• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phoebusのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

SH-06D NERV

ヱヴァスマフォ、30,000台限定ですよ! お早めに!

→http://www.gizmodo.jp/2012/05/post_10331.html

Posted at 2012/05/18 18:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | パソコン/インターネット
2012年02月04日 イイね!

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会

【質問1】今回のイベントに参加しようと思ったきっかけ、理由は何ですか? 下記より選択してください。(複数回答 可)

新世代クリーンディーゼルに乗ってみたいから
マツダが誇るスカイアクティブエンジンの走りを体感してみたいから
SUV、またはCX-5に興味・関心があるから
マツダのオーセンティックなデザインが好きだから
ハイブリッドでもEVでもない、マツダ独自の環境技術に興味があるから


【質問2】今回のイベントに参加するにあたっての意気込みを教えてください。

元CX-7オーナーとしては弟分の登場に無関心でいられるはずがありません。弟分と言っても、マツダの技術を総結集して生まれたもので、中身は遙かにCX-7を追い抜いているはず。その実力の程を一般コンシューマーの立場から他の誰よりも早く実感できるイベントが開催されるとなれば、何としても参加してみたい。


【質問3】スカイアクティブテクノロジーについて、どんな事をご存じですか? または当日聞いてみたい事はありますか?

SKYACTIVとは、エンジン・シャシー・サスペンション等、車を構成する基本部品の全てに関わる技術のことを指すことは知っています。
現在はこの技術をエンジンに用いたDEMIOが市販されていますが、CX-5はエンジンのみならずそのすべてにSKYACTIV技術が応用されているとのこと。これが、どのような感性をドライバーに与えてくれるのか楽しみ。


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2012/mazda_cx-5/
について書かれています。
Posted at 2012/02/04 19:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年12月31日 イイね!

平成23年

平成23年平成23年もあと3時間足らずで終わり、平成24年を迎えます。

平成23年は、いろいろありました。

3月。
私が18歳まで過ごした福島県は、震災と福島第一原発事故の直接的な影響を受けて、今なお深刻な状況に見舞われています。
その福島第一原発は、私が小学校に入学する年の前年には1号機が着工されていたのでしたが、当時は原発の危険性はもとより、僅か60kmしか離れていない地で建設が始まってされていたことすら知りませんでした。
私がこの命を全うするまでには、本当に「収束」していて、昔の安全で美しい地域を取り戻し、そこで人々が笑顔で暮らしている状況になっていることを祈らずにはいられません。
ひとまず来年は、復興の芽があちらこちらで出て来て欲しいと思っています。

7月。
一目惚れして買ったCX-7でしたが、メンテナンスコストの高さから、ついにSTREAMに乗り換えました。

12月。
昨日、そのSTREAMで福島に日帰り帰省してきました。
phoebus父母と、phoebus一家、お互いに元気づけると同時に、元気づけられて帰ってきました。



ところで、

今年の私のみんカラブログは、これを含めて僅か3日分。これじゃあ、誰からも声がかからなくなるよなぁ。
でもね、「来年こそは・・・・」と宣言するのは止めておきます。きっとこんなペースですから。

これを読んで下さっている皆さん、来年も機会があったら、絡んでね。
Posted at 2011/12/31 21:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

ある一つの別れと出会い

ある一つの別れと出会い皆様、ご無沙汰してます。

突然ですが、とある事情により、嫁をもつ身でありながら、付き合っていた大柄な彼女に別れを告げ、ちょっぴり小柄で色白の彼女と出会い、お付き合いすることになりました。








「いや、そんな意味深なことを言わんでも」という突っ込みは甘んじてお受けすることにして....









外見に一目惚れし、試乗していよいよ惚れ込んで乗っていたCX-7ではありましたが、何やら曰く因縁付の車両となってしまっていたこともあり、今年の冬の車検の前に手放すことにしたのが先月の初め。
そして、代わりに、嫁や娘の希望を容れ、わんこも乗せることも考えて、店頭展示されていたホンダのストリーム(RN6)を注文し、先月30日に納車となりました。

CX-7乗りのみん友の方々、ご容赦くださいネ。
言い訳がましいですが、過去、自分の希望だけで買ったのはRX-7、CX-7とマツダ車だけだったんです。
CX-7は過去の車となりましたが、今後も変わらず絡んでくださいまし。
熟成されたCX-5あたりでマツダ車オーナーに復帰する予定です。
Posted at 2011/08/06 11:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月01日 イイね!

謹賀新年

みんともの皆様、あけましておめでとうございます。

今年も引き続きよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。
ブログ更新、オフに、もう少し注力したいと思っております。
Posted at 2011/01/01 20:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記

プロフィール

「@TO-G そういえば、一昨年、台湾で走っているCX-9を目撃したな。」
何シテル?   03/08 17:50
専門知識は乏しいものの、車とその運転は大好きです。 皆さんから、詳しい情報をどんどん吸収して、カーライフを充実させていきたいと思っています。 車歴は、次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリーのつなぎ方が変わった???・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/18 23:25:35

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
箱替えしちゃいました。
マツダ CX-7 マツダ CX-7
専門知識は皆無ですが、車とドライブが大好きです。 皆さんと有意義な情報を共有し、カーライ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation