• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu.ta.のブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

マユさんと極寒大黒オフの写真♪

マユさんと極寒大黒オフの写真♪こんばんわ。

fu.ta.です♪

金曜日は長野からエイトマユさんが大黒に来るという事で

行って来ました~。






会社早退して行こうと思ってたのに打ち合わせが長引いて結局プチ残業・・・。

急いで帰宅して靴履き替えてプチ飛ばしてなんとか間に合いました (^-^/

到着するとすでにみなさんお揃いでした。

大黒にマユさんの車あるのが何だか不思議でした(^-^


でもって、急いでカメラ出して三脚だして撮影開始w


今日の主役エイトマユ号を激写 ( 1 )


目からビーム!!
ほんとは綺麗なイクラリングを狙っていたのですが、無念・・・。
カッコいいですねぇ♪




今日の主役エイトマユ号を激写 ( 2 )


ヒップから。真っ赤号とのコラボ♪
もうちょっと真っ赤号を前に動かせば良かった(^-^



今日の主役エイトマユ号を激写 ( 3 )

ステッカーとイクラの付いたフロントをどアップでー。
カッケー♪

よーっく見てください。
バンパーに大黒ループが写ってるんですよー(^-^

でも、ちょっと暗かったかなぁ。
写真は精進あるのみです。。 (-_-;;


NRF2個

デビ号&ぬんた号。
関東では珍しいNRFエアロが2台も。
デビ号車高低いなぁ~。シートいい感じでした d(^-^

このあと、Felizさん&いつもの面子で延々駄弁って

神奈川線を1週して帰宅しました。

長野まで帰られたマユさんより遅い帰宅って・・・。

とっても充実したオフでした♪
Posted at 2011/01/16 21:22:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月11日 イイね!

葛西で新年初オフ&初詣

葛西で新年初オフ&初詣こんばんわ。fu.ta.です。

ちょっとblogのタイトルと前後しますが、

昨日11日は遅ればせながら初詣に行ってきました。

例年通り箱根神社へ。

ここ、恋愛に効くらしい九頭竜神社の参拝所もあるんです。






当日はエイトで行く予定で居たので、タイヤ交換までしていたのですが、

3連休中で混んでるだろうなぁ
とか
成人式だしなぁ
とか
もしかして雪かも?

と、嫌な予感がしまくっていたのでデミオで行って来ました。

予感的中。

チェーン規制がかかってました。アブね(-_-;
まぁ、エイトマユさんやberunarさんから見たら笑っちゃうくらいの雪の量ですが、、、。

TOPの写真は昨年もお昼を食べにきた「アクアパッツァテラス」の入り口にて。

誰かが兎年にちなんで作ったのかな?良く出来てました (^-^

昨年より色々食べましたよ。

前菜のまぐろのカルパッチョ。





パスタはナポリの伝統のジェノベーゼ。





ピッツァは、その名もエンツォ。


エンツォの由来はわからないんですが、
いつもマルゲリータを頼む我が家がコレを頼んだ理由は↓↓↓です。




木彫りのFerrariのエンジン!!

お店の階段上ったらこんなものがおいてあるんですもん♪
箱根といえば寄木細工ですもんね。って、なんで作ったんだろう・・・。




それから、ミニカーも展示してました。
こちらはポルシェ。


パスタもピッツァもとってもおいしいので、帰りにプラりと寄ってみてください♪
ちなみに、ジェラートもたくさんありましたよ(^-^






さてさて、初詣の前日のお話。




初詣の前日だから早く帰ってきなさいと言われつつ
帰宅したのは3時。内鍵かからないかヒヤヒヤでした。

ちゅーことで、
デビさんの初開催のオフ会に参加してきました (^-^/
別名「第一回 まっ●ゃんオフ。」

とりあえず、全員整列して撮影!
やっぱり並べて良かった♪(自画自賛)

(photo by KAZさん)

なんで「●っちゃん」なの?


新年早々たくさん集まりましたねぇ。
メチャメチャ寒かったけど、久しぶりにな方や初めてお会いする方も大勢居て楽しかったです♪



3脚あったので少しだけ写真を撮ってみました。



まずはデビ(ジーク)<まっちゃ●>号。
ナンバーがトランスフォームするので加工が無くて楽チン♪
と思ったら、お隣のKAZ号の処理は必要でした (^-^;

相変わらずイカチー。




あとはNEROの面々を少しだけパチリ。




ぽっちゃりケロリン隊長♪
真っ赤ノ助号




ガチチューン・スイスイ
白いMONSTER号






今のところミドルネームはベッテル
モア吉・ベッテル・ガリ兵号






ニンジン大好き
ペリどん号






歩くカービュー辞典
マニア号






fu.ta.号も撮ってみたものの暗すぎで真っ暗・・・。


「fu.ta.」といえば、、、
みん友のにょんかサンに「エフ、ユー、ティー、エーさんですか?」って言われました。
そう言われるとそうなので、「そうですよ」しか言えませでしたが
読みにくい?(^-^;


とまぁ、色々楽しみました♪


参加された皆様、滅茶苦茶寒かったけど風邪とか大丈夫ですか?
次回は暖かい時に開催するらしいのでまた遊んで下さいね~。

個人的にはスレンダーさん&Fさんのサウンドを聞きに行きたかったのでまた次回のお楽しみという事で!

なにはともあれ、お疲れ様でした (^-^/
Posted at 2011/01/11 20:07:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月08日 イイね!

サプライズとタイヤ交換。

サプライズとタイヤ交換。( ノ゚Д゚)こんばんわ、fu.ta.です。

今日はエイトのタイヤを交換してました。

だって、バネレート上げてるのにNEOVA(AD07)なんて履いてたら

街乗り何て出来ません (~-~;

え?街乗りしないんじゃないか?って?

そうなんですが、

今週末は遅いけど初詣に行く予定で交通安全のお札も貰いたいので

エイトで行こうと思ってるんです。

あと葛西臨海公園も♪

となると、あのタイヤじゃ...

片ベリして勿体無い
うるさいし
乗り心地悪い

と悪いこと尽くめなんで19インチにしました。

履いてるタイヤはRE050。チョー静か。

新年初売りのアストロでスロープとジャッキを買ってきたんです。

で、本日タイヤ交換の時に使ってみました(^-^/



う~ん。快適!

当たり前ですが、車載ジャッキとはまるで違う。

持ち運びも便利だし。

特に何ってわけでは無いんですが、アストロで買ったガジェットすげー!
と思ってblogに書いて見ました♪

アストロで買ったのは1月3日。はい、オイラの誕生日ですw

もう歳とらなくていいのに。。

新年初売りのアストロから帰宅後は家でゴロゴロして終了しました。。

嫁も仕事で居ないしで今年は何にもないなぁ~なんて、シュンとして誕生日は終了しました。


で、今朝(1/8)の午前中ピンポンが鳴ったんです。

fu.「はい?」

ピンポンの相手「○川急便です。」

fu.「今いきますー。(もう何にも買ってないぞ、寝ぼけてなんかやらかしたか?あードキドキする)」

○川急便のおじちゃん「はい、お荷物です。ココにサインお願いします。」

fu.「(ホッ、着払いじゃない)。はーい。」

○川急便のおじちゃん「さいならー」





と、荷物が届きました。








んー、何も買ってないのに、、、お金ないのに・・・。



















とりあえず開けてみました。































なんだこれ!カッケー!

中に伝票とかが入ってて、呼んでみたら一番仲のいい会社の同僚からでした。

ふつーにビックリしました。

後で聞いたらサイズとかは嫁さんに聞いてたそうです。
全然知らなかった。サプライズでした。

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

と、ご機嫌なハプニングで始まった一日でした (^-^


P.S.
明日は結構な台数が集まるようですね。
初めての人もいつもの人も楽しみましょう~♪

あ、ちゃんとエイトで行くことにしました (-_-;
Posted at 2011/01/08 21:28:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます♪

昨年はみんからを通じてエイトの世界が急激に広がった年でした。

様々な地域にお知り合いが出来て、実際にお会いしたりと、充実した日々を送ることが出来ました。

それから、私事ではサーキットにデビュー出来た年でもありました。

来年はもう少しサーキットにハマッて挑戦したいと思っています。



色々ありすぎて書ききれませんが、昨年を少しだけ振り返ってみました。




2010年は集会三昧で始まりました。

毎週のように会ってましたねぇ。
このペース、大して衰えず年末まで続いたような。






それから、これ。

「親知らず下顎水平埋伏智歯抜歯」今見ても痛い・・・。
穴は大分塞がってきましたが、まだ穴ぼこ開いてます。







去年の一番はやっぱりコレかなぁ。

この二人インパクトありすぎでした(^-^









それから、浜松のうなぎオフにも参加させて頂きました。

3段重うまかったー♪










エイト買ってからはじめてのエイトの日 MRCイベントにも参加させて貰いました。

車じゃなくて自然と戯れました♪











あとは、山梨SLYでサーキットデビュー!

オッカナビックリでしたが、新しい世界を知ってしまいました。
(photo by KAZさん)











そういえば新婚旅行にも行ってきました。

モナコの街中を360モデナで走っちゃいました。
我侭に付き合ってくれた嫁さんありがとう。










悲しい出来事といえば、しろハチ号とさよならオフ。

またカレー会しましょ♪











毒蝮走行会に参加させて頂いて筑波でも走りました。

9月なのに猛暑でしたねぇ。
4月は大雪で中止になったり地球大丈夫???
(photo by スイスイ)












それから、白煙オフに参加して、人生初の車回し♪

どや先生にもっとシゴイてもらわないとなぁ。
この辺でネジがぶっ飛んだらしいです。
(photo by KAZさん)












あとは、嫁用の車買いました。












昨年もいろいろと楽しい事が盛りだくさんでしたが、
今年も昨年と変わらず皆さんと楽しめればと思います (^-^/




お付き合い頂きました皆様、昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。


Posted at 2011/01/01 10:13:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月25日 イイね!

筑波 TC1000 でコソ錬してきました。

筑波 TC1000 でコソ錬してきました。こんにちわ。fu.ta.です。

ちょーひっさしぶりにblogを書きます。

12/25 クリスマスは、もっさりさんよっちんさんとデートでした。

ではなく、プロアイズ Enjoy 走行会 TC1000 に参加してきました。
しかもビギナーズレッスンもしてもらっちゃいました (^-^;


よっちんさんはライセンス取得に行くだけなのに朝早くから付き添って下さいました。
クリスマスケーキまで頂いてしまって写真撮影まで、、、ありがとうございます!
↓↓↓いつもピカピカで、良い感じにまとまってるよっちん号。





っと行く前に、前日までの流れを備忘録的に書いておきます。。

実は、マツスピ足にさよならして、アラゴスタ ナイトスポーツSPL を導入しちゃいました。
バネレートも少し変えていただいて、リアを8kにしてもらっています。
嫁からは絶賛クレーム受付中です・・・。



で、12/19 ナイトスポーツにて車高調取り付け&12/24 にアライメントをとりました。




流しがてら軽く首都高流してみたところ、全然違う!!
OHLINSの時もそうでしたが、このレベルの車高調整って毎回ビックリさせられます。


走行前には龍さんとよゆきさんから態々アドバイスのメッセージまで頂いちゃいました。
ありがとうございました!!とっても嬉しかったのです (^-^/


そんなこんなで前日に車の仕様がかわって、運転迷子になったまま筑波に旅立ちました。
現地についたらピットが空いていたので生意気にもピットインしちゃいました (^-^;;




参加台数96台と大盛況でドラミを受けて車の準備をして、コースイン!!

TC1000は前回の毒蝮走行会に参加させて頂いたので2回目。
でも、、、前回まったく手応えが無かったのでほぼ初と変わらない感じでコースインでした。


1ヒート目
ラインとかなんだか分からないけど、一生懸命走りました。45.409でした。
前回は47.4位。確かにタイムアップしたけど、冬だからだなぁ。と全然納得いかず。。


2ヒート目
調子に乗りすぎてダート走りました (-_-;
で、気を取り直して、龍さん&とよゆきさんの言葉も思い出しながら走ってみました。
45.152。

う~ん。

で、2ヒート目についてレッスンを受けました。この日のコーチは村田コーチでした。
ドキドキしながらも、とよゆきさんの「具体的に聞く!」を実践してみました。
理解しながら教えてもらう事が出来ました (^-^/

洗濯板の処理から最終はPeriさんの動画を見まくってマネマネしまくったら褒められました (^-^/

そうそう、大黒に続いて筑波にも出ましたよ。ジブリが。ジェダイ?ダンボーラー?




・・・。
ま、それはさて置き、


3ヒート目
コーチによる走行しながらのレッスン。

車のバランスが良いと褒めてもらいました♪
で、二人乗りなのにあっさりでたタイムが42.790
タイヤが残念だそうです。3年前のAD07ですもんね・・・。
にしても凄過ぎ。(密かに目標タイムにしてます。がんばるぞー。)


4ヒート目
重点的に教えていただいたラインをトレース。
ひたすら反復したところ、出た! 44.787。
787なんて数字だったのでもういいかなとか思っちゃったり。
でも全然納得のいかないドライブでうれしいけど複雑な感じ。
この変で夏に同じタイムを出すみなさんの凄さをまざまざと実感。


最終ヒート
Periさんからの「燃料少なくなった頃が熱い!」とか
龍さんから「調子こぎ過ぎないようにがんばれ」なんて叱咤激励を肝に銘じてコースイン!

11週目に出ました。44.468!
嬉しかった (^-^


で、本日の走行会は無事。もっさりさん共々事故もなく無事終えることが出来ました♪

この時期のタイムなのでまったくもって普通なタイムですが、
走り方を少しだけ覚える事が出来て、とっても充実した日を送ることが出来ました。

プロアイズのスタッフの方々、一緒してくれたもっさりさん、
わざわざスケジュールを合わせて下さってケーキや写真撮影までして下さったよっちんさん、
メッセージや何してるでコメント頂いた皆様。

本当にありがとうございました。
お蔭様で一日楽しく過ごすことが出来ました。
この場をかりてお礼申し上げます。 (_ _ペコリ

えー、帰宅してからPeriさんやビッケさんの車載をみて凹んだのは言うまでもありません。
でも凹むことが出来るようになったのが収穫でした。

これからどんどんハマッてしまいそうです。
まだまだヘタッピですが、よろしくお願い致します♪

あー楽しかった!!

=== もっさりさんのコピーキャットで足のセッティングメモ===
1ヒート目
フロント3段戻し、リア6段戻し。
タイヤの空気圧 2.0 (4輪同一)
収まりも良くて縁石乗ってもへっちゃら♪

2ヒート目
フロント4段戻し、リア6段戻し。
タイヤの空気圧 2.3 (4輪同一)
フロントがやわかくて扱いにくい。。

3ヒート目(自分で走らないのに・・・)
フロント2段戻し、リア6段戻し。
タイヤの空気圧 2.3 (4輪同一)
車のバランス褒められた!!

4ヒート目以降
フロント2段戻し、リア6段戻し。
タイヤの空気圧 2.3 (4輪同一)


今度はもう少しリアを硬くしてみようかと思っています。
次のコソ練はいつにしようかなぁ・・・。|柱|_・)チラッ
Posted at 2010/12/29 13:09:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「@さくらはちいちいちご 弾丸出張なんですね😅お疲れ様でした!☺️」
何シテル?   04/27 16:18
FDとお別れしてSEに乗り換えました。 NAでもロータリーは楽しいですね。 FDもいいけどSEもいいけど、やっぱりFDが良いなぁ♪(´ε` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bピラーとルームミラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 00:47:02
オイルフィラーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 15:10:13
[フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]Audi AUDI A3 S3 UNDERBODY MQB JACK POINTS SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 16:37:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2021/12/17 BMW 2(グランツアラー)と入替 納車時走行距離:28400k ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2009/7/31 納車されました。 納車時走行距離:25,081km サーキットメイ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/4/28 に納車されました。 DEデミオはアフターパーツが豊富&D.I.Y. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前愛車。 イノセントブルーマイカ Type-RB Sパッケージ シーケンシャルツインタ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation