• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu.ta.のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

初ファミラでTC1000なコソ練

初ファミラでTC1000なコソ練こんばんわ。

fu.ta.です。

2月25日、よっちんさんに誘ってもらい、

はじめてのファミリー走行にいって来ました。

走行会と違い、ファミラは「THE練習‼」って雰囲気でした。

この日は朝から暖かく、

絶好の花見日和でしたね。

午後からの走行枠だったので朝からタイヤ交換して、

つゆだ、、、

間違えた、汗だくになりました。

走行にはてんで向いてない陽気でした。。

タイヤ履き替えて、いそいそと筑波に向かいますが

この日は生憎のゴトウ日。

道路は大渋滞。

で気が付くと



でした。

さらに窓全開で気持ち良く走っていると、

やつが来ました。

最近ツボにハマった某CMのように鼻の中で



と叫んで見ましたが、何度も訪問されます。。

話が逸れました。

そんなこんなで無事に到着すると、コースはガラガラ。

さすが平日。

で、またしてもピットインしちゃいました♪





2人でいそいそと準備して、14:00の枠を購入しコースイン‼

花粉症で呆けて居たのか、タイヤの空気圧を2kでコースインしちゃいました。 (-_-;

案の定空気パンパンで、ドリ車か⁉ってくらい何処でも滑りまくり。

もともとバネが固めなのに、減衰も固めていたのでチョットしたことで破綻する。

走りにくいし、もタイム出ない。

この枠は走りにくい車に色々教えてもらうことにしました。

腕不足を実感出来て、いい勉強になりました。

精進あるのみです。

戻ってきて空気圧調べると、、、2.6k。

ドリフトの練習かと思いました。チーン。



走り終わって計測結果をもらうと、

なんとか44秒には入っているものの、

全然納得いかず。

むー。

タイヤの空気圧を調整したり、次の枠の走行手続きをしていると、

お隣のピットに黄色のエリーゼが入って来ました。

うーん速そう。

そうこうしているウチに時間になったので、コースイン‼

今度はちゃんとタイヤ潰れる‼
グリップする‼

なんてプチ感動しながらも前回のレッスンで教えていただいたことを思い出しながらウォーミングアップしていると、、、


エリーゼε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙ キター!!

ささっと避けて、ささっと後ろに付きます。


う、上手い。。


クイッと曲がってリアに荷重をかけてぐわッと加速。

ポツンと置いてかれそうになります。。。

車の動きやライン、ブレーキングを真近で見たい一心で付いて行って見ました。




すると、、、




出た! 44.100。

ベスト更新ヽ(*´з`)ノ フフー♪

こ、これが世に言うコバンザメ作戦なんですね。

すご過ぎ。

その後は気温のせいかタイヤのタレも出てこの日はこれにて終了。

コソ連でちゃっかり43秒台に入れちゃおうなんて、

やらしい妄想してましたが、

次回のお楽しみになりました。

ダーツもそうですが、やらしい気持ち出すとだめです。

お昼からのんびり行って、

少しだけサーキット走って帰宅という

なんとも贅沢な平日を満喫してしまいました。



毒蝮走行会が近づいて来ましたね。

楽しみだー!!


=== メモ ===
天気: 晴れ
外気温: 22度
タイヤ:ADVAN NEOVA AD07

1ヒート目
フロント2段戻し、リア4段戻し。
タイヤの空気圧 2.6 (4輪同一)
空気圧どうこうでなく使い方間違ってる・・・。

2ヒート目
フロント2段戻し、リア4段戻し。
タイヤの空気圧 2.0 (4輪同一)

感想
リアはもう少し柔らかい方が良さそう?
空気圧は2.1位が良さそう?

次回はもう少し柔らかくしてみよっと。
Posted at 2011/03/01 09:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2011年02月14日 イイね!

ホワイトバレンタイン?

ホワイトバレンタイン?こんばんわ。

fu.ta.です。

今日はバレンタインですね。

今年は何もトキメイタ出会いとか、

ご無沙汰です。。('A`)

皆さんはどうでしたか?

なーんて思ってたら、嫁がプリンくれました。

中にはチョコも入ってました。

自分のだそうです。なんだそれー(# ゚Д゚)

ま、チョコあんまり好きじゃないのでいいのです。

プリンで。

モロゾフのプリンが好物です。(゚д゚)ウマー


で、病み上がり途中で元気ないなぁとか思って帰宅ししたら


・・・・神奈川吹雪。

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

パジャマ姿にカメラ持って写真撮ってきました♪

エイトン


もう既に雪崩発生済み。


つまらーん。







じゃぁ、デミトン


雪だるま(゚∀゚)。



ホワイトバレンタインですね♪

みなさん、良いお年を~。
Posted at 2011/02/14 23:06:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月07日 イイね!

筑波ライセンス&タイヤGET!!

筑波ライセンス&タイヤGET!!こんにちわ。fu.ta. です。

タイトルの通り、

筑波のライセンス

タイヤ

をGETしました♪





筑波のライセンスは

3時間耐久風走行会の日についでに受講して取ってみました。

これで、好きなタイミングで走り放題です♪(´ε` )

筑波のライセンスは

TC1000も2000も両方行けるのが

イイなって思いました。



それからタイヤの話。

先日のブログで先輩方からアドバイスもらい、悩みました。

ホイール買い換えも考えましたが、、、

今の腕に新品タイヤは勿体無いなっていうのと、
今のセットで運転に慣れてみようって事で、

同じタイヤにしました(^^;;


「AD07 235/45R17」

中古、、半分位の溝。

2本で7000円。

激安。

龍さんに話したら、

純正脚に新品タイヤのがタイム出るぞ‼

なんて笑われちゃいました♪( ´▽`)

頑張りまーす。

アドバイス頂いた皆様。頂いたアドバイスに沿った行動が出来ずすみません。
この場を借りてお詫び申し上げます。
機会をみて「255/35R18」あたりで4本通しにしようと思っています。


届いたタイヤと今のタイヤを見比べたり、

車載見たりしながら、色々考えてみました。

空気圧が高過ぎたかも?

今のフロントタイヤ、真ん中の縦のブロックがやたらと減ってるんです。

キャンバーはかなり寝ているのと、外側のブロックも使えているようなので、荷重移動はそこそこ出来ているようなのですが、「ブレーキングでタイヤを潰してコーナリング」がキチンと出来て無いんだろうなって思いました。

もっと速い速度と強いブレーキで進入すれば良いのでしょうが、危険が危なくなるので
もう少し空気圧が低めにしたらいいのかな?と思った次第です。

素人考えなので何とも言えませんが。。





マタコソ練イコット |柱|_・)チラッ
Posted at 2011/02/07 18:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月05日 イイね!

我が家にもチャンピオンマシンが来ました♪

我が家にもチャンピオンマシンが来ました♪こんにちわ。

fu.ta.です。

みん友さんのお宅に

続々と到着している

チャンピオンマシン






我が家

にも届きました♪


















箱を開けると・・・

































レーシングチームつゆだくのアンカーマシンでした!!







































じゃなくって!

2008年デイトナ24時間レース優勝車
SpeedSource MAZDA RX-8


でした♪




前から





後ろから




かっけー!

大量生産のモデルも良いですが、
少量生産のレジンのミニカーはまた違った味がありますね (^-^


我が家のミニカーコレクション


ビッケさんのコレクションと被ってる。しかも色違いw









はてさて、ミニカーはさておき、

家の愛車はどうなっているのかと言うと、、、




ジャーン!!





近所のお花屋さん御用達の肥料たっぷりの
上質土コーティング が施工されてました



(T-T

はぁ、、、今日もデミオででかけよっと。。

なんだか取り留めの無いミニカー到着のblogでした。

ちゃんちゃん♪




この記事は、チャンピオンマシンがやってきた!について書いています。
Posted at 2011/02/05 14:53:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

タイヤ迷子・・・

タイヤ迷子・・・こんばんわ。fu.ta.です。

えーっと、

みなさん続々とニュータイヤを導入しているようです。

はい。ウラヤマシイッス。

オイラは絶賛オールドタイヤ検索中(゚∀゚)。





ま、それはさておき、タイヤサイズ悩んでるんです。

困ったのです。

なのでblogで聞いてみよう!!って思ったのです。



我が家のサーキット用タイヤは17インチ。

フロントが235,45,17。
リアが255,40,17。


これだと、外径は↓こんな感じです。

フロント:643
リア:635


という事は若干のリア下がり。FRだから正解なの?


で、何で悩んでいるかというと、フロントを245にしたいんです。

フロントが245,40,17。
リアが255,40,17。


にしたとすると・・・

フロント:626
リア:635


若干リア上がり。

些細なことなんだけど、UDEがまだまだとか分かっているものの、

正解というか指針が知りたいんです!!

誰かhelp me!!
Posted at 2011/01/20 20:26:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@さくらはちいちいちご 弾丸出張なんですね😅お疲れ様でした!☺️」
何シテル?   04/27 16:18
FDとお別れしてSEに乗り換えました。 NAでもロータリーは楽しいですね。 FDもいいけどSEもいいけど、やっぱりFDが良いなぁ♪(´ε` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bピラーとルームミラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 00:47:02
オイルフィラーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 15:10:13
[フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]Audi AUDI A3 S3 UNDERBODY MQB JACK POINTS SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 16:37:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2021/12/17 BMW 2(グランツアラー)と入替 納車時走行距離:28400k ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2009/7/31 納車されました。 納車時走行距離:25,081km サーキットメイ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/4/28 に納車されました。 DEデミオはアフターパーツが豊富&D.I.Y. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前愛車。 イノセントブルーマイカ Type-RB Sパッケージ シーケンシャルツインタ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation