経年変化でついに頭頂部が!
ってな話ではなくて、車のワックス&コーティングの話です。
元々面倒臭がりのうえに貧乏性の性格(←実際に貧乏という話もありますが...爆)ですから、車のボディーのお手入れは手抜き派ですが、今までいろいろ使ってみて、結局、多少のコーティング効果のある液体ワックス程度のものしか使ってませんでした。
なかでも、作業の簡便さから「雨の日カーワックス」の文字が躍るH社の「ア○
○○
○」を重宝して使っておりましたが、入手のしにくさやコストパフォーマンスの面から、最近、激安カーシャンプー+「プレクサス」に切り替えてみました。
フロントガラスにもボディーと区別することなく躊躇なく使え、施工後は強い撥水効果を示すことと下記のような使い方による作業の簡便さはどちらにも共通していますが、切り替えた後は、ボディーが乾いていると街灯などが反射したときに目立つ細かい磨き傷が目立たなくなったのは実感しております。
正しい使い方かどうかと言われれば疑問符がつきますが、私の場合は、洗車後の水滴をざっと拭き取った後のまだ水分が残っている状態で、一旦濡らして堅く搾った木綿のぞうきんに一旦吹き付けてから車を拭き上げております。
で、つるピカッ、の効果の程ですが、「そこそこいいところまでいきますが、まあ巷で言われている程ではないのかなぁ」というところでしょうか。
使い始めて間もないのと、私の使い方の拙さに起因するのかもしれません。
買った時に付いていたつや出しクロスを使って更に拭き上げれば目も眩むほどになるのかなぁ。(爆)
Posted at 2009/10/25 10:50:31 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ