• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石@RJ077のブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

写真撮影

みんカラ用に掲載予定のパーツを写真撮影しています。

長い時間かけてパーツを替えているのでどれがオリジナルでどれが変更品か
記憶が定かではなくなっています(笑)

思いつき順にパーツレビューに乗せていきます。

さて車の下の部品どうやって撮ろうかかな(笑)
Posted at 2009/08/23 15:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月19日 イイね!

日産

自分の車を持った時に日産パルサーでした。
----懐かしい。でもチェリーではない(笑)

それ以来日産車にはとんと縁がないです。

理由は欲しい車がなかったという単純なことですが(笑)

パルサーに乗っているころ日産はインジェクション仕様の車が
このサイズにも出始めたころでパルサーに搭載されたE15E型のエンジンは
OHCでたった95ps/6000rpmしかないにもかかわらず良く回ることで
トヨタのツインカム(2T-G型)エンジン搭載車より早い事がしばしば有りましたね。
----115ps/6000rpmでしたね

最高出力の回転数は同じ(笑)

とはいえお金がない貧乏学生の私はインジェクション仕様は買えず
E15S型のキャブ仕様、85ps/6000rpmでした。
このエンジンもものすごく良く回って、思ったより早い車でした。
----ちなみにここまでの馬力はグロス表示

と思い出が先行しましたが、話は思い出話ではなく今

日産車を見渡すと意外と魅力的な車が多いです。
スカイラインフィアレディZとか
最近発表されたインフィニティM(フーガ)もなかなか興味深い車です。
---正直あのエクステリアのマッチョ感は好きです(笑)

その点トヨタ車に魅力が少なくなっていると思うのは私だけでしょうか
正直今魅力を感じる車が有りませんね。

でもどこでも良いのでスポーツカー作ってくれませんかね。(笑)
Posted at 2009/08/19 23:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月15日 イイね!

量産型EV

決して量産型といってもガンダムではなく電気自動車ですが、
国内では先行している三菱の「i-MiEV」

動力性能は
モーター:64ps/3000-6000rpm、18.4kgm/0-2000rpm
普通の軽自動車と馬力はほぼ同じ、トルクは2倍近く有ります。
----モータですから

車重は1,110kg
これは普通の軽自動車の1.5倍
----電池有りますから

走行距離は160km
普通の軽自動車の約1/3
----電池はまだまだ

価格は約460万円
普通の軽自動車の約3倍
----最上級車種と比較して


さて庶民が購入しますか?
Posted at 2009/08/15 20:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月09日 イイね!

ポルシェ ターボ

スーパーカー世代の私としてはポルシェでもターボの響きには
別格の感情があります。
---当然ロータスヨーロッパもですが(笑)

今回マイナーチェンジしたポルシェターボですが
排気量を3.6リットルから3.8リットルとアップし
最大出力は500ps/6000rpm、最大トルクは66.3kgm/1950 - 5000rpm

「スポーツクロノパッケージ」のオーバーブーストモードでは、
最大トルクは71.4kgm/2100 - 4000rpm

動力性能は0-100km/h加速3.4秒、最高速312km/h!!

エンジンの直噴化は時代の流れでしょうか

価格はクーペが1976万 - 2051万円、カブリオレが2230万円
---まあね(笑)

今回感じるのは日産GT-Rへの対抗心でしょうか。
---ポルシェはGT-Rのニュルのタイムにチャチャ入れていますしね(笑)

日産GT-Rの動力性能は0-100km/h加速3.5秒、最高速310km/h(リミッター解除)

昔のフェラーリ365GT4BBランボルギーニカウンタックを思い出しますね。
----最高速302km/h300km/h(笑)

でもポルシェターボと日産GT-Rの性能は
当時と違いリアルなところが真剣勝負な感じです。

熱いですな。

Posted at 2009/08/09 01:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月04日 イイね!

ちょっと気になる

先日夕方、近くの片側一車線の道路を走っていると
対向車で信号を右折しようとしている車がいました。

私の2台前の車のところで右折できたのですが、その車が

アウディR8

ヘッドライト下のLEDがキラキラして、サイドの特徴のあるラインが
なかなかカッコよかったです。

価格も1,610~1,994万円とかなりカッコ良いですが(笑)

アウディをカッコ良いと思ったことなかったですが、
R8はちょっと違いましたね。
スーパーカーとは違いますが、ちょっとトキメキました(笑)

とりあえず近況報告です(笑)

Posted at 2009/08/04 22:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「レッカーサービスを待ってます http://cvw.jp/b/574590/47694683/
何シテル?   05/03 12:24
何歳になってもスポーツカーから離れることが出来ません はい、事故で車を壊しても 次に乗るのはやっぱりスポーツカー クルマはどうしても妥協することが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45678
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

またもや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 09:12:02
暗いから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 18:12:38
ドアミラー格納自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 08:06:00

愛車一覧

マツダ RX-7 相棒 (マツダ RX-7)
事故から復活。 と言っても現車の復活はならず 中古車を購入してエンジン等のパーツを載せ ...
マツダ デミオ 奥様デミオ (マツダ デミオ)
気が付いたらデミオ購入 中古車と言え新しい車にドギマギ中(笑) 現在確認できたものだけ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
奥様号!! 何故か思いついたようにいきなり購入。 先代の307SWに7年乗りましたが ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
奥様用車、でも私の運転の方がなぜか多い(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation