• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイサイドRのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

避暑地を求めて

避暑地を求めてみなさんお盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は毎日続く残暑にやられ気味で、行動がいつもよりワンテンポ遅れてしまいますね(^^;)

そうゆーことで、ワンテンポ遅れて昨日の事ですがブログUPします(笑)


昨日はここのところ続いてる残暑を忘れるべく、友人と避暑地を求めツーリングに行ってまいりました!

まず二戸のローソン待ち合わせで、4号線を南下↓

そして、途中で一戸町の小鳥谷というところの道の駅的な所で小休憩♪



小休憩のつもりでしたが、小腹が空いていたので、手打ちそばの旗に引かれて食べてしまいました(^^;)

久々の十割そばでしたが、十割のわりにボロボロとほぐれず、麺がしっかりとしていました!

また香りが強くとてもおいしくいただきました♪



さて、お腹も満たしてまた南下していきます↓

2台で流しながらしばし4号南下し、途中から右折し奥中山高原へと・・・・・

そして、奥中山高原に到着~♪



山は風があるので、体感的にも下界とは全然違いますね~

涼しいです!

さらに涼しくなるために駐車場内にあるジェラート屋さんへ♪

やはり皆さん考える事同じなのですね・・・・・・



店の中は行列です(^^;)

ここのお店、雫石にある人気店〈松ぼっくり〉の全面支援のお店との事で味も良しです!

それと十数種ある味の中から日によってショーケースに並ぶので、毎回行く度に違う味を楽しめます♪

今回はラムレーズンとヨーグルトのダブルにしました!

値段もダブルで300円と良心的(^^)



とても濃厚でなめらかな口溶けでおいしかったです!

アイスを食べてクールダウン(^^)



車を眺めながら車談義に花を咲かせ、テンション上がって熱くなってww

風に当たりながらまったりして、またクールダウンして(笑)

そんなこんなで満喫しました(^^)

まだ残暑続きそうなので、また涼しげな所見つけていければ良いな(^ω^)


Posted at 2013/08/17 23:05:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

土曜日

土曜日昨日の大雨から一転、本日はタイトル画の通り岩手山がくっきり見えるほどの晴天に♪

昨日はホントにひやひやしました。
何がかと言うと家の前の川が氾濫まで約1Mというところまで水位が上がりました(゜0゜!)

数年前に川の水が家の方に流れた来た時の事を思い出して、急いで片付けなどして悪あがきをしていましたが、何とか今回は助かりました(^。^)

ただ盛岡近郊は被害の出た場所もあったらしいです。

天災は突発的で改めて恐ろしさを感じました。







さて、話は変わりますが、本日は北上のお世話になってるショップに行って以前より検討していたラジエータ交換に踏み切りました!

今回はトラストのアルミラジエータを入れました!



とりあえずサーキットとか走るわけではないので、純正+α程度で(^^)

当初は自分でやるつもりでしたが、「クーラント処理とエア抜きのために空ぶかし」この2点が近所との絡みもあり、控えたほうがよさそうという結論になり(^^;)

工賃が掛かりましたが、用事を足してる間に作業もしていただいて、クーラント・ラジエータホースなど部品代の方でも安くしてもらえたので、部品交換・本来の用足し1日でどちらも済ませる事ができたので、結果的に良かったです(^0^)

いつもよくしてくださる代表には感謝ですね!





Posted at 2013/08/10 22:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月05日 イイね!

天気のいい日は?

タイトルの通り、天気のいい日は?って事で私の場合はドライブでしょ!

てな感じで昨日はドライブがてら盛岡まで行ってきました!

ここの所の休日は雨だったり天気がすぐれなかったのですが、この日は天気が良かったのでRで出動(^^)

で、先月・先々月とロングドライブなどして距離もそれなりに走っていたので、途中でSTYTHに寄ってオイル交換していきました!




Rを買ってから初だし、知り合いが働いているのでと思って寄ってみましたが、残念ながらその方は6月で辞めていました(゜0 ゜)

でも、オイル交換の間ここの代表のKさんといろいろ車の事で談笑しながら待っていたので、楽しかったです!

また「作業依頼でなくても遊びにおいでよ」とも言っていただき、また遊びに来ます!といいながら気分良くここを後にしました(^^)

ちなみにここはニューテックのオイルを取り扱っていて、以前プレオに乗っていた際に使ってみた事があったので性能は体感済み♪

今回も交換しましたが、やはりイイですね!

フィールが気持ちいいので、無駄に回してしまいました(笑)




オイル交換も終えて、盛岡に向かい特に何処という事もなく市街を流してから帰る前に、以前ノベルさんから紹介していただいたお知り合いのショップにお邪魔してきました(^^)



代表ちゃっかり写っちゃってます(笑)


話には聞いていましたが、ここの代表Iさんと店長のMさんお二人ともBNR34乗りとの事でビックリ!

店の入り口には代表のブルーの34がとまっていてインパクト大でしたね~

エンケイの新作のRS05RRの11Jを履いていてめちゃカッコイイ!

あまりにもきまっていたので、見入ってしまっていたら画像撮るの忘れてました(^^;)

で、お二人といろいろお話していてふとニューテックのエアコンオイル添加剤(NC200)の事を思い出し、施工してもらいました!

まわりでもイイとは聞いていましたが、たしかに効果がありますね!
GT-Rのようなコンプレッサーによるロスが大きめな車には効果バツグンでした(^^)

あと、帰る前に自販機でちゃんとジュースを買って貢献して出てきました(笑)

さっそくエアコンONで冷え冷えで帰り途中で後輩から電話が入り、数台で集まってるという事で西根の道の駅で合流してプチオフする事に(^▽^)

一足先に到着して待っていると、ST-R.edition君と他後輩君2人の3台が到着♪




エボ7・エボ8・34GT-R・ブリッツェンの色物4台が並ぶとけっこう迫力ありますね~

周りからもけっこう見られてましたね~

ついでに巡回中の白黒クラウンも2回ジロジロと通っていきました(汗)

欲しい車でもいたのかな(笑)


そんなこんなで4人でああしたい、こうしたいと車の事で語ってました!

やはり車好きで集まってこうやって話すのはイイですね~

日頃のストレスを忘れますね(^^)


で、お腹も減ったので後輩のおすすめのラーメン屋に行ってお腹一杯になって帰りました(^0^)

最後においしいラーメンも食べれて満足でした!


久々に一日いっぱい楽しんだ休日でした\(^0^)/
Posted at 2013/08/05 22:12:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月23日 イイね!

第27回あづま運動公園ミーティング

第27回あづま運動公園ミーティング 先日の21日ですが、福島の第27回あづま運動公園ミーティング に参加してきました!

行きですが一関に前泊し、朝4時半起きで近くのセルフGSで洗車しながら目を覚まして5時半出発!

朝7時に菅生PAにて、むすび丸さんとまつしん33Rさんと待ち合わせ♪

7時前に着くようにと出発し予定通り前に到着~が、すでにお二方到着してましたw早いw

今回初対面でしたが、お二方とも接しやすくいい人達で安心しました(^^)

R35を購入したいという友人を連れて行ったのですが、むすび丸さんのご好意でR35のナビシートへのお誘いを♪

友人とても感激してました!むすび丸さんありがとうございました!


次に蔵王PAにてnari33さんとOampusさん方と合流♪





前回山形オフでご一緒させていただきましたがお話できなかったので、今回改めてご挨拶させていただきました(^^)
Oampusさんすいません。お車かぶっちゃってちゃんと撮れてませんでした(^^;)


次に吾妻PAにてじゃっくはうあ~さんとスタッピさん方と合流♪
今回お二方とも初めてお話させていただきましたが、気さくな方でR談義もできて良かったです(^0^)

この辺りからテンション上がりすぎて写真とるの忘れてました(笑)

そして会場までスカイライン・GT-Rで連なって向かいました(^▽^)

会場につくとまだ数台しかいなく、グループとしては一番手での到着でした!

さっそく一列に並びました♪





並べてダベリングしているとポルシェ軍団が登場♪
水平対向のエキゾーストを奏で続々と・・・・・





迫力ありますね~
地元じゃまず見ない台数におもわず面食らいました(笑)


次にフェラーリ軍団も登場♪
普段あまり耳にすることがないであろう甲高い音をさせながら続々と入ってきました♪







一部しか撮れてませんが、十数台はいたと思います(^^;)

他にNSX、BMW、ロータスエキシージ、旧車も数台といろいろな車種が集まりました(^^)


そして最後にヒーローは遅れてやってくる!?

遅れて登場のランボルギーニ ムルシエラゴとフェラーリF430♪

おそらく会場全員が一斉注目したと思います(゜□゜)

一瞬にして主役です(笑)






間近で、しかも実車を見たのは初めてでした

衝撃的でしたね(^^;)言葉が見当たらない(汗)





それぞれの車種のオーナーさん
勝手に載せてすいませんm(_ _)m




そうこうしてお昼はスカイライン・GT-R数台で吾妻磐梯スカイラインを登り、頂上のレストハウスにて昼食を食べました♪






登っていく最中はけっこう交通量があったため流れが悪くずっと2速でなかなか3速に入れさせてもらえずしんどかった(^^;)
そうして頂上についての停車で水温が99まで上昇!けっこうやばかった(汗)
なので、画像ではボンネット空いちゃってます(笑)33もけっこうお熱くなったようです(笑)

この時社外ラジエータを入れるぞっという決心がついたのは内緒です・・・・(^^;)


さて、続きに戻ります。
その後、それぞれ帰りの方向が違いましたので、お別れして私はむすび丸さんとじゃっくさんに同行いたしました♪

お山を下っていき、途中飛び出してきたお猿さんとガチンコしそうになるハプニングがありましたが、無事回避してつちゆにて休憩(; ̄д ̄)



しばらくR談義に花を咲かせたり、お二方からイジられたり(笑)

そうこうして、ここでじゃっくさんとお別れし、2台で帰路に。

途中小休憩を挟みながら高速を北上し、菅生PAにてむすび丸さんとお別れし、岩手へと戻っていきました(^^)/



え~長々と書きましたが今回このオフに参加できて本当によかったです!

ご一緒させていただいた皆さんありがとう&お疲れ様でした!

皆さんとの出会い・見たことのない車や初めて見る景色 全て新鮮でした!

また是非このようなオフに参加したいと思えた最高の一日でした\(^0^)/




Posted at 2013/07/23 00:55:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月18日 イイね!

切り貼り

今日は以前サブウーファーの配線を行った際にリヤシートとっぱらったままだったので、戻す前によく錆びる仕切り板の塗装と制振材と吸音材を切っては貼ってを繰り返して施工しました!

仕切り板はワイヤブラシなどでサビを落とします。

地金なので、サビを落としてもまた出てくるので、少しでも見栄えが長持ちするように黒スプレーにて塗装しました!



見た目もスッキリしてGOOD♪



次に制振材の施工です(^^)

パーツクリーナーにて脱脂して、制振材を適当なサイズにカットし貼り付け、コテで圧着していきました(-。-)ペタペタ




制振材を貼った上から今度は、アルミテープを貼っていきます(*´ο`*)=3



アルミテープまで貼り付ければ見栄えも良くなりますね~
目的としては吸音材を貼るためのつなぎのような役割なので、貼ったら見えなくなるのですが・・・・(^^;)

最後にアルミテープの上から吸音材を貼り付けます!
これにて完了♪




ちなみにもともとリヤシートとの間にあったボロボロと粉を出す布は再使用せずに捨てました(。 ̄□ ̄)
吸音材がもともと入っていた布の代役にもなりますので、必要ないかと(^^;)

地味な作業ですが、意外と時間も手間もかかりますね~
ここまでやるのに3時間ほど費やしました(; ̄Д ̄)

あとは他の部分も時間を見て少しずつ施工していこうと思います!

スポーツカーにそこまでやるか?とか思われるかもしれませんが、逆に室内空間の快適性や機能面なども両立させ、どのステージでも活躍できる快適スポーツを目指したいと思います!

ガンガン走ったり、たまにはゆるりと乗りたい時もありますしね(^^)

Posted at 2013/07/18 23:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ドラ猫ちゃん さん、久々にお会いできて良かったです(^^)本日はお疲れ様でした!」
何シテル?   09/16 22:31
BNR34を購入して4年が経過しております(^^) GT-Rオーナーの方々と情報交換などしていければと思っております。 よろしくお願いします! 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品ですけど、ここまで短命? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:07:08
愛機で『石巻極さば味玉ワンタン麺』を食べに行く!(しぇんろんさん編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 13:10:17
試乗テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 20:39:26

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
日常・通勤に使用しています。 さすがスバル!軽トラですが、なかなかいい走りをします。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2012年10月より憧れだったGT-Rのオーナーになりました。 ずっと乗り続けて行きたい ...
その他 GIANT その他 GIANT
晴れの日専用ですが、通勤の相棒に購入しました(^^) 私の中の自転車のイメージが大きく ...
スバル プレオ スバル プレオ
過去所有車です。 軽ですがスーチャーのおかげでいい走りをしてくれました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation