• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

〇〇〇に勝るもの無し

さて、久しぶりにコメント数が少なくなるのを覚悟 で
クルマを語ってみる(笑)

国産車を見渡すと馬力のトップレンジに
限定車といえどもレクサスLF-Aの560馬力、
量産車ではGTRの530馬力
と500馬力超えるクルマも登場する時代

海外を見渡すと1000psを上回るクルマまで出る始末。
笑っちゃうしかない数字です(笑)

スーパーカーの代名詞の二社のトップレンジは
フェラーリは599GTOで620馬力、
ランボルギーニはムルシエラゴで640馬力
と600馬力クラブ(笑)

馬力は麻薬ですから何馬力有っても馴れるんですよね。
----1000psはどうかは未体験だからなんとも(笑)

ここまで馬力が上がってくると、
駆動は4WDが欲しくなりますよね。
すでにGTRやムルシエラゴ、ヴェイロン等々は
4WD化されています。

重量増のデメリットよりも走行安定性を考えればね
---馬力がこのくらい有れば重量増なんか消し飛びますが(笑)

まあ、完全にドリームレンジの話なので
別の世界の出来事位に感じていますが(笑)


でも、やっぱり高馬力化は顧客の心をつかみやすいのは事実
でもそれを購入できる人に限られてしまいます。

クルマ社会全体に恩恵が出るのはやはり軽量化でしょう。

軽量化を全面に出した車って見かけた事が無いですよね。

でも、軽量化に勝るチューニング無しっていいます。

ぜひ、そんなクルマを作るメーカが出てくる事を楽しみにしています。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/29 18:29:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二条城本丸天守台
空のジュウザさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝日に照らされる富士山とG21ツー ...
pikamatsuさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

再販開始‼️
RC-特攻さん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 18:41
一度、超軽量で程々出力の車に乗りましたが・・・あれは楽しい*^^*
っていうか、速い!って感じでした。
軽量化によるメリット・・・例えばブレーキが持つとかetc...で、強度面さえ問題ない軽量化であれば、デメリットは特に見あたりません。
高出力化の時代(?)ですが、私は持て余す出力、余剰出力が過剰にある車より、自分の力量で扱える出力を精一杯出し尽くすような感じがす・て・き♪って感じてます。
コメントへの返答
2010年10月29日 19:28
軽量化のメリットは大きいですよね。
ブレーキもそうですけど
燃費も良くなりますしね。

昔はスポーツコンパクトハッチが
流行っていたころは
そのクルマの精一杯を出し切るのが
普通でしたけどね。

って年寄りトーク(笑)
2010年10月29日 19:31
たかだか60kg位の人間数名(大概は一名)を運ぶのに1.5tもの鉄塊を走らせることに異を唱えるメーカーがでてきてもよさそうですけどね~
コメントへの返答
2010年10月29日 19:37
最近のクルマは少しづつは
軽くなっていますが
まだまだ重いと思います。

2割くらい軽くすると
とても良いと思うんですけどね(笑)
2010年10月29日 19:46
あ~・・・ やっぱり車ネタは面白くない・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 19:49
でも、コメント付けるところはさすがですな(笑)
2010年10月29日 21:13
スーパーセブンとか、ちょっと重たくなりますが、エリーゼあたりは十分軽量だと思いますが駄目ですか?

私は、エリーゼが欲しいですが、宝くじで1等か2等が当たらないと買えそうに無いです。
次期エリーゼは巨大化するらしいので、今のモデルを買いたいのですが・・・・・
コメントへの返答
2010年10月29日 21:30
現行のエリーゼは900kgですよね。
このくらいがやはり良いでしょうね。

ロータスは以前から軽量命!!的なところが
有りましたが、今後の展開を見ると‥

だから、こんなブログを書いちゃうんです(笑)

ちなみにエリーゼってフロントブレーキがAPで
リアがブレンボって知ってました??
凄いなーって思いますよね。
2010年10月29日 21:47
マツダに軽量モデルを作ってもらいたい!

値段も軽めに。

軽くても、買えなきゃ意味ない。
コメントへの返答
2010年10月29日 23:31
やっぱり手が届くところに
無いといけませんね(笑)

ロードスター辺りが800kgで160psぐらい
だといい感じなんですけど(笑)

プロフィール

「レッカーサービスを待ってます http://cvw.jp/b/574590/47694683/
何シテル?   05/03 12:24
何歳になってもスポーツカーから離れることが出来ません はい、事故で車を壊しても 次に乗るのはやっぱりスポーツカー クルマはどうしても妥協することが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またもや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 09:12:02
暗いから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 18:12:38
ドアミラー格納自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 08:06:00

愛車一覧

マツダ RX-7 相棒 (マツダ RX-7)
事故から復活。 と言っても現車の復活はならず 中古車を購入してエンジン等のパーツを載せ ...
マツダ デミオ 奥様デミオ (マツダ デミオ)
気が付いたらデミオ購入 中古車と言え新しい車にドギマギ中(笑) 現在確認できたものだけ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
奥様号!! 何故か思いついたようにいきなり購入。 先代の307SWに7年乗りましたが ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
奥様用車、でも私の運転の方がなぜか多い(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation