• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

色々と悩む・・・

困った・・・

結構頭を悩ませてます。





青ヴィの延命処置すると、ある部分交換するだけでかなりの高額。

しかも工賃別。急ぎじゃないから調子悪くなってからでもいっか?

色々とデザイン変更もしたいけど、去年のイメチェンでそれなりの出費。

色々とパーツ交換とかもしたいけど、欲しいパーツがなかなか見つからない・・・

10年選手になるからパーツ探すだけで一苦労。

見つけても結構なお値段・・・

中にはぼったくり価格もチラホラ。

それ以前に、消耗品取り替えないとイケナイ・・・orz

増税前にある程度何とかしたいところだけど、

予算の確保が全然追いつかないので困った・・・

中の人もシフト変更だったり、休日が消滅したり、職場の関係で余計な出費も。

疲労も溜まりますなぁ~









っと、いけない!

希望休の期限が間近だった!
Σ( ̄□ ̄)!

3月のイベント、ざっと調べたんだが・・・

これといってイベント無さそうだなぁ・・・

行くとしたらガタケットかやちいた。

ガタケットは超久々なんだけど、時期的にまだ雪の心配が… ←チキンなので

やちいたは初めてだけど、鑑定館物色するのもありかも?



先読みして4月は上越市でイベントあるようだけど、

知り合いは参加されないようだし・・・

痛ふぇすあるけど道の駅だし、駐車場所の確保ができるかどうか・・・

5月はガタケあるけど例大祭と被るとか・・・

こればっかりは例大祭を優先させていただきます。ごめんなさい。

お会いしたい方がいるのと、

こちらが一方的に知ってるだけかもしれないけど出展される方がいる、

探し人がいる・・・とのことで。

6月以降は情報無いけど、ひめたまくらいか?

あとはどっかの月にひっそりこっそり地元でオフ会やって~

ひっそりこっそり幻想の地で運び屋にお会いして~・・・





まあ、あまり出歩っても出費が続くからある程度おさえないと・・・

さて、今月の届出締め切りは19日。

どうすっかなー

別に希望休出さなくてもいっかなぁ・・・
(-_-;)
Posted at 2014/02/16 20:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年02月09日 イイね!

つまらん・・・

今朝起きて、外でたらビックリ!

あれ?青ヴィは・・・?



思ったよりも積もったw

出勤するためにまずはワイパー動かして雪を掃おうとしましたが、

案の定、雪の重みでワイパーがピクリともせず。

手作業で雪を掃って、さあ出発!

車高が10cmほどなので、所々除雪して走りました。





で、職場までの道のりの2つ目の上り坂でスリップ・・・

なかなか登れません!

ここで2回もエンストしちったw


かなり足止めくらいましたが、自力でなんとか突破することに成功!

大通りへ出たら結構走りやすかったですね~

大通り出るまでが一苦労でした。









そして昼間は晴れて、雪もどんどん融けて・・・

帰る頃にはほとんど残ってなかった。

Before

After



なんてこった、雪道走行の練習ができないじゃないか・・・orz



とりま無事に帰宅できました。

明日の朝が路面凍結してそうで怖いですが。



ちなみに帰り道の途中で寄り道して、雪が残ってる場所で遊んでたら・・・
ズッポリ埋まって抜け出せなくなり、助けを呼ぼうかと思ったのはここだけの話ww
ちゃんと抜け出して帰りましたけどね。
Posted at 2014/02/09 22:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年02月08日 イイね!

さらに奥へ・・・

いやぁ~

大雪だからって大騒ぎになってたけど、

朝から大したことなくて余裕こいてましたw
♪~( ̄ε ̄)





帰る頃になって、

大変だー!
ヽ(゜ロ゜;)ノ


って騒ぐ人がいたので、

何事かと思ったら・・・

雪が積もってて帰れないから送ってくれと。

仕方ないので家の前まで送っていきました。



で、雪で仕事に来れないメンバーがいるとのことで、休みを急遽変更。

あぁ~休みがぁ・・・
( ´Д`)







そして帰り道の途中にあるパチンコ屋の駐車場で、

クルクルクルkry・・・

回って遊んで、家の近くに来たら本当に滑ってハンドル取られて焦ったーw

田んぼにダイブしなくて良かったよぉ・・・
( ̄∇ ̄;)







































さて、昨日のブログには実は続きがあった・・・

だけどおまけ程度なので、スルーしちゃっていいかも・・・










寒~い中、袋田の滝を見に行ったのですが、

今回はそのまま帰らずに、あまり知られていないだろう場所へも行ってみた。

まあ、袋田の滝のさらに上を目指したわけだ。

天狗のように上から見下ろそうと。

勾配のキツイ階段を登った先に、観爆台を見下ろせる場所があります。

奥に見えるのが観爆台。



そしてこちらが袋田の滝の上になります。





ちなみにここには伝説があるらしいです・・・






さて、さらに奥へ足を運びます。

ただでさえ体力がない上、寒さもあってかなり消耗しましたが、

なんとか辿り着きました。



こちらは・・・

あまり知られていないかもしれませんねぇ~

四度の滝のほうが有名なので。

とりあえず氷精さんが記念撮影。



夏頃の流れているときのほうが絵になったかもしれません・・・









ということで、今回の奥久慈は終了です。

まだ行ったこと無いスポットありますが、

そのうち少しずつ消化していくことにします。

おしまいw
Posted at 2014/02/08 22:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年02月07日 イイね!

冬の奥久慈

昨日アップすることができなかったので、本日のアップになります。









あっ!
Σ(゜д゜;)



慌てました。

せっかく目覚ましをセットして、頑張ってなんとか早起きしたのに・・・

寒くて、眠くて、眠くて、ねむry

急いで出発するも、目的地まで20km以上あるのに明るくなってきた。






途中、トラックなどに邪魔されましたが、

無事に目的地へ到着。

そして・・・







































見れました~♪
\(´∀`)/


スペルカードはすでに発動されてましたw

到着したときには先客が1人いましたけど。

実際に見るのは初めてだったりします・・・

幻想的な光景を眺めていると、ツワモノ登場!


マイクを装備しているじゃないですか!




今回は結構な量が流れていたようで、AM9時頃までは見られた様子。

この場所で見ていた人もいますし、ちょっと離れた場所から見ている人も結構いましたね。

平日なのに。

写真だけじゃ伝えられないので、動画も載せておきます。

ちなみに、この動画と全く同じ場所で見てきたのがわかると思います。
え、わかりにくい?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大子町 四季の風景 氷花(シガ)


アクセス方法も紹介されているのでありがたいw

興味ない人にはさいならですが、この幻想的な光景に興味ある方は、

ぜひとも足を運んでいただきたい!

見ることができなくても、四度の滝でも見て行ってね!

田舎だけどゆっくりしていってね!




















さて、幻想的なスペルカードをこの目で拝ませてもらったあとは、

再び氷壁を見に行きます。





町営の無料駐車場から歩くこと約1.25km。

冷た~い風に吹かれながらも袋田の滝を見に行きました。
あとになってケチらず有料でも近くに停めるべきだったと後悔・・・orz

まあ、前回行ったときとさほど変わりませんでした。

なので写真も使いまわしw




なんてことはせずに、ちゃんとアップしますよ。




・・・おや?










そうそう、来る途中で見つけました。

カワイイ奴(?)


そういやまいう~な方もいらしていたようで・・・








ちなみに袋田の滝のライトアップについてですが、

残りわずかです!


見る方は急いでね!
Posted at 2014/02/07 22:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年02月05日 イイね!

やっと休みにありつける・・・

そう、事件は本日の朝に起こった。

出勤のため、車に乗り込もうとしたとき・・・





ガチャガチャ・・・





ん?

ガチャガチャ・・・









・・・開かねぇぇぇぇぇーーーーー!!!!!
Σヽ(゜Д゜;)ノ




ドアが開かなかった。

凍り付いてドアが開かなかったのだ。

車に乗り込むのにおよそ5分・・・

ドアノブがもぎれるかと思ったよ。

まあ、なんとか無事に仕事に行くことできましたけど。

通勤中の某国道では、アスファルトの上を氷の粒というか何というか・・・が、

キラキラ輝きながら波打つような綺麗な、幻想的な風景が見れました♪





























と。

やっと休みにありつけます。

土日の連休が消滅し、

しかもその2日分の休みが、今月の休みから消滅するという、

ありえねー!
(゜Д゜)?


な現象(?)が起こりましたが、

ようやく今月最初の休みになります。

そういえば昨日、雪、降ったらしいですね。

2~3cmくらい積もったのかな?

今朝には無くなってましたけどねー

これじゃあ降ったうちに入らねーよ!
( ̄ε ̄)

2、30年前は茨城でも数日降り続くこともあったし、

一日二日くらいでは溶けきらずに残ってたのに・・・

ちっちゃい頃は積もった雪を皿に盛って食うこともできたのに・・・ぁ

雪には消音効果もあって良かったのに・・・









さて、早速ですが、2発目行ってみようかと思います!

え、何が?

わからない?

コレを見ればわかる方も結構いると思いますよ?


さーて、平日だしー

このブログ見て襲撃するような暇人はいないでしょうww

ということで、次こそはきっと・・・!
寝坊したら意味無いけどw
Posted at 2014/02/05 22:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 56 7 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation