• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

茨城DEオフ '13 予告!


↑第1回水戸オフの様子♪

お待たせしました!

ホントお待たせしました。

ご迷惑おかけしました~(ぇ



5月の予定がある程度まとまりましたので、

オフ会の日程、お知らせいたします。










5月18日( ←シフトのゴタゴタがあったがなんとか確保。翌日の日曜はゆっくりお休みになってください。

AM10:30~
遅刻、途中撤退あり。←参加者誰かに連絡取れればOKです。

山新グランステージ水戸
正面道路沿いの隅っこ
昼食、ショッピング等で移動あり。

車種、属性不問! ※緊急車両等はご遠慮願います。

年齢、性別、不問! ※絆を崩壊させたりする方はご遠慮願います。

オフ会参加経験不問! ※参加経験者様、サポートお願いします(ぇ

オフ会内容は・・・

駄弁りをメインに自己紹介や名刺交換、撮影会、昼食、争奪戦??

そんな感じです。
(・∀・)



天気のほうがまだわからないのですが、

過去3年間の、5月の天気を調べてみました。

結果、過去の天気はこんな感じ・・・



2012年5月

晴れ・・・18日
曇り・・・9日
雨・・・4日
 →晴れ率58%

平均気温
最高22℃/最低13.3℃

     2011年5月

     晴れ・・・14日
     曇り・・・13日
     雨・・・4日
      →晴れ率45%

     平均気温
     最高21.6℃/最低12.7℃

          2010年5月

          晴れ・・・22日
          曇り・・・9日
          雨・・・0日
           →晴れ率71%

          平均気温
          最高21.5℃/最低12.3℃



晴れ率平均50%越えてるから大丈夫だと思う。

過去3年のデータだと、雨の確率は低いから大丈夫だと思うけど・・・
(´∀`;)

まあ、グランステージは屋根つき駐車場が少しあるし、 ←先客優先(汗)

反対側のゲーセンも雨凌げるし、

多少距離は離れるけどイオンモールの駐車場もあるし、

最悪、国道沿いのヤ●ダ電機もある・・・(笑)

オフ会の心得(?)がある人なら傘くらいは用意してるだろうし。 ←思い込み?

気温のほうもそれなりの気温になるのかな?









ちなみに今回のオフ会参加を交渉している地元の方で、

1名は直接連絡が取れ、都合が良かったら参加してくれるそうです。
第1回水戸オフ参加者はお会いしたことある人ですが、車が・・・(ゲフンゲフン
これ以上は極秘だったww


他にも交渉中の方がいますが、今のところ何とも・・・(汗)



さて、すでにネタの準備に取り掛かってる方もいる(?)ようなので、

こちらも準備を始めなければ・・・!

黄金週間とやらが終わったら争奪戦品の手配も開始するか~

あとは不足品の仕入れが間に合うかどうか・・・



あ、祭の予算がどんどん削られていく・・・orz

※イベントカレンダーにはわざわざ登録しませんので、そこんとこ了承願います・・・
Posted at 2013/04/29 21:00:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 告知? | 日記
2013年04月12日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ日にちを決めなければ・・・

日にちだけでも・・・





そろそろねぇー

希望休届け出さないといけないですからねぇー

遅れると無効になっちゃいますからねぇー ←ここ重要

他の人とダブったら無効になる可能性ありますからねぇー ←ここ注意



茨城DEオフ、参加予定な方、もしくは検討中な方、

希望日はありますかー?

色々検討したり手配したりするので、

100%決定は難しいですが、

もし希望があればお願いします~

 →5/18 or 19 or 25





一応、希望休届けは今週末か15日、16日くらいには出すつもりなので。

何も問題なくスムーズにいけば、25日くらいには確定すると思います。

遅くても今月中には日にちの決定をしたいと思います。





予定している特別企画の「茨城品争奪戦」の物品に関しては、

茨城の特産物 or 特産物に関係したものあたりを予定。

あ、食いもんなので、賞味期限あります。

短いものから数ヶ月のもの。

たぶん。

今のところ、2ヶ所から仕入れる予定です。

ち・な・み・に

納豆は仕入れません。

においとかもあるんですが、これは好き嫌い結構あるようなので・・・





補足

争奪戦とあるように参加者全員には行き渡らないと思います。
予算の都合上・・・(汗)
人数が少なければ全員分あるかもしれませんが、それではプチオフになってしまう・・・
なるべく集まってくれたほうがネタの勉強になる。←僕的にw
なるべく集まってくれたほうが色んな情報が仕入れられる。←参加者的に?
争奪戦方法は検討中・・・

目標・・・第1回茨城DEオフ(水戸オフ)超え!!

現在、みん友以外で数名お誘い中。
交渉下手なのでうまく交渉できるかわかりませんが・・・
Posted at 2013/04/12 00:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 告知? | 日記
2013年04月02日 イイね!

茨城DEオフ '13 予定案

ちょっと早いかもしれませんが、

少しでも都合をつけやすいように・・・









「茨城DEオフ ’13」

の予定を本格的に立てていこうかと思います。

まあ、予定を立てるといっても、大体いつも変わらないのですが・・・

今回はちょっと試しで参加予定者の意見も参考にしようかと思います。

100%意見を取り入れることは不可能なのですが、

これにより少しでも参加しやすくなれば・・・と思いまして。

とりあえず意見参考前に、今までどのようにしていたかを書いてみます・・・









この茨城DEオフですが、企画当初は色々と悩みました。

場所決めに関しては・・・

  ・何処が集まりやすいか?

  ・何処がわかりやすい場所か?

  ・交通の便は良いか?

  ・それなりの広さのある場所か?

  ・昼食する場所は?

  ・カー用品は?

などなど。

地元茨城といっても大きく分けると、

県北地域県央地域県南地域県西地域に分かれます。

僕が生息しているのは県北~県央。

よって県南、県西地域は無知に等しいです・・・┓( ̄∇ ̄;)┏

なので、自動的に県北~県央地域になるわけです。

で、県北になるとそれこそ世間の言う「田舎」になってしまうので・・・

県央地域が無難ということに。

県央地域というとやはり県庁所在地である「水戸」がわかりやすいのかなぁ・・・

ってことで毎回水戸を選んで場所探しをしていました。

そして上記の条件をほぼ満たす場所を集合場所としてきたわけです。

この場所ならナビが無くとも国道2つがわかれば誰でも行けるハズです。(と信じてます)

高速で来られる方も降りるICさえわかれば大丈夫です。

でっかい交差点に差し掛かれば案内・・・というか看板がデカデカとありますし。

まあ、参加してくれるであろうみん友さんが県外の方ばかりなので、

できる限りわかりやすい場所ってことで選んだわけです。





日にちはどうしようか・・・

1年は12ヶ月の365日あるわけで、いつでも良かったのですが・・・

12月・1月→年末年始大忙し。

12月は後半にクリスマスだの大晦日だの大掃除だの年越し行事だのあるし、

1月は前半に正月で参拝あったり親戚がどうこうだったりと大変なので却下。

一部の人にはコミックマーケット(冬コミケ)があるようなので戦争ですね・・・
まあ、僕はサービス業という仕事柄、職場という戦場に行かされるので冬休みもないですが。



2月→季節的に・・・

2月は前半に節分という行事が・・・というよりも、

交通状況が心配なので却下。

茨城の雪は大したこと無いですが(降ること自体少ないし降ってもすぐとける)、

他県では積雪で通行止めがあったり、自信過剰な未熟者が何処かに刺さったり、

予想以上に移動時間がかかったり・・・などなど心配事も多いので。



3月・4月→季節的に・・・

3月には節分とい(ry

春になるので大雪の心配は少なくなるものの、暖かくなり始める時期なので、

花粉の時期になります。

3月下旬~4月頃がピークだと思われます。

自分もそうですが、みん友さんにも花粉に悩まされている方がいるので・・・却下。



6月→季節てk(ry

6月というと梅雨の時期に入りますね。

梅雨の時期というと雨の日が多くなり、せっかく集まってもその日が雨だったら・・・

ということで却下。

まあ、傘くらいは車内にほぼ常備している状態ですが、あまり使いたくない。

傘を差したところで結局は濡れるし。



7月・8月→灼熱・・・

7月は一気に気温が上がります。暑いです。

8月は夏休みがあるということですが、暑いです。

お盆期間があります。お参りとかもあります。そして暑いです。

コミックマーケット(夏コミケ)もあります。戦場はクソ暑いです。
まあ、僕はサービスgy(ry

僕みたいなもやしっ子に夏の暑さは辛いです。

クーラーがガンガン効いた会場であれば別ですが・・・(笑)



9月・10月→紅葉が・・・

9月~10月くらいは紅葉の季節になります。

紅葉によって観光客が増えます。

紅葉スポットは観光客でごったがいします。

大渋滞が発生します。

ようは移動が困難になるということで・・・却下。するしかないのか?





といった感じで、候補に出てくるのが

5月、11月になりました。

どちらかというと5月のほうが暖かいのでこちらをチョイス。

5月は黄金週間(GW)とかいうのがあります。

でもそれは上旬のみなのでそれ以外は何とかなりそう。

ってことで毎回5月にしてました。





集合時間は何時にするか・・・

遠方から来られる方が大半なので、ある程度余裕のある時間が良いだろう。

僕も自宅がやや田舎なので水戸まで1hほどかかるし・・・

最初はAM10時頃がいいかな~と思いましたが、

遠方の方=余裕で片道2hはかかるだろう・・・

逆算すると8時には出発しなければならない。

6時起床にしても出発まで2hしかない。

準備をしたり、朝、洗車をする人もいるだろう・・・

2hじゃちとキツイだろうってことで、

10:30~11:00頃にしました。

ゆる~いオフ会ということでさらに遅刻・途中離脱もありということに。

遅刻の場合は参加者の誰かに一報もらえれば大丈夫なので。

さらに、月~金お仕事の方が大半だと思われるので、

土曜オフ会、日曜休息でいいかなぁと。
僕は固定休ではなくシフト制なので毎回変わりますが。





とまあ、そんな感じでやってきたわけです。

で、今回初の試み?で、参加予定者の意見も参考にしようかと。

大したことじゃないんだけどね。









さ~て前置きがダラダラ長くなってしまいましたが、

「茨城DEオフ ’13」

予定案です。

今のところ、5月の

18(土)、19(日)、25(土)

のどれかにしようと思っています。

GW期間中は忙しいだろうし、他のオフ会とかも入ってくるでしょうから、

ダブらないように外します。

26(日)もあるだろうって言いたい人もいるかもしれませんが、

この日は(半年くらい前から)僕の都合が悪いので・・・



場所は毎度お馴染みの山新グランステージ水戸を予定していますが、

・イオンモール内原(水戸市中原)←12月頃、一部改装されました。

・ひたちなかニューポートのどこか(ひたちなか市)
 →ジョイフル本田・オートウェーブ・ファッションクルーズetcのどっか

・友部SA(上りor下り)

も検討中・・・



時間は変更無しの10:30~11:00頃集合?

10:00~?、11:00~?、11:30~?



気になるオフ会内容は大半がまったり駄弁りですが・・・

自己紹介→お初の方がいれば当然!
おなじみのメンバーかもしれませんが・・・(汗)

名刺交換→必要があれば?
僕は在庫処分も兼ねて持参予定。

愛車紹介→必要があれば?

撮影会→オフ会恒例?

昼食→場合により移動可能性も・・・

ショッピング→何か購入予定があれば。

こんな感じかな?

他に特別企画として、 茨城品争奪戦 を予定しています。

前回予定していたが台風でできなかったので。

茨城品といっても茨城で手に入るものをいくつかチョイスするだけですが(笑)





・・・と、こんな感じで計画中ですので、

何かご意見ご要望があればコメなりメッセなり直メなり直電なりしてくださいまし。

参考にさせていただきますので。

あくまで参考で100%反映させることは難しいかと思いますが・・・。



それよりも早く青ヴィ入院させなくていいのか・・・?
Posted at 2013/04/02 19:46:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 告知? | 日記
2012年11月19日 イイね!

郡山でプチオフ?

トーシロがカッティングに挑戦!

しかし、自分の力量を考えずにやった結果がこの有様ww


全体的にきったねーし、

赤に関しては数年前の残りだったから、

切り抜き途中にかなりの割れが…(爆)









えーと・・・

全文訂正して・・・っと。





ちょっと訳ありの用事が出来ましたので、

23日にとある方と配達員とプチオフをする予定となりました。

天気が悪いようなので、

いろいろと検討した結果、

屋根付きのある場所。



DOPO郡山本店 になりました。

集合予定時間は…どうしましょうね?

一応、店が10時~なのですが、

とある方も配達員も、店まで片道200kmくらいあるので…

10:30~11:00くらいの集合予定で。



さ~て、今回は特に何もないのでネタもなし!

だが、

情報を流したからには誰かしらネタを運んできてくれると期待・・・w
Posted at 2012/11/19 23:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 告知? | 日記
2012年10月26日 イイね!

密告・・・?そして追跡?

ここだけの話。


一昨日話した、どこぞの配達屋さんの件だが…

どうやら青梅ICへ向かうのは本当らしいぜ?
ウワサだから詳しい時間は分からないが、
恐らくは 26日 23時くらいに青梅到着だとか。
一体何をする気なんだろうな。


というか…
この情報、誰がタレ流ししてるんだい?(笑)


とりあえず、配達屋さん襲撃するために、
仕事が終わり次第、こっそり後をついて行くことにしようかな?
Posted at 2012/10/26 07:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 告知? | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation