• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

蒸し暑い!

昨日は土砂降りで大変だった。

小さい時のお泊り先での床下浸水を思い出す・・・

あの時はバケツでせっせと排水したものだ。

10数cmくらいあったかな。

当時は家の中に水が入ってくるなんて思ってませんでしたからね。









まあ、何度も土砂降りは経験してますが、

今は河川近くに住んでいるので、氾濫しないか心配な面もあります。

しかも山ですから土砂災害も・・・

結局は愛車が泥まみれになった程度で済みましたがw

窓付近まで泥まみれとかどんだけーww

泥濘をラリーしてきたわけじゃないんですけどねーwww



とりあえず水をぶっかけてある程度の泥は落としましたが、

こりゃあ洗車するの大変そうだ・・・
(;¬_¬)



数年~10年ぶりくらいに見たレインボーはちょっと薄かった・・・

おまけにきゃめりゃ~持ってないから、すんまふぉ~で撮影するも画的に低レベルものに・・・orz









さて、車検切れが間近になってきているのですが、

先日、見積もりをとってもらい、大まかな金額が出ました。

ここから基本料、消耗品、手数料工賃を分けて・・・

消耗品をどこまでやるか決めていきます。

見積もりの段階でチェックされたのが、

シフトノブ、ワイパー、タイヤ、ナンバー灯、ライト、オイル、エレメント、プラグ、エアコンフィルター。



シフトノブは刻印(?)が消えかかってるので交換したほうが良いと。
 →純正品に交換で解決

ワイパーは恐らくワイパーゴム。
 →とりあえず車検で引っかかればそのとき交換でw

タイヤはディーラー入場対応に交換してましたが、2本ほど溝がありませんww
 →禁断のスタッドレスで対応予定w
 タイヤ高いんだもん。いつものタイヤはアレなので即OUTですがねw

ナンバー灯はどうやら接触不良だったので、調整はしてみましたが・・・

いつ不点灯になるかわからん・・・
( ̄ー ̄;)

ライトは以前付けてたハロゲンバルブで対応予定。
球切れしてないよな・・・(汗)

オイルはすでに購入したものの持込で対応。

エレメントは・・・用意しようとしたけど、ディーラーで対応してもらおう、うん、そうしようw

プラグ、エアコンフィルターはあとで何とかしますということにしてもらおう・・・w





さーて、車検で大金が羽ばたいてくんでしばらくは大人しく引き篭もるかなぁ・・・
( ̄ε ̄;)

でも来月のシフト表見るといつもよりちょこっとだけ土or日の休みが多い。

出かけたいけど予算が・・・









・・・どうする!?
Posted at 2014/06/26 22:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年06月18日 イイね!

ひめたま行って来たーw

15日、AM8時に給油しての出発。

ひたすら50号線を走って、途中休憩を入れてちょうど3hで会場付近に~

あれ?捕まった・・・?w

んで去年利用した駐車場へ~



って完全封鎖されとるがなーーーww


・・・orz

駅前も満車ぁぁぁ・・・




停めるところ探してウロウロ・・・



!?

4色仕様??



で、せんまいけど何とか3台ほど停められる場所を発見したので、

そこに駐車しました。









早速会場内を一周~

あの車また見つけたー

とか

あの車は初めて見たな~

とか

やっぱりこのグループは参加してたなー

とか

プチ仕様からフルラッピング仕様、

ご家庭の都合仕様まで様々。



そんな中で、みん友のイジャスさんに遭遇ww

※写真は閉会後に撮影

アピールポイントがエンジンブローだとかw

今回がヴィッツでの最後のイベントということでした。



そのあと入口まで戻って~

ふと振り返ると、あちらから歩いてくるのは・・・

関越特快さんだww



数日前に足を負傷したとのことでしたが、ある程度回復したみたいです。

今度は関越さんとウロウロ~

でも炎天下のため、1/4くらいの時間は橋の下にいたという・・・w





そしてお昼を2時間くらい過ぎたころに昼食。

こちらはおまけ。


を撮影する関越さんの写真・・・は保管しておこうw





再び会場をウロウロ~

最後に、住人さんいっぱいなのを撮影して終了。

うちの住人と同じくらいいる・・・
でもうちはシリーズ統一させてるからちょっと少ないかな。
あれ?妹紅とこいしとてゐとうどんげとまりさ2がいない??

ちなみに下のステッカー?は東方M1グランプリのカラーボールばーんwのあのシーンww



その後は関越さんと別れて4時過ぎ頃に離脱するつもりが、結局5時過ぎまでいましたw





離脱直後にエントリーしていたあの方に遭遇w


あれ・・・先に離脱されていたはずなのに・・・追いついた?
(°∇°;)



道の駅みかもでトイレ休憩&水分補給。

まっすぐ帰るつもりだったのですが・・・

歳のせいか、6h以上炎天下にいたためか、かなりの体力を奪われていたようで、

途中で何度も眠気が襲ってきまして、このままでは事故る・・・
( ̄ー ̄;)

やむなく途中のコンビニへ入って休憩。

というか仮眠。



気づいたら・・・1時間も寝てたのか!?

あたりは真っ暗w

ペース上げて走って、牛道突っ切って帰り、

9時過ぎの帰宅になりました。

忘れないうちにブログをと思っていましたが、

かなりお疲れなため、本日のアップになりました。









さてーこのあとは世間で夏休みという時期が終わる頃まで、

あまり遠征できない可能性がありますなー

秋季に遠征したいところある(けれど休み取れないかも?)し、

秋季の祭に行きたいし、

闇取引(取引プチオフ)しなきゃだし、

車検でまた大金吹っ飛ぶ可能性あるし、

でもやっぱり遠征したいし・・・

とりあえず近々、鮎刺し定食でも食いに行くかなw



の前に車検対策しなくちゃ・・・orz
Posted at 2014/06/18 23:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年06月13日 イイね!

オートバックス新店オープン

はい、こんばんは。

最近なかなか時間が作れないのであります・・・
(´・ω・`)







青ヴィの車検リミット、刻一刻と近づいております。

準備が全然進んでいないんですけどね~

準備に取り掛かるのが遅かっただけですがw

とりあえず、近々見積もりをとってもらうのです!



前回の車検時になけなしの大金はたいてある程度の消耗品は交換しましたけど、

10年前の車だし、

青空ガレージで雨ざらしだし、

整備不良だし、 ←気分次第であんまり点検してなかった

距離が距離ですから・・・

そんじょそこらの中古車と比べられても困るのです。



5万km?
・・・まだまだ若いでしょ!
年式の新しい車(特注、希少、限定車等一部除く)ならその程度のものはゴロゴロ転がってるんじゃない?

10万km?
・・・まあそこそこの中古車かな?
スポーツカーとかなら中古車の大半はこのくらいの距離だし。

15万km?
・・・それなりの距離を走ってますね~
きっと大事に乗られているのでしょう・・・



青ヴィの場合、今年中に第2の大台を突破します!

ええ、これは確実です。

降りたり、大破させない限り。

目標は・・・

以前、親が所有していたvivioの222222km突破!www
実際は降りるまでにもう少し走ってましたが。

自分の不注意、ご操作で1.5回の事故歴をつくってしまったのが悔やまれますが、

それ以外では軽か普通か、新車購入(vivio)か中古購入(vitz)かの違いはあるけど、ほぼ同条件。

通勤やお出かけで毎日のように走ってるし、雨ざらしだし・・・

逆に言えば、青ヴィは途中から高級エンジンオイルに交換してるから、

負けるわけにはいかないっ!
(`・ω・´)










そうそう、

今日はオートバックス常陸大宮店がオープンしました。


時間できたので、ちょこっと覗きに行きましたが・・・

┓( ̄∇ ̄;)┏ですね。

期待はしてなかったけど。

目当てのオイル置いてなかったしー

というかすでに別で注文→取寄せ中だったりw



駐車台数45台くらいだったか?

反対車線にあるイエローハットよりは台数多いかもしれないけど、

品揃えとかはあまり変わらないような気がする・・・

どうせならデカデカとスーパーオートバックスにしちゃえば良かったんじゃない?

田舎だし、品揃えのいい市街地のショップ行くの大変なんだから、

客は品を求めて来る・・・

っても今の若いのは車離れしてるから意味無いのか?
いや、若くなくても田舎は車がライフラインのひとつだから集まるはずなんだが・・・

新調したドラレコと同じの置いてあったけど、バックスのほうが5野口さんくらい高かった。

ということで店内商品のお値段も、安い!って程でもなかった。



期待してなかったから、ガッカリ度はそうでもないけど・・・

寄り道できて良かったのが1点。



カメラ持ってないからスマホカメラで撮って、

帰宅してからおとーたまに見せたら、なつかしいーなーw

って言ってた。

できることならこのオーナーさんどんな人だか見てみたかった・・・









つまらんブログばっかりで申し訳ない。

さて、みん友さんから依頼がきてるから来週あたりには消化しなければ!

車検準備もさっさと進めなければ車検が切れて何処にも行けなくなってしまう・・・
≡;゜Д゜)

ということで、わざわざ2、30分もかけて行く場所じゃないことがわかりましたw

行くなら1hかけてジョイ本行ったほうが色々見られる・・・
日用品とか工具とかもあるし、隣にオートウェーブもあるし
Posted at 2014/06/13 23:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89101112 1314
151617 18192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation