• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石@RJ077のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年を振り返ってみる

こんにちは!

雨が降りそうで降らない大晦日
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私はフクピカでクルマを磨いた後
灯油を買いに出かけていました。
あ!!
・・・
灯油をクルマから下ろすの忘れていましたので
今下ろしてきました(笑)

さて、今年一年イロイロ有りましたね。

1月
オートサロンに3年ぶりに行きました。
ロータリー車の展示が減ったことに愕然としましたね。


2月
仕事では外人さんとのお付き合いが増えていました。
呑みに行く時も何故か外人さんもいる位(笑)
クルマでは相棒のデフOH+デフマウント交換+燃料フィルタ交換+ブレドメ をしました。

3月
外人さんとのカラミの多かった仕事も一段落
実家のトラクターのねじ山潰れにナットブレーカーが登場



4月
富山オフ会のために相棒を再メンテナンス
強化フロントメンバー+リジカラ+タワープレート
フロントのしっかり感が半端無かったです。
---現段階では新相棒では達していない領域

富山オフ会はまた新しい出会いが有りました。
出会いが有るからオフ会って良いですな。



写真は千里浜なぎさドライブウェイにて

5月
GWは田植えの準備で山梨、毎年恒例ながら毎年ヘロヘロ(笑)
車の話題も特に無く(笑)




6月
やはり田植え


相棒のプラグ+オイル+クーラント+パワステオイル交換を
ハマちゃんの所で夏に向けて実施



7月
ミニストップのパフェにハマった頃(笑)



8月
夏休みを断続的に取得してサーカスを見に行ったり
山中湖でペンションに泊まったと楽しみましたね。


翌月にあんなことが起こることも想像せずに呑気に夏休みを楽しみました(笑)

9月
前半はディズニーに行ったりとお楽しみでしたが
山梨からの稲刈り帰りの23日
最近話題の笹子トンネル間近で事故



一瞬にして20年間連れ添った相棒を失いました。
唯一の救いは自爆だったこと。
他人様に大きな迷惑を掛けなかったことが救いでした。

10月
稲刈りで痛めた膝も中々治らず
当然心の傷は大きかったですが
それ以上に色々なものに押されるかのごとく
新相棒の車体に出会いました。


11月
10月に出会った車体をベースに相棒の遺産であるパーツを移植
そしてシングルタービン化を実施し新相棒を入手しました。

この空間でしか生きられない狭量な私です(笑)

12月
みん友のくらぽんさんを山梨に迎えてワイナリーオフを実施


新相棒のスピーカ交換


タワープレートが欲しい今日このごろ(笑)

こう振り返ってみると今年はいろんな事が有りました。

今年、よく判ったのは
人生って何歳になっても教えられること、判ることって沢山ありますな。

来年は平々凡々と
特にクルマは平々凡々と過ごしたいですね(笑)

さて、今年のブログもここ迄です。
今年も一年間お付き合い頂きましてありがとうございいました。
来年も宜しくお願いたします!

では、また!
Ciao!
Posted at 2012/12/31 17:06:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月31日 イイね!

うろうろ

おはようございます!

京王線なう!(笑)

大晦日ですが娘達が塾の正月特訓とのことで
朝から普段行っていない地域の
塾まで行くとのことでおつき合いしてきました。

そうそう朝食は昨日山梨入手したお餅。
当然、私が育てたもち米です。
いやー美味しい!
ええ、誰がなんと言おうとも!(笑)

真っ直ぐ帰るのはイヤなので
うろうろしながら帰宅します。

帰宅したら今年最後の洗車!
雨が降らなければ(笑)



こんな空なんですよ!

では、また!
Ciao!
Posted at 2012/12/31 10:12:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2012年12月30日 イイね!

雨のドライブ

こんばんは!

雨は降り止まないですな。

さて、無事に帰宅しています。

雨のために早めに実家を出ました。
・・何だかデジャヴ?(笑)

笹子トンネルで玉突き事故とのことで
笹子トンネル区間が通行止め
大月まで下道。
開通してもこれじゃあね~。
朝走った感じでは対面通行区間は事故が起きやすそうなので
こんな事が続くかも知れませんね。

大月から中央自動車道に乗りましたが
雨が度々酷くなり高速道らしからぬ
道路に水溜まり
何度ハンドルを取られたことか・・
小仏トンネル手前では深い水深の水溜まり
洒落にならん!
緊張感漂う運転でした。
疲れました(笑)
事故を起こさなかったことは成長したと言うことか!(笑)

さて、これで今年の帰省は終了(笑)
来年も度々帰省することになりそうですが
事故だけは起こさないようにしたいですな。

では、また!
Ciao!
Posted at 2012/12/30 22:55:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月30日 イイね!

交通情報!

おはようございます!

山梨なう!

東京は雨降りでしたが
山梨は・・
今降ってきました(笑)

昨日仮復旧した笹子トンネルを
通過して来ました。
天井板は取り除かれていましたが
今まで隠れていた部分が出てきますので
ちょっと・・



勝沼側には天井板が少し残っていました。



対面通行の始まる箇所は
大月側は笹子トンネルの一キロ手前ぐらい。
上り車線は元の車線に戻るところは上り坂になっていました。
勝沼側は勝沼インターから一キロぐらいですね。
勝沼インターは東京方面へは流入が止められているようです。
お気をつけ下さい。
・・って私が気をつけないと(笑)

この対面通行箇所では渋滞はかなりの確率でなりますね。
今日も下り車線側は小仏トンネルが渋滞していないにもかかわらず
笹子トンネルは二キロの渋滞でした。

さて、交通情報は終わります。(笑)

では、また!
Ciao!
Posted at 2012/12/30 07:30:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2012年12月29日 イイね!

買い物

こんにちは!

暖かい良い日ですな。

朝から娘達は冬期講習へ行き
私は奥様につきあって
年末年始のお買い物に府中にある市場
『大東京綜合卸売センター』
に行って来ました。

この時期の市場は混んでますね。
駐車場に止めるのにも一苦労
止めた後も市場内も大混雑
この活気は好きです!(笑)

一通り買い物後は市場内のうどん屋さん
・・あ、蕎麦もありますが(笑)
『そこそこ』
マジにこの名前なんですよ(笑)



二玉、かき揚げ!

お店の名前は『そこそこ』ですが美味しいので
行く度に食べています。

そして、帰宅。
コーヒー飲みながらブログ
何だか贅沢な一時ですな。

では、また!
Ciao!
Posted at 2012/12/29 13:13:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言

プロフィール

「レッカーサービスを待ってます http://cvw.jp/b/574590/47694683/
何シテル?   05/03 12:24
何歳になってもスポーツカーから離れることが出来ません はい、事故で車を壊しても 次に乗るのはやっぱりスポーツカー クルマはどうしても妥協することが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

またもや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 09:12:02
暗いから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 18:12:38
ドアミラー格納自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 08:06:00

愛車一覧

マツダ RX-7 相棒 (マツダ RX-7)
事故から復活。 と言っても現車の復活はならず 中古車を購入してエンジン等のパーツを載せ ...
マツダ デミオ 奥様デミオ (マツダ デミオ)
気が付いたらデミオ購入 中古車と言え新しい車にドギマギ中(笑) 現在確認できたものだけ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
奥様号!! 何故か思いついたようにいきなり購入。 先代の307SWに7年乗りましたが ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
奥様用車、でも私の運転の方がなぜか多い(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation