• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S!N(シン)のブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

アクセラの足周り交換

アクセラの足周り交換先週の日曜日にBlitz車高調からクスコストリートに足周りを交換してきました。
購入時から付いていたもので、ピロアッパーマウントと硬いスプリングの乗り心地と突き上げ感にはちょっと辛いなぁって思ってました。
純正の前後アッパーマウントが無かったためにその分余計な費用が出ましたが、柔らかくなったスプリングとノーマルアッパーのおかげですごくいい足になりました。
やっぱりストリートにピロは必要ないっすね💦

















Posted at 2022/05/07 18:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

新しい脚の見積もりに…

新しい脚の見積もりに…現在購入時に付いていたブリッツのピロアッパー付車高調が入っているんですが、昨年より左フロントからバキバキ音がするようになり、車検には通ると言われたのでそのままになっておりました。が、ついに嫁が直すと言い出したので、早速見積もりをもらいにお店に行ってきました。お店に行って事情を話すと、案の定新しい車高調入れた方がいいと返答。今や車高調の値段も安くなって、オーバーホールしたら逆に高くつくらしい…
で自分の希望を話すと、来週キャンペーンがあってモノも工賃もお得になると…で、休み明けに純正部品がどれだけ必要か調べて見積もり出してくれるとの事…来週また嫁連れてお店に行ってきます!


Posted at 2022/04/16 23:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

cars & coffee

オートプラネット名古屋のcars & coffeeに行ってきました🚗 ³₃久しぶりの開催ということとあいにくの雨天ということで、台数はいつもよりもかなり少なかったですが、やっぱりスゲークルマで来る人はいるものですね‼️








































こんな車もいるし、























自分の大好きなネオクラ












個人的に510とトランザム、クラミニ、オペルスピードスターがすごく気になった👍



CTでの友人のクラウン。久々に会えて嬉しかった😊
雨だし、早々に退散するつもりが結局解散まで居座ってしまいました‪w

Posted at 2022/04/06 13:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月17日 イイね!

ストリートオールマイティ仕様

ストリートオールマイティ仕様走りに関しては今の状態でも十分満足できる状態に仕上がってますが、まだ詰めていける余地があるのでそこを仕上げたらNA、CVTの軽自動車としてはかなりのレベルに持っていけるクルマになると思う。
Posted at 2021/02/17 14:29:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年09月03日 イイね!

アテンザのアレコレ

家のファミリーカー、UA-GY3Wアテンザスポーツワゴン23S。我が家に嫁いでまだ2年目なんですが、さすがに10年選手、走行距離も72,000kmを超え、乗ってるとやっぱり不満も出てくるわけなんす。細かいこと言えば、例えばETCがブザータイプであったり、買った時に付いてたDVDナビが山の中走ってるのにナビでは海の上を走ってたりしてたんで、全部取っ払って、カロッツェリアならまだマシだろって載っけたAVIC-MP33はバックカメラさえ付けられないとか、トノカバーが戻らなくなって、Dで捨ててもらったり…
ただ誤解してほしくないのは、もうヤダから他の車に乗り換えたいな〜、ってことは…たまにはありますがσ^_^;思ってないんです❗️ヤリたいことは山程ある(他の車買えるって(笑))んですが、やっぱり気になるのは足回りの経年劣化。個人的にはSACHSのダンパーを使いたいところですが、もはや車としての価値の無い、初代アテンザに高価なダンパーを付ける意味があるのか❓そしてSACHSにどこのバネを合わせる❓ビルシュタインならKITが売っている…けどビルシュタインも高価。こうなると、自ずと答えは出ちゃいますよね⤵︎でもブッシュにはさらに負荷がかかるわけで、足回り関係のブッシュやエンジンマウントなんかの交換も必要でしょうね。しかもブッシュの交換はDではやってくれないのでショップに頼むしかないと…
旧車乗りの永遠の悩みなんですかねぇ〜R53の前に乗ってたKeiワークスも8万km超えたところで、ショップに足回りとブッシュの交換、そして車検の見積り持って嫁さんに見せたところ、コレって絶対必要なの?どこからお金出すの?と言われてしまい、僕の方も2度にわたるフロントガラスの飛び石を喰らい、心が折れてMINIを買ったという経緯があるんですが…でも足回りはホイールなんかと同じでイイモノを使いたいですよね〜
www.hans.co.jp/sachs/1011/mazda.pdf
Posted at 2014/09/03 22:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル&エレメント交換
#デイズハイウェイスター
#B21W
#ネクステージ
何シテル?   06/27 14:24
なんだか世の中ハッチバックやミニバンと呼ばれるクルマばかりになってしまったので、天邪鬼な自分は急激にセダンに乗りたくなってしまいましたw しかも少し大きめの… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FET NARDI タイプラリー パンチングレザー/ブラックスポーク 35φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 12:08:33
momo VELOCE RACING (330mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 12:06:59
PERSONAL Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 12:06:47

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
ミライースで湾スカを流していたところ、落ち葉と汚泥で堆肥状態になっているところにタイヤが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アテンザのマフラーが縁石で引っかかり、センターパイプが曲がってしまったのと来年から自動車 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
家族が一人増えるため、MINIを手放し買ったファミリーカーです( v^-゜)♪BPレガ ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成24年9月2日、ついにお別れとなってしまいました( ノД`)…下取りや買い取り価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation