あさひです。
先日8日だったかに車を車検へと旅立たせました( ´ ▽ ` )ノ
代車のMOVEです( ´ ▽ ` )ノ
車検の際に、オイル関係とブッシュを総取替え、マフラー交換をお願いして、まあこれだけの作業だったら翌週14日には出来上がるだろうーとの事で車を渡しました
が
運輸局の抜き打ち監査でわしのシルビア 見事に引っ掛かる。゚(゚´ω`゚)゚。
車を預けた翌週の月曜日に板金屋から電話があって折り返したところ、
①車検証の記載と実車の全長が違う
(社外フロントバンパーがアウト)
②フロントガラスにステッカー貼りっぱなし
(視界を遮るためアウト)
③シフトブーツが社外品
(耐火性が確実とは言えないからダメらしい)
...oh...¯\( ˘–˘ )/¯
そんな訳でいまだにシルビアは手元におりません〜
指摘された箇所をきちんと直したあと、運輸局に直接持ち込みとなり、そこでOKが出るまでは戻らない感じらしいです(-_-)
もしかしたらアライメントもガタガタかもなので、もう一回くらい引っ掛かってしまう可能性大。リアバンパーも社外な上にトランクスポイラーついてるけど、こっちはセーフなのかも謎…
6月になったら注文しているリップが届くようになっており、届いた時点で純正フロントバンパー+リップにしようと思ってたのですが、今回の予想外な出来事で時期が早まりました¯\( ˘–˘ )/¯
今回の件で周りの方にも少しだけ考えて欲しいのですが、もしかしたらここを読んでいるあなたの車も懇意の車屋さんに今までは優しく通してもらえていただけで、実際に運輸局の監査があろーもんなら車検はアウトになってしまうかもしれません。社外エアロを組んでる人は、しっかり構造変更しましょうね…ԅ(¯﹃¯ԅ)
話を戻して。
ステッカーは剥がしたら車検自体はOKとなるんですが、それにしてもシフトブーツが納得いかなくてモヤモヤ…。素材はPVCレザーで、耐燃性はあるんだけども…耐火性との差が分からず:;(∩´﹏`∩);:
とりあえずみふさんが昔使っていた6速MT用のシフトブーツをガレージから引っ張り出してもらいそれで対応…したけどそもそも5速MTにはつかなかったはずなのでこれ如何に⁈
車の状態的には今回がラストの車検になるかもな〜と思ってるんですが、まさかこんな経験をすることになろうとはー(꒪⌓꒪)
車の話題はそんなとこですかねー
ここからはにゃー画像をちょっとだけ。
最近のみのり。色気増し増し(´◡`)
最近のみやび。我が家のおふざけ担当…
世間がGWと呼ばれる最中、せっせか働いていたあさひの休みはなんと4日!……(月曜日)の一日だけで、連休はなかったwww
その一日だけの休みに、みふさんのバイクで獅子吼高原へ〜
ゴンドラたのし〜〜〜〜
山の上には
大きな滑り台…
感じるデジャヴ…
似ている…
今度は車が戻ってきた頃に出てきます〜
また〜〜〜
Posted at 2015/05/17 17:10:54 | |
トラックバック(0)