• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

・・・というわけでww



この3台はもういない・・・

黒いのはエンジンブローでお亡くなりになったようで。

白いのはモデルチェンジ?で探せばまだ茨城内を走っています・・・w

青いのは・・・どうなったんでしょうねぇ?w



























































というわけで、

前回の水戸オフ参加者、

その後に密会をした方、

一部の方にはバレてしまいました・・・w

なのでいい加減秘公開はやめて、公開することにしますかねぇ~
( ̄ε ̄)









そうなんですよ、

この度・・・





























10系後期型のヴィッツRSに乗り換えしましたwwwww




比較的状態良かったものでーwww

そしてKenStyleと分かるように、

特殊なバイザーとチョメチョメなホイール、その他ある程度は前車から移植しましたwww
パーツが勿体無いってのもありますがw

そんなわけでー





改めてよろしくですよーwww
\(^o^)/







































え?

何かおかしいんじゃないか?
(・∀・)?



さてはヴィッツに詳しい輩だな?
( ̄ε ̄)?



でも何もおかしくはありませんよー?
(´∀`)



普通じゃないですか~
(・∀・)



何かおかしいのは気のせい、気のせい!ww
(^_^;)



気にしすぎですってばーww
(´_ゝ`)



単に青ヴィが新生青ヴィに変わっただけでしょうww
( ̄∇ ̄;)






wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そゆことでー

またお会いしましょうーww
ε=ヾ(*~▽~)ノ  ←逃げたw
Posted at 2013/08/31 00:37:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2013年08月30日 イイね!

さよならvi・・・ と 燃費云々

そこには停まっているはずの車が無かった・・・






































やはり限界が来ていたようだ・・・







































そりゃああれだけの距離を走ったんだもんね・・・







































10年以上も前の車にしてはよくがんばったと思う・・・







































今までありがとう・・・







































そしてお疲れ様・・・







































さよなら・・・



















vivioよ。






あれ?

もしかしてヴィッツだと思った?www

まあ、青ヴィも似たようなもんなんだけどね。

でもヴィヴィオもがんばったよ。

親が10年以上も前に新車で購入して、今まで・・・

23万kmくらいだったか。

聞いた話だとそれくらい走ったんですよ。

10年以上前の、しかも軽自動車。

今の軽自動車はどうなんだかわかりませんが、

これくらい前に製造された軽自動車は、

10万kmくらい走れば結構長持ちとか何とか聞いたことあります。

実際のところはどうなんだか分かりませんが。

そりゃねぇ~

いくら無改造車とはいえ車検ではじかれる訳ですよ。

消耗品が消耗しまくって。

車検は純正マフラーで引っかかったらしいですけどww

で、あちこちガタはきていたんですが、

最近になってとうとうファンとかあちこち止まるだなんだかんだで、

修理しても出費ばっかりでどうしようもなくなって手放すという選択をしたみたいです。



富裕層の連中とは違うので金銭面で大変なので、

なるべく距離の少ない、5万kmくらいの中古車を購入したらしいです。

色々と事情はあるでしょうけど、

せっかく購入した車なんですから、

せめて10万km以上は走らせましょうよ。
※一部の事情は除く

10万kmも走らせずに乗り換える(特に新車に)人、

かなり多いと思います。

エコカー減税がどうたらで乗り換えた人は多いんじゃないでしょうか?

これって本当にエコなんでしょうか?

例え古い車でも大事に長く乗ったほうがエコのような気がします。

新しい車が出ればすぐに乗り換える・・・

これって凄い贅沢だと思います・・・

高級車に乗るのも贅沢ですが。



あとー

これは僕だけの感覚になってしまうと思うので、

はぁ?

とか、

こいつアタマおかしいんじゃね?

とか思う人いると思うんですが、

エコの面でちょっと言いたい・・・



気分害するかもしれないんで聞きたくなければとばしてください。

このページを閉じてください。

はい、さいなら~



















ということで、燃費云々の話。



燃料高騰とかの関係で燃費の良い車に乗り換えた人も多いと思いますが、

その車、本当に燃費良いですか??

その軽自動車、燃費良いですか?

そのハイブリッド車、燃費良いですか?

リッター○○とか宣伝されてる車、本当にそのくらい走りますか?

凄く疑問に思ってるのは、まあ、僕くらいなんでしょうけど・・・

燃費の良い車に乗るんだったらその特長生かしてくださいよ!

燃費がイマイチだったり良くない車でがんばってる人だって中にはいるんです。

こちらのほうがエコなんじゃないでしょうか?

とりあえずまずはカタログ値を調べてみてください。

車種やグレード、個体差や走行条件等で差は出てくると思いますが、

カタログ値に近づけることは可能だと思います。

カタログ値なんかデタラメだとか不可能とか言ってる人もいますが、

努力はしたんですか?

努力もしないで燃費悪いとか何とか言わないでくださいよ。

僕の知り合いでもカタログ値とかそれに近い燃費、高燃費出したことある人もいます。
※みん友さんにもいます。

エコカー、ハイブリッドとは限らずにスポーツタイプの車やセダン車とかでも、

結構良い燃費出してる人もいます。

ぶん回して走るのもいいでしょう。

でもたまには燃費にも挑戦してみてください。



燃費の良い走りをしようとすれば自ずと安全運転にもなってくると思います。
事故ってばっかの人が言っても説得力ありませんが・・・(汗)

まあ、燃費記録に挑戦するのは集中力が必要だったり色々と疲れることもありますが、

この車でコレだけの燃費が出せた!

という達成感は少なからずあると思います。

僕だって最初はカタログ値なんて出るとは思ってもいませんでした。

むしろ夢の数値みたいな感じでしたよ。

でもエコランに重点置いた走りをしているうちに、それなりに燃費は伸びていき、

結果、カタログ値突破を果たしました!

それに懲りずに更なる高みを狙って努力した結果、

全体的に平均燃費はアップ。

記録も更新!

今では記録に挑戦してもなかなか伸びない領域に来てしまったらしく、

限界を感じ始めてきましたよ・・・(笑)

燃費記録見てもらえば分かります。

燃費向上のために多少弄りましたが、

これが努力の結果。

そんなもんだから20km/ℓ以上走らないのは軽自動車とは思えないです。
※型が古いのは除外しますが。

30km/ℓ以上走らないのはハイブリッド車とは認めたくないです。



そしてこれだけの燃費が出せたのですから、少しくらい減税して欲しいくらいですよ(笑)

車検代とか。

維持費とか。

ガソリン代とか。

エコラン減税、制度化されないかなー

減税してほしいなー

いやホントに。
Posted at 2013/08/30 23:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年08月28日 イイね!

某所に出没・・・?

さてさてどうしようか。

明日は夕方から某所へお出かけの予定です。

大雑把ではありますが、色々と調べました。

その場所を知る方にも情報をいただきました。

いきなりでしたがありがとうございます・・・
m(_ _)m

まず・・・





道を間違えると給油の余裕すら与えられずにガス欠

になる可能性が出てきました。

出発前に満タン給油したエコカー+エコラン技術で何とかすれば、

最悪の事態は免れる。

だろう・・・w

なんたって目的地まで300kmオーバーらしいんですもの。

往復600kmww

ハイブリッド車なら平気かと思いますがー

生憎ハイブリッド車は乗ってませんのでー
(¬_¬)

今の愛車で何とかしますよ。

出先での給油も考えときます・・・





次に・・・





路面状況がコロコロ変化する

らしいです。
((((゜д゜;))))

多少の変化なら対応できるかもしれませんが、

許容範囲を超えるようであれば・・・

大人しくするしかないでしょう。





さらに・・・





一部が酷道

らしい・・・?
(・∀・;)

まあ、ルートを変更すればいいのですが、

最初予定していた道はもろに酷道ルートっぽかった・・・(汗)

過去に何度も事故ったヘタレドライバーにとってはレベルが高すぎる!

HARDとかよりもLunaticでしょうねww

Lunatic、精神異常と翻訳されるようで・・・

某シューティングはEasyでも苦戦すること多いしw





ということで、ある程度は心の準備をして出発する予定です。

まあ、平日のお出かけということなので、みん友さん誰とも会わないと思いますし、

みんカラユーザーと遭遇する可能性も低いでしょうね~

あ、ハイドラやってないからなお更かww

もし可能性があるとすれば、夜間か早朝でしょうか。

夕方出発して翌夕方帰宅予定なので。

場所はあえて言いません。

言いませんよ~?

きっと何処かで存在感うっすい、でも何かがオカシイ・・・

珍グレード車両?が走ったり停まったりしています。

言えるとすれば、過去に訪れたことのある都県です。

福島?栃木?群馬?新潟?宮城?埼玉?千葉?東京?神奈川?山梨?

さあ、どれでしょう??
( ´艸`)

勘の鋭い方は見抜いてしまうかもしれませんが、

さすがにどの市町村かまでは分からないでしょうね~

情報提供していただいた方以外はw





さて、少しでも体を休ませておきますかね~

サブドライバー無しの過酷な日帰り 逃亡 遠征 ドライブが待っています。

あ、カメラのバッテリー、念のため充電しとかなきゃ・・・
ε=ヾ( ´▽`)ノ
Posted at 2013/08/28 23:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年08月25日 イイね!

また気になりだした・・・

まあね、ほら、足回りがね・・・

また気になりだしたわけでー

近々点検ですかねぇ・・・

他人任せでww

まあ、簡単なチェックは自分でやりますけど。





先日の峠バトルっぽいことやったときに、

フラフラした感があったので、気になって気になって・・・

エコランしてるからタイヤの消費はそれほどでもないはずなんだけど・・・
( ̄ε ̄;)

空気圧関係かなー?
(´・ω・`)

かなり引っ張りな設定だし。

それともハブなのか?
(´・ω・`)

ハブだったら危険がいっぱい・・・

よく分からんが。

とりあえず手っ取り早くディーラー持ち込んだほうがいいかな?

ついでだから色々と持ち込んで相談するもよし。

あー、そうだ、例の件も相談してこなくちゃ・・・
( ̄∇ ̄;)






足回りの不安が取れたら、調整・試走がてらちょっとお出かけでもしてこようかしら?

ちょっと気になる場所があった・・・というか、

気になってしまった場所が出てきてしまったのでw

ちなみに場所は・・・

うちからだとちょっと遠いのですが、

翌日の仕事を遅刻覚悟すれば日帰りは十分できるだろう・・・

と思われる。

たぶん・・・(汗)

そこへ行けば僕にとっては「第4の○○」になるし、 ←第4の故郷じゃないですよ?w

気になる車両も目撃できるかもしれない・・・!



が、

行くとしたらきっと平日だから遭遇率はDOWNかなぁ・・・
(´・ω・`)

まあ、行くか行かないかはそのとき次第だけどねww
Posted at 2013/08/26 00:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年08月24日 イイね!

オープン以来2回目の・・・

今日は仕事も私事もこれといって無かったので、

朝から洗車でもー

って思いましたが、やる気が出なかったのでまた後日に・・・



んでどうしようかと考えました。

ええ、脳ミソがほんのわずかしかない残念な頭で考えましたw

そしてとりあえず・・・

処分しようとダンボール1箱にまとめておいたものの処分に行ってきました。

↓コレね。


実際にはこれにもうちょい追加して持って行きました。









場所は、オープン以来2回目(約2ヶ月ぶり)のらしんばん 納豆 水戸へ行ってきた。

まあ、開店時間間違えて20分以上前に着いてしまったがねwww

入口で待たされたが今回は1番のりで店内へGO→!



売り場はオープン初日とほぼ変わらず、品揃えが若干変わったくらいかな?

物色してたらSHのCD見つけたのでそのまま購入~

購入しながら考えたのですが、ここに売れるか分からない不要CD等を大量に持ち込んだら・・・

過剰在庫で大変なのでは・・・?

なら、もっと規模の大きい中古店を犠牲にしたほうがいいでは?(笑)

ということでらしんばんの身を考慮(?)してゴミは持ち帰ることに・・・





お昼頃に、今日は土曜だということを思い出し、

慌てて整骨院へ向かいました!

このとき12時を過ぎていて、整骨院は土曜は13時までだったので。

これといった渋滞も無く、受付終了30分前に到着♪

しかし、この日に限って物凄い混み様・・・

整骨院側も想像していなかったとのこと。

だって、待合室の椅子に座れるか座れない状態だったのです・・・

結構待ちましたねぇ~

そして順番が来てマッサージを受けると、これまたエライことに・・・



めちゃくちゃイテェーーーーーーーーーー!!!!!
°・(ノД`)・°・


今回は腰から背中にかけてかなりきてたみたい・・・orz

担当してくれた方も、結構我慢してたでしょ~(笑)と。

ハイ。かなり我慢してました。

ホントは叫びたいくらい痛かった。

そんなこんなでいつになったら楽になるのだろうか・・・





ブログ書いてる今でも指圧受けたところがちょっとズキズキ・・・(汗)

そうそう、不用品詰め込んだ段ボール箱、

混んでたっぽくて査定に1hくらい待たされましたが、無事処分完了~

1枚10~15円になればいいほうかと思ってたんだけど、

25円くらいになったみたい♪

期待してなかっただけにちょっとうれしいw

臨時収入になったからガソリン代に回すかな~

残り少ないし。





あ、何か届いたようだ・・・
ε=┌( ・_・)┘
Posted at 2013/08/24 22:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
45678910
111213141516 17
1819 20212223 24
252627 2829 30 31

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation