• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenStyleのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

さらに奥へ・・・

いやぁ~

大雪だからって大騒ぎになってたけど、

朝から大したことなくて余裕こいてましたw
♪~( ̄ε ̄)





帰る頃になって、

大変だー!
ヽ(゜ロ゜;)ノ


って騒ぐ人がいたので、

何事かと思ったら・・・

雪が積もってて帰れないから送ってくれと。

仕方ないので家の前まで送っていきました。



で、雪で仕事に来れないメンバーがいるとのことで、休みを急遽変更。

あぁ~休みがぁ・・・
( ´Д`)







そして帰り道の途中にあるパチンコ屋の駐車場で、

クルクルクルkry・・・

回って遊んで、家の近くに来たら本当に滑ってハンドル取られて焦ったーw

田んぼにダイブしなくて良かったよぉ・・・
( ̄∇ ̄;)







































さて、昨日のブログには実は続きがあった・・・

だけどおまけ程度なので、スルーしちゃっていいかも・・・










寒~い中、袋田の滝を見に行ったのですが、

今回はそのまま帰らずに、あまり知られていないだろう場所へも行ってみた。

まあ、袋田の滝のさらに上を目指したわけだ。

天狗のように上から見下ろそうと。

勾配のキツイ階段を登った先に、観爆台を見下ろせる場所があります。

奥に見えるのが観爆台。



そしてこちらが袋田の滝の上になります。





ちなみにここには伝説があるらしいです・・・






さて、さらに奥へ足を運びます。

ただでさえ体力がない上、寒さもあってかなり消耗しましたが、

なんとか辿り着きました。



こちらは・・・

あまり知られていないかもしれませんねぇ~

四度の滝のほうが有名なので。

とりあえず氷精さんが記念撮影。



夏頃の流れているときのほうが絵になったかもしれません・・・









ということで、今回の奥久慈は終了です。

まだ行ったこと無いスポットありますが、

そのうち少しずつ消化していくことにします。

おしまいw
Posted at 2014/02/08 22:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年02月07日 イイね!

冬の奥久慈

昨日アップすることができなかったので、本日のアップになります。









あっ!
Σ(゜д゜;)



慌てました。

せっかく目覚ましをセットして、頑張ってなんとか早起きしたのに・・・

寒くて、眠くて、眠くて、ねむry

急いで出発するも、目的地まで20km以上あるのに明るくなってきた。






途中、トラックなどに邪魔されましたが、

無事に目的地へ到着。

そして・・・







































見れました~♪
\(´∀`)/


スペルカードはすでに発動されてましたw

到着したときには先客が1人いましたけど。

実際に見るのは初めてだったりします・・・

幻想的な光景を眺めていると、ツワモノ登場!


マイクを装備しているじゃないですか!




今回は結構な量が流れていたようで、AM9時頃までは見られた様子。

この場所で見ていた人もいますし、ちょっと離れた場所から見ている人も結構いましたね。

平日なのに。

写真だけじゃ伝えられないので、動画も載せておきます。

ちなみに、この動画と全く同じ場所で見てきたのがわかると思います。
え、わかりにくい?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大子町 四季の風景 氷花(シガ)


アクセス方法も紹介されているのでありがたいw

興味ない人にはさいならですが、この幻想的な光景に興味ある方は、

ぜひとも足を運んでいただきたい!

見ることができなくても、四度の滝でも見て行ってね!

田舎だけどゆっくりしていってね!




















さて、幻想的なスペルカードをこの目で拝ませてもらったあとは、

再び氷壁を見に行きます。





町営の無料駐車場から歩くこと約1.25km。

冷た~い風に吹かれながらも袋田の滝を見に行きました。
あとになってケチらず有料でも近くに停めるべきだったと後悔・・・orz

まあ、前回行ったときとさほど変わりませんでした。

なので写真も使いまわしw




なんてことはせずに、ちゃんとアップしますよ。




・・・おや?










そうそう、来る途中で見つけました。

カワイイ奴(?)


そういやまいう~な方もいらしていたようで・・・








ちなみに袋田の滝のライトアップについてですが、

残りわずかです!


見る方は急いでね!
Posted at 2014/02/07 22:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年02月05日 イイね!

やっと休みにありつける・・・

そう、事件は本日の朝に起こった。

出勤のため、車に乗り込もうとしたとき・・・





ガチャガチャ・・・





ん?

ガチャガチャ・・・









・・・開かねぇぇぇぇぇーーーーー!!!!!
Σヽ(゜Д゜;)ノ




ドアが開かなかった。

凍り付いてドアが開かなかったのだ。

車に乗り込むのにおよそ5分・・・

ドアノブがもぎれるかと思ったよ。

まあ、なんとか無事に仕事に行くことできましたけど。

通勤中の某国道では、アスファルトの上を氷の粒というか何というか・・・が、

キラキラ輝きながら波打つような綺麗な、幻想的な風景が見れました♪





























と。

やっと休みにありつけます。

土日の連休が消滅し、

しかもその2日分の休みが、今月の休みから消滅するという、

ありえねー!
(゜Д゜)?


な現象(?)が起こりましたが、

ようやく今月最初の休みになります。

そういえば昨日、雪、降ったらしいですね。

2~3cmくらい積もったのかな?

今朝には無くなってましたけどねー

これじゃあ降ったうちに入らねーよ!
( ̄ε ̄)

2、30年前は茨城でも数日降り続くこともあったし、

一日二日くらいでは溶けきらずに残ってたのに・・・

ちっちゃい頃は積もった雪を皿に盛って食うこともできたのに・・・ぁ

雪には消音効果もあって良かったのに・・・









さて、早速ですが、2発目行ってみようかと思います!

え、何が?

わからない?

コレを見ればわかる方も結構いると思いますよ?


さーて、平日だしー

このブログ見て襲撃するような暇人はいないでしょうww

ということで、次こそはきっと・・・!
寝坊したら意味無いけどw
Posted at 2014/02/05 22:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年01月28日 イイね!

なんてことだぁー

新年早々というわけではないのだけれど・・・





来月のシフトが決まったようです。

あ、やっと決まったのかー
(・∀・)

じゃあ予定でも決めていきますかね~

っとそこまでは良かったのだ。

ええ、シフト表を見るまでは。



















シフト表には連休が入っていました

まあ、連休なんてそれほど頻繁には無いので、嬉しいのですが・・・
(-_-;)









問題はそこじゃないんです!
(>_<)















曜日が問題なのですよ!
°・(ノД`)・°・





困ったことに、まれにみる土日の連休・・・
(;¬_¬)





いったいどうしろと?
( ̄ー ̄;)





僕に何をしろと?
( ̄ε ̄;)





これは新たな試練なのか・・・?
(・∀・;)





○フェスとか○祭とかちょっと大きなイベントと被るならまだしも、

何も予定が無いときに連休なんて勘弁してくださいよー・・・
(;´д⊂)



平日の連休ならその辺うろついて暇潰しも可能だし、

病院行ったりもできるし、

片付けしたりもできるけれど。

土日の連休は驚いた。

なっかなかこの組み合わせは出てこないのに・・・

しかも2月のアタマに。

月が変わっていきなりかいなー
Σ(゜д゜;)















この連休をどう過ごせばいいのか悩む・・・○| ̄|_
某所は寒いし、某所は通行止め、某所は凍結、某所は・・・、某所はつまらないし・・・
Posted at 2014/01/28 22:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年01月26日 イイね!

やっと凍結した滝を見た!

それは先週の日曜のことでした。









朝は何とか日が昇る前に起きられた。









しかし、出発が遅れてしまった・・・









結局ねぇ・・・

見られなかったのですよ。

幻想的スペルカードは。

まあ、到着時間が遅くなってしまったというのもありますが、

この日は想定外で気温が高かったのです。

なんとも運が悪い・・・

条件的にはそれなりだったのですが・・・




ダメだったかぁ・・・ってぼぉ~っと眺めてたら、

柏ナンバーの車に乗ったじいちゃんに

「今日はダメですかぁ?テレビではやってたんですけどねぇ・・・」

って声かけられました。

千葉からわざわざご苦労なこった。

残念でしたね・・・
(´∀`;)

今月は前半に休みが固まってたので、後半はほとんど時間が無いです。

この先徐々に気温が上がる予報?なので、

チャンスは2月上旬~中旬くらいまでか?

映像では何度も見たことありますが、実物はまだ見てないので・・・

何としてでも見たいのです!

休みの度に行くことになるのか・・・?
( ̄∇ ̄;)?



















とりあえず、滝のほうは見てきました。


おおよそ7割方ってとこですかね。

でも実際見るのは初めてだったりします・・・
(^_^;)



そうそう、2月中旬まではこんなのもやってるそうです。


まあ、大したものじゃなさそうですが・・・









さてさて、最近のKenStyleは怠けている・・・

訳ではないのですが、以前よりログインの頻度が落ちています・・・

色々と片付けたりやらないといけないことが溜まりに溜まって・・・
(;´д⊂) ←自業自得

なのでインしてもあまり回れていません、すみません。
m(_ _)m

はぁ・・・

ちょっと体ひねっただけなのにバキバキと・・・

歳をとってきたってことなのかねぇ・・・
(´・ω・`)

そして愛用していたデジカメがお陀仏に。
液晶がダメんなった・・・orz
Posted at 2014/01/27 00:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「バンパー配送可能な業者が近場(市内)に無い…これでは希望される方にお届けできないぞ(;´д`)
それに送料相場どれくらいなんや?北国まで…」
何シテル?   05/27 11:33
忘れ去られた被災地で、 初代ヴィッツを連続3台乗り続けていたKenStyleです。 現在は別車種の最下級グレードのどノーマルコンパクト。 他の人とは何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
ヴィッツRSHYBRID(なんちゃって仕様)からの乗り換え 前車と比較すると大きさが微 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MyCar(Vitz)の3代目です。 通勤、買い物、旅行、遠征に大活躍してくれる相棒。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代が1年足らずで廃車になり、代車生活を極力避けられるようDラーで在庫物色中に発見! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初のMyカー。 免許取立てで運転に自信ナシ。 小回りが利いて楽なやつ・・・で試乗した中の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation