
SW2日目 -食べてきました、
富士宮やきそば!
朝、出るのが遅くなってしまった上に、渋滞やら何やかやで、現地に着いたのは午後2時頃になってしまいました。
途中、おなかが空きすぎて「気持ちが悪い」と言い出した娘のために、海老名SAでパンを仕入れたので、急遽昼飯はそれで済ませ、やきそばは晩飯に取っておくことに(^^;)。
それまでの時間は富士山西麓観光です。
ありきたりですが、「白糸の滝」「田貫湖」に行ってきました。
(と言っても、実は私、これまで行ったことがありませんでした。)
SWの最中で、朝から天候に恵まれたこともあって、白糸の滝の人出は凄かったですが、良いところでしたね。マイナスイオンを沢山吸ってきました。
で、肝心の「
富士宮やきそば」ですが、ここにしようと決めてナビに地点登録していったお店に着いてみたら、なんとガラガラです(^^;)。それもそのはず、お店のおじさんに聞いたら、材料切れで今日は閉店したとのこと(>_<)。
仕方なく、周辺の別のお店に行ってみることに。(←
「富士宮やきそば学会」のHPに掲載されているお店のリストを印刷して持って行ったのが役立ちました。)
いや~、結構いけます、
富士宮やきそば。
見た目普通で、細麺ですがコシが強く、肉かすと削り粉がいい味出してます。
言い出しっぺの嫁ともども大満足でした。
一方娘はと言えば、なぜか、マグロ刺身つきのとろろ定食を食べてました。(爆)
全員、食べるのに一生懸命で写真撮り忘れました。
皆さんも一度お試しあれ~!
Posted at 2009/09/21 08:19:37 | |
トラックバック(0) |
暮らし | 旅行/地域