• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

1#AZ年納めオフ

本日は所属グループの年納めオフ。

今月のシフトが出来上がる前に希望休届けを出しておいたのが通って、

オフ会に参加することができました!
ヽ(≧▽≦)/





場所、時間等が決まってからはオフ会に向けての準備~

はこれといってしてなかったんですがねぇ・・・

いつものようにw



で、1週間くらい前から名刺デザインを考え~

大したデザインじゃないけど、前々日に何とか完成♪

旧作同様、作りすぎましたがねww









当日の朝、時計を見ると・・・?

アレ?
(・・;)





・ ・ ・ ・ ・









やっば・・・

さっさと準備して出発しなきゃ!!
Σヽ(゜ロ゜;)ノ

っとここで不備があってドタバタ・・・





結局遅刻確定コースになってしまったので、掲示板にお詫びを書き込んでの出発(汗)



自宅牛道常磐北関東北北関関越会場



会場近くで掲示板見たら、自分以外にも遅刻者が続出・・・ww

半分以上の参加者が遅刻というネタ的な?オフ会になりましたね~



そして今回はね、たくさんの住人さん連れて行ったのですが・・・

高速にのるまでの山道で右に揺られ、左に揺られで、

トランクの中が大・震・災状態になってしまったので・・・

お見せすることはできませんでした。

というか、

カオス的な空間を見たら、

あぁ・・・そういう人か( ̄∇ ̄;)

的な感じになったと思います。

まあ、実際そうかもしれませんがw

といってもわかる人にしかわからないかもしれませんがね・・・









今回のオフ会ではお初の方がたくさんいました。

とりあえず一通り喋れたかな?

駄弁り~の、

飯食い~の、

観察~の、

ネタ収集~の、

新・選べる名刺シリーズの配布~



ん?

大量に作りすぎた名刺が大量に残ったぞ??

配り忘れた方がいたかも・・・
(・∀・;)

貰ってねーよって方、ごめんなさーいっ
( ̄人 ̄)









今回の参加者たちは・・・


手前から

vivitzさん、つっち~★さん、イジャスさん、青納豆さん(笑)、Gerberaヾ(o゚ω゚o)ノさん、
ka-yoさん、ノハシンさん、曇天の鷹さん、雪39@NCP10改さん、くぅーまさん、
そしてOBの龍亀(ロングイ)さんがステップで参加
順番やお名前間違ってたら申し訳ないです・・・

本日はお疲れ様でした~
(・∀・)ノシ

また機会がありましたらよろしくお願いします♪









イジャスさんの殺人ライトは凄かった・・・
Posted at 2013/12/08 22:48:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年12月04日 イイね!

名刺作成開始!















・ ・ ・ ・ ・

また余計なものを買ってきてしまった・・・

金が無いと言うのに・・・orz



















さて、早速というか、今更ですが、

新しく名刺を作り直すことにしました!
(・∀・)

今までに作った名刺は、やっすい名刺作成ソフト使って作ってましたが、

パソコンを換えたせいもあるのか、どうにもこうにも読み込みができなくなってしまいました。

なので、今回からはフリーソフト使っての作成になります。

フリーなだけにどこまでのモノができるかわかりませんがww

まあ、製作者のウデ次第になるかと・・・
( ̄∇ ̄;)

とりあえず頑張って作ってみます!





・・・あれだ、

一応今のところ、前回同様にアレする予定

過去に名刺交換した方ならわかります。

アレです。

またやるつもりです。

材料さえあれば何とかなります。

新規作成ということで、まずは前回の引継ぎバージョンを作っております。

完全な再現とか復元はしない、できないにしろ、

一部同じ材料を使います。

ハードディスクに眠っていたものを掘り起こして。



恐らく今回のもコンプリートしようと狙っている方もいそうですけどね・・・w



・・・あっ
(・∀・;)

限定バージョン作ればフルコンプも難易度上げられるか…w
Posted at 2013/12/04 22:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月01日 イイね!

あとひと月ですね・・・

月日が流れるのは早いもので・・・

今年も残りがあと1ヶ月となりました。

周りではどんどん先に進むのに、

全然変わりません。

全くといっていいほど成長が無いKenStyleです・・・
(´・ω・`)









まだ1ヶ月ほど残っていますが、

年末はブログ書いてる余裕なんぞ殆ど無いでしょうから・・・

一足先に今年1年を振り返って見ますか。





2013年
1月

暴走初詣

新年早々にバンパーを割る・・・orz

H.I.D死亡・・・orz

オートサロン(1月13日)
この年になって初めてオートサロンに行ったw

深夜の群馬遠征(プチオフ)



2月

PCがフリーズしまくり修理に出す

闇取引とプチオフ

劇場版の禁書を観る



3月

ガルパンの存在を初めて知る

致命的なトラブルとプチオフ



4月

桜と地元の聖地巡礼(前編)

桜と地元の聖地巡礼(後編)

突発遠征とお泊りと



5月

茨城DEオフ’13

例大祭10(不手際で不完全燃焼・・・)



6月

足利ひめたま祭

らしんばん水戸店OPEN



8月

奥只見遠征(前半)

奥只見遠征(後半)

半年振りの大台突破



9月

テストコース一般公開

水戸~大洗での密会



10月

結構な無茶振りで紅楼夢参加



11月

紅葉’13(奥只見)

紅葉’13(奥多摩)

紅葉’13(奥久慈)

東京モーターショーに行ったと見せかけての痛G出張版

ナンバー灯の死亡を確認

ナンバー灯の購入→取付





まあ、結構それなりにありましたな~
(*´д`*)

あとは今月の年納めオフくらいかな?イベントは。

来年用の名刺も作り始めようかな?

大幅リニューアルでw

さぁ~て、今月はあまり暇がないかも・・・





あ、そうそう、

来年から高速の割引が殆ど無くなるらしいので、

遠征頻度が極端に落ちるかと思います。

財政うんぬんとかいろいろあるらしいですが。

遠征なオフ会とか旅行とかどうするんだよ・・・orz
Posted at 2013/12/02 01:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年11月24日 イイね!

モーターショーに行ってきた・・・と見せかけて?

やっとPCからのログイン!

ここ数日はPCから離れていました。

別に壊れたと言うわけではないのですが・・・









単に起動するのがめんどいだけでしたw

電源ボタン押しゃあいいだけなのに何がめんどいんだか・・・
┓( ̄∇ ̄)┏





さて、数日前に庭に咲いていた、向日葵。

霜にやられる前に切り取ったもの。


それも終わりを告げました・・・



もうひとつ、つぼみだったものももうダメでしょう・・・




















そんなわけで?

東京モーターショーに行ってきました。

というか行ったつもりww






朝が起きられなくてー

寒いしー

結局、重い腰を上げて出発したのが8時頃。

常磐道をブーンと走って、首都高でお約束の渋滞~w

しかも思ったよりも長い距離だった・・・orz

有明辺りでは前が詰まってるのに爆音で急加速する、

イッちゃった?的なフェ●ーリが1台いましたね~





んで、あの辺りは駐車場があちこちに多数あるので、

何処の駐車場がいいのかわからず、うろうろしながら探しました。

そして前を走っている車の後くっついて駐車場入ったら・・・



最初の30分500円。

そのあと●分ごとに●円加算。

ん?

●時までいると・・・



え゛っ!
Σ(゜д゜;)


な金額になってしまうので、

もったいないけどさっさと500円精算して離脱しました。

そのあともうろうろとよさげの駐車場探してたら、

臨時駐車場発見ー!
\(^o^)/


そこに停めました。

散策準備していると、1スペース空けた隣に見知らぬ黒ヴィがw

数分後、今度は見知った白ヴィがww

これは狙ったのか!?www






丁度見知った方にお会いしたので、一緒に見て回るついでに闇取引を・・・w
( ´艸`)

今回の東京モーターショーの・・・

・・・

・・・

・・・

を見て回り~

同時開催されていたこちらも見て回り~


日が落ち始めた頃に、白ヴィに爆弾仕掛けて撤収しましたとさww
(´∀`)ノシ





おしまい。









イタ車と痛車 イタ車編

イタ車と痛車 痛車編
Posted at 2013/11/24 23:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年11月16日 イイね!

紅葉2013in奥久慈

15日。

奥只見、奥多摩に続いて、

今度は奥久慈の紅葉に行ってきました。

残念ながらこの日は生憎の悪天候・・・

そして奥久慈へ向けて出発早々にお迎えが来ました・・・w










冗談は置いといて、

紅葉時期は奥久慈へ向かう国道が渋滞することはわかっていたので、

別ルートで向かうことにしました。

といっても途中で合流するのですが・・・





約30分後、某峠。


大したことはない・・・

というか終わってるし・・・





この先はほぼダウンヒルで、しばらく行くと国道にぶつかります。

国道に合流した途端に大渋滞~





・・・と思ったら全然だったww

まあ、この悪天候だからあまり観光する人はいないんでしょう。

とりあえずお山のほうに先に行くので、この国道をず~っと進んで、途中でわき道にそれます。

ここからが長いんです。

ホントに。

まずはお山の入口までおよそ15km、30分くらいでしょうか。

ひたすら走ります。





そして有名な筑波山のおよそ1.2倍の標高のY山登山入口。


筑波山が県内最高峰と勘違いしている県民も多いようなので、

あまり知られていないのも当然なのか?



紅葉自体はまあまあってところかな。





ここから頂上まで上っていくわけですが・・・

道が狭い上、およそ20ものヘアピンカーブ、

しかもガードレール設置場所が極端に少ない、

某走り屋もきっとびっくりな道が続きます。

運転を誤れば崖下に消えていくことになるでしょう・・・

南無三ーーーーっ













っと。

入口からちょっと上ったあたり。




















一気に山頂付近まで上りました。


完全に紅葉は終わってますね・・・



こちらは山頂トイレ。


整備が行き届いていないせいか、

便器がエライことになってました。

というかきっと放置されているだろう・・・
(;¬_¬)





こちらは頂上にある展望台からの眺め。


まあ、天候がこうだから見えるものも見えないな。

箒も放置されてた・・・






さて、山を下りますか・・・

ちなみに八溝山、

ヘアピンばかりの危険な道とは別に、県道248号線もありますが、


このように通行止め。

wikiには・・・


こう書かれていますが、

県道28号線からの分岐地点には「道路欠かい」と書かれた看板があります。

実際のところはどうなんでしょうね・・・

確認するには自分の足で確かめに行かなければならないのです。

まあ、徒歩で調べに行くのがめんどいから、そのまま放置です・・・

天気良くて暇なときがあって気が向いたら調べてみましょうかねぇ・・・
( ̄ε ̄)



そうそう、

248号線が使えないからこんなことになるんですよ。


運転手も大変だなぁ・・・
( ̄∇ ̄;)



















今度は有名な滝のところに行きましょうwww



来た道を戻り、袋田の滝入口から国道461号線→県道324号線へ。

無料駐車場もありますが、歩くのめんどいので有料駐車場へ。

桟橋を渡って・・・





滝~


正面から




うーん、

もっと紅い風景が見たかった・・・orz









今回は雨天でしたが、意外と観光客多かった。


バスも多かった。






今年の紅葉遠征はこれでおしまい。


お疲れ様でしたー
Posted at 2013/11/16 23:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation