• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石@RJ077のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

雨のドライブ

こんばんは!

雨は降り止まないですな。

さて、無事に帰宅しています。

雨のために早めに実家を出ました。
・・何だかデジャヴ?(笑)

笹子トンネルで玉突き事故とのことで
笹子トンネル区間が通行止め
大月まで下道。
開通してもこれじゃあね~。
朝走った感じでは対面通行区間は事故が起きやすそうなので
こんな事が続くかも知れませんね。

大月から中央自動車道に乗りましたが
雨が度々酷くなり高速道らしからぬ
道路に水溜まり
何度ハンドルを取られたことか・・
小仏トンネル手前では深い水深の水溜まり
洒落にならん!
緊張感漂う運転でした。
疲れました(笑)
事故を起こさなかったことは成長したと言うことか!(笑)

さて、これで今年の帰省は終了(笑)
来年も度々帰省することになりそうですが
事故だけは起こさないようにしたいですな。

では、また!
Ciao!
Posted at 2012/12/30 22:55:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月30日 イイね!

交通情報!

おはようございます!

山梨なう!

東京は雨降りでしたが
山梨は・・
今降ってきました(笑)

昨日仮復旧した笹子トンネルを
通過して来ました。
天井板は取り除かれていましたが
今まで隠れていた部分が出てきますので
ちょっと・・



勝沼側には天井板が少し残っていました。



対面通行の始まる箇所は
大月側は笹子トンネルの一キロ手前ぐらい。
上り車線は元の車線に戻るところは上り坂になっていました。
勝沼側は勝沼インターから一キロぐらいですね。
勝沼インターは東京方面へは流入が止められているようです。
お気をつけ下さい。
・・って私が気をつけないと(笑)

この対面通行箇所では渋滞はかなりの確率でなりますね。
今日も下り車線側は小仏トンネルが渋滞していないにもかかわらず
笹子トンネルは二キロの渋滞でした。

さて、交通情報は終わります。(笑)

では、また!
Ciao!
Posted at 2012/12/30 07:30:56 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「レッカーサービスを待ってます http://cvw.jp/b/574590/47694683/
何シテル?   05/03 12:24
何歳になってもスポーツカーから離れることが出来ません はい、事故で車を壊しても 次に乗るのはやっぱりスポーツカー クルマはどうしても妥協することが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

またもや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 09:12:02
暗いから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 18:12:38
ドアミラー格納自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 08:06:00

愛車一覧

マツダ RX-7 相棒 (マツダ RX-7)
事故から復活。 と言っても現車の復活はならず 中古車を購入してエンジン等のパーツを載せ ...
マツダ デミオ 奥様デミオ (マツダ デミオ)
気が付いたらデミオ購入 中古車と言え新しい車にドギマギ中(笑) 現在確認できたものだけ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
奥様号!! 何故か思いついたようにいきなり購入。 先代の307SWに7年乗りましたが ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
奥様用車、でも私の運転の方がなぜか多い(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation