痛・・・etc...

帰宅したら薬飲んだり体を温めたりして体調回復を頑張りました。
が、大して変わらず・・・orz


軽く休んだら夜中に出発。
普段なら今回向かう目的の駐車場まで1~2回の休憩で十分なはずでしたが、
常磐線抜けるまでに4ヶ所で休憩、うち3ヶ所で仮眠。
そんなことしてたんで周りがだんだん明るくなってきました。

何とか首都高抜け、目的の駐車場付近に下りたわけですが、
曲がる場所間違ったのか、ぐるぐる彷徨ってしまいました(汗
だって道覚えてないし、肝心のナビは故障中だし・・・

そして15分後くらいに到着。
本当はここでゆっくり仮眠とりたかった・・・4時間くらい
手荷物再チェック後会場に向かいました。
高速入ってからここまで冷えぴた貼っていた。のど飴を3つも買ったというのはここだけの話。(笑



会場に着くとやはり大勢の人が・・・
ちなみに自分が並んだ列は、ギリギリペナルティになったみたいです。
入場順番が若干遅らされた・・・(;´д⊂)
常識的な時間だったと思ったのですが、若干早かったみたいです。



今回は回る順番を前回の作戦から大幅変更!
完全単独ということもありますが、確実性を優先しての考え。
前回とかは人気のある、もしくはありそうなところから攻めて時間くったので、
人気のあるところは入手できなくても仕方ないという方向で考えたためです。


まずはある程度数が多く、人の並びがまばらな企業さんトコへ。
順番が回ってくる頃に、
「○○は残りわずかとなってーす!」
って声が聞こえましたが、自分が入手したときはまだ結構あるように見えました。
気のせいか・・・?

あとは気になったところ1ヶ所ずつ順番に回っていき、
だいたいのものは入手できました♪
入手できなかったものもありましたが。

開始早々から足は重くなるわ昼頃はぼぉ~っとするわ、
眠気に襲われるわ関節痛はまた出てくるわで、
通路のいすに座ったまましばらく動けませんでした・・・

午後も体調の様子見ながらちょこちょこ物色。
帰りは重い体引きずりながら何とか駐車場に戻りました。
すぐに首都高に入り順調にいけば日が昇っているうちに帰宅できる。

はずでしたが・・・

車線間違ったのか、なぜか千葉で降りてしまった(^_^;)
すぐにUターンし、高速に乗り直し!


そしてここも休憩とか仮眠をしながら帰りました。

今回、初めての単独行動、体調不良でしたが、
まあ満足できる一日でした!
次回はSP祭(第2回)かな。
単独は大変なので、やはり誰かと行きたいものですな。

ま、そんな感じかな。
写真載せずにリッチ編集でもないのですが、そこは体調不良だからということで・・・
Posted at 2011/05/09 00:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お祭 | 日記
2010年09月19日 イイね!

スペシャルなお祭

スペシャルなお祭本日はきなの…
スペシャルバージョン


最初は昨日のうちに出発しようとしてましたが、
仕事が終わるの遅かったりなんだかんだでバタバタして…
結局、早朝出発になってしまいました(´∀`;)
 友人が体調不良のため、一緒に行けなくなってしまって残念でしたが…
 代わりに身代りを持っていきました(笑



開け!ゲート~!
そして高速カッ飛んで東の雲に。
ここでビーバー☆さんと合流
そして会場へ…

開始2時間も前だっていうのにやはり凄い人…Σ( ̄□ ̄)!
今回は海風が少なく暑かった(;´д⊂)

入場時間になると長~~~い行列が会場に吸い込まれていく…
会場に入った途端、列はバラバラに┓( ̄∇ ̄;)┏


テキトーにウロウロしてお昼頃に記念配布品の回収を思い出す。
慌てて列の最後尾を探すもとき既に遅し!
あまりの長さに会場の外にまで回されてしまいました…
暑いのに(;´д⊂)

どれくらい並んでいたのか…
なんとかGetしました!友人の分も

そのあと何かつまもうと屋台村に行くも既に完売状態・・・orz
駄菓子しか残ってませんでした。
駄菓子食っても…(-_-;)
仕方ないのでファミマで昼食を済ませる。
そういや格げーもビッグスクリーンに映し出されて迫力あった (*´д`*)
端っこのほうではダンスもやってた。


少し休憩したあとビーバー☆さん離脱。
前日も早朝からオフ会していたそうで…お疲れ様です。
そして今日はありがとうございました!

そのあと単独で戦場に戻るも時間的にキツく、体力もヤバそうだったので…撤退。
明日も休みだったらライブとかも見ていこうと思ったけど…仕事だからムリ(;´д⊂)



東の雲ABの横をスルーして高速で帰るもいつものように睡魔に襲われ守谷で仮眠…
そのあと水戸まで14?苺?の後頑張ってくっついて行きました。
さすがにクラスの違う車の後走るのは大変です…
パワーもトルクも全然違うし(´∀`;)
…同じクラスでもついてくの大変ですが(;¬_¬)
高速降りてからも自宅まではカッ飛んでました…



あ、そういや真の目的達成できてなかった…
→次回こそ…!
友人の分の記念品…
→後日お届けします。
割引っていいネ。
→休日割りもあって今までの片道分くらいで往復できた♪
第8回目の祭の日も指定休を…
→半年先だからまだムリか(汗
次回の参戦メンバー…
→未定だけど今日行けなかった友人は強制連行か?(笑
Posted at 2010/09/20 00:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お祭 | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation