• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイサイドRのブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

本日は代休でした♪

さてだいぶブログUP遅れましたが、先月27日はみん友さんである「skyline7950」さん主催のお食事会へ参加してきました~


お邪魔したのは毎度お世話になってる「カウンタック」さんです!


こちらからは地元の34仲間のTくんと2台で参加です(^^)







左から主催の「skyline7950」さん、私、Tくん、「笑い男」さんです!

7950さんとは珍しく2週連続でお会いしましたね(笑)

笑い男さんとはお初でしたが、以前に一度Gマガの愛車撮影でご一緒してたという(笑)
お話できて良かったです!


毎度の事ながら、話は尽きずあっという間でした(^^)

楽しい時間を過ごさせていただきました♪


ちなみにこの日食べたのは、「牛タンカレー+ケーキ」でした!


牛タンは厚みがあり、柔らかくて美味しかったです♪

しかもサラダと味噌汁もついてこのボリュームなので、普段2品とか頼む私(笑)でも満足でした(^^)









あ、それとお店に着くなりデーハーなお車に出迎えてもらいましたよ!!!











みん友さんでもあるカウンタックのマスター「黒ガルNSX」さんの愛車です!


初めて間近で拝見しましたが、スゴイです(^^)


すいません、勝手に何枚も盗撮しちゃいました(^^;)



そして、黒ガルさん、毎度美味しい食事をありがとうございます!





さてさて、で、タイトルの通り今日は先の日曜に出勤でしたので、その代休でお休みでした♪

せっかくの休みなので、Rでドライブへ!と思って早起きしたのですが、あいにくの雨・・・・・(゜□゜)!!



なので、とりあえず二度寝(爆)
目を覚ますと、もうお昼(^^;)


さすがに何かやらないともったいないので、ボンピンの取り付け作業を行いました!

今回取り付けるのはこのタイプにしました♪






実は以前つけたボンネットなんですが、ドライカーボンで強度は問題ないのですが、軽量化のために肉薄にしているのが仇となりヘッドライトのチリ部分の所からの風圧で少し浮きが発生してしまっていました(汗)


街乗り+α程度では浮かないのですが、本気出して○00kmを超える走りをすると完全に両端の部分が風に負けて浮きが発生してしまいます(^^;)

浮きを視認してしまった以上は他車に迷惑を掛ける訳にもいかないので、取り付けを決意した次第であります!





さて、早速作業です!


まずは通常コアサポート上にピンを立てるのですが、私の装着しているボンネットの場合、コアサポート上を渡るように骨組が通ってしまっているため、それはムリ・・・・

前後どちらかにオフセットさせるしかないな・・・と思い、まずはホームセンターにて2mm厚のアルミ板を買ってきました~


で、おおまかに立てたい位置をシミュレーションして、アルミ板を切ってみました!






とりあえずはこんな感じのを左右分作り、取り付けしやすいように不要な部分をカットさせてこんな感じになりました!







で、テキトーに切ったので、グラインダーの刃でキズがついたりしたので、キズ隠しにこんなん貼ってみました♪






間近で見ない限りはキレイに出来ましたwww



で、取り付け↓








今度はボンネット側の加工に入ります!



車体側に立てたピンの頭にタッチペンを一粒垂らして一度ボンネットを下げてピンにくっ付けますと、ボンネット側にマーキングされます


で、マーキングの所をドリルで穴を空けます!


キャッチのネジ部が通る分(20mmくらい)の穴を開けます~







穴が開いちゃいました(゜□゜)!!


簡単に書いてますが、高額商品だっただけに、穴空けする時は間違わないか何度も確認しながら、緊張で手が震えまくりでした(^^;)



穴が開いたら、ボンネットを閉めた時に穴の中心に来るようにピンの位置を微調整させます






後は、上手く固定とリリースをできる高さを微調整します


何回もボンネットを開け閉めさせての調整でしたので、意外と疲れました(^^;)







完成です♪


サイズも小さいので、あまり主張しすぎずで満足です(^^)



これでまた本気で踏めるようになった!と思います(笑)



今週は私は所属する六気筒乃会のミーティングがあるので、テスト走行がてら高速で移動かなww

さておき、参加の皆様、当日はよろしくお願いします(^0^)





Posted at 2016/09/13 23:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

近況

みん友のみなさま、お久しぶりです~

ブログ更新もみんカラ徘徊もご無沙汰でした(^^;)

お盆も終わりましたが、暑い日は続くは、仕事終わりからの講習+自主勉強で絶賛オーバーヒート寸前ですが、一応生きております(笑)


さてさて、近況報告と備忘録も兼ねて時系列ではありますが、アップしたいと思いま~す



6月後半~7月はこんな感じで


ルームミラー背面をグレーから染めQで黒にしたり






オイルクーラーの取り付けを汎用ステーで補強したり






R34セダン用の後部席用のカップホルダーを取り付けしたり







バッテリーを交換したり






みん友さんでもある「ブル~GOGO」さん
にプラグカバーを以前加工していただいたのをようやっと取り付け





ブル~GOGOさん、お忙しい中お願いを聞いていただきありがとうございます(^^)




こんな感じで他にも細々と寝る間も惜しんで夜な夜なやっておりました(^^;)


勉強とかしてるとすぐ眠くなるんですが、車弄りとなるとこうやって夜中にやってても眠くならないという不思議(笑)



7月10日


渋民イオンにて「東北サウンドミーティング 2016」なるものがあるとの事で、同じ34乗りのTくんがエントリーするし、近場なので地元の車好きのお仲間とプチツーも兼ねてお邪魔してきました♪



ちなみにこの日はお仲間のエボ10が作業終了との事で「ステイ自動車整備センター」さん
へオーナーのHさんを乗っけて先に取りに行きました!

で、他のお仲間と合流まで待つ間2台で撮影会♪





























で、他のお仲間も合流して渋民までの道中プチツーも兼ねてカルガモ走行で向かいました~



お昼ごろに着いたのですが、現地では既にたくさんのギャラリーの方々の車も集合してました!


展示車とギャラリーでかなりの台数が集まってたので、見応えがありました♪


普段地元の周辺では車イベントが少ないので、こういうイベントがもっと増えると最高だなと思いましたね(^^)


それに今後の弄りの参考にしたい車や造り込みがハンパない車とか勉強になりましたね!

ただ、残念な事に話に夢中で会場での画像を撮り忘れるという(爆)



7月終盤の某日は

みん友さんの「うったSG5」さんの所へ焼肉をご馳走してもらいに車弄りのお手伝いにお邪魔してきました!


作業に集中していたため、またもや画像は撮り忘れるという(爆)

詳細はうったさんがブログに上げているので、そちらで見れます(笑)


うったさん、お疲れ様&ご馳走様でした~(^^)



8月


前半も睡眠を削り、小物をゴニョゴニョと



ラジエータマウントステー(ベイサイドブルー化)を取り付け







各部の古いボルトを化粧ボルトに交換






アーシングをしたり





などなど




お盆は13日と15、16日とお休みでした♪


初盆でしたので、外出とかは特にありませんでした(^^;)


14日


仕事で会社待機していましたが、お盆でお客さんが来る訳もなくヒマだったので、34乗りのTくんが来たので、バネ交換やら他諸作業を一緒にやってました(^^)

そして、たまたま六気筒会の会長様こと「AOBA27-DETT」さんともお会いするというサプライズ(ビックリ)

久しぶりにお会いできて良かったです(^^)



15日


みん友さんこと従兄弟の「nao_7」くんがエボで帰省してるとの事で来てくれました(^^)


今年は帰ってこないかもと聞いていたので、これまたサプライズ!


もう暗かったので、どこも行きませんでしたが、とりあえず2台でパシャリ♪















走行距離も少なくすごい程度のいいエボ7でした!

いい車両を買えて良かったね

naoくん、今度帰ってきた時は一緒にツーリング行こう(^^)b




で、本日(21日)は

みん友さんの「skyline7950」さんが八幡平の方まで来るとの事で、急遽お会いしていただきました~






道の駅「にしね」で待ち合わせで、一緒にお昼をいただきました(^^)

※あっ、岩手県警の方々もご一緒した訳ではありませんよ(笑)


併設しているレストランにて私は「八幡平牛の焼肉丼」をいただきました♪

ちなみに地元なのに、初めてここで食事しました(^^;)

美味しかったので、また食べに行くと思います(^^)


食事が終わった後は、デザートを食べるために場所を移動~



「サラダファーム」さん






またもや写真撮り忘れましたが(爆)、こちらでジェラートをいただきました♪

日差しが暑かったので、店内でジェラートを食べて涼めて良かったです(^^)








ちなみに今日はお互いサブカーでしたので、珍しい2ショットを撮らせていただきました(^^)


今日はお付き合いいただきありがとうございました~!!

久々にお会いできて良かったですし、お蔭様でいい息抜きにもなりました(^0^)




さてさて、10月の試験まではこんな感じで密かに暗躍してると思います(謎)

またこんな感じで、更新およびみんカラ徘徊の頻度は少ないと思いますが、相手してやってくださいm(_ _)m



では、これにて(^^)/
Posted at 2016/08/22 01:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

暑いので水遊び~ドライブ

え~、最近暑い日が続いておりますが、皆さま体調崩さずお過ごしでしょうか?

私は連日の暑さと普段使わない頭の稼動(知恵熱!?)でオーバーヒート寸前です(爆)


さて、前回ブログから空いた時間でコツコツと連日作業を続けてまして、ようやくRがおウマさんから降りることが出来ました\(^^)/


ちなみに2つほど部品待ちと書きましたが、こんなのを付けてみました!



1つ目はコレ







Mine'sの等長フロントパイプPROです!

そして装着~










2つ目はコレ






DefiのアドバンスBFシリーズのブースト計です!

コレも装着~







他にもちょこちょことやってましたので、降ろすまでに1週間以上かかってしまってました(^^;)


他は後で作業手帳にでも載せときま~す(^^)




そして本日は休みでして、朝から暑いので水遊びをしました~








考えてみたら、冬眠中放置から目覚めて、板金へ行きからのパーツ取り付けなどで洗車してませんでした(^^;)


なので、もう6月ですが洗車も今年初でしたね(爆)




約半年振りの洗車をしてキレイになったので、取り付けたパーツのインプレッションも兼ねてプチドライブへ行ってきました!





今日はこちらへ~








安比高原です(^^)


休日ですが、焼き走りの方で「モーターサイクルフェスタ」があったり、地元の消防演習があったりで、安比への来客は少なかったようで駐車場はガラガラでしたね(^^;)


せっかくなので、一人撮影会を♪


そういえば外装変えてからちゃんと撮ってなかったな?と





























けっこう枚数撮ったんですが、カメラと腕がないのでこんな感じでしょうかね~



う~ん、デジイチが欲しいとつくづく思う今日この頃です(^^;)


もしくは今度誰かデジイチで撮って画像下さい(爆)





久々の一人撮影会を楽しんだ後は、地元の味噌屋さんへ



「麹屋 もとみや」さん









目的のブツはこちら↓







みそソフト(300円)です♪


最初はみそでしょ?と敬遠していたのですが、友達に勧められて食べてからはリピーターになってしまいました(笑)

みそ風味がほのかにあるのですが、ミルクの甘みと相まってそんなに主張せずコクが足されて美味しいです(^^)


お近くに来られた際はオススメです!






さて、甘い物食べた後は満足してそそくさと帰宅いたしましたよ(爆)


短時間でしたが、ドライブとスイーツで充実の休日でした(^^)



ブログも更新したので、後はまたお勉強タイムの始まりで~す(´・ω・`)
Posted at 2016/06/12 16:57:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

やっとです!

さてさて先月よりエアロの塗装にて板金屋さんに預けていたのですが、仕上がってきました!

↑実際来たのは2週間前ですが、遅れてブログ上げます(汗)



去年の暮れから計画はしていたのですが、なかなか板金屋さんと都合が合わずでそのまま冬眠に入り、越冬後の今春に入庫(^^;)


やっと今回の完成と至りました~


今回の変更点は、さらっとですが、画像上げます(^^)



まずはカーボンボンネット








次はサイドステップ









次はリヤアンダー









と、以上3点の取り付けでした!


兼ねてから目標にしていたワイルドスピードMAXの外装となりました♪


後は中の人間もブライアンの様なステキなオトナに近づければ完璧なのですが、まあムリでしょう( ̄▽ ̄;)





あと、先週はこんな事とかしてました(^^)








納車して早々バラバラ(笑)








こんなの付けてみました!








渚オートの「ガッチリサポート」です♪


フロント剛性の向上とハンドリングのレスポンス向上で定評があるようでしたので、導入してみました!


まだ乗ってはいないので、レビューはまだですが、気になる方は次回お会いした際に、直接聞いてみて(もしくは乗ってみて)下さい(^^)



後は2つほど部品待ちなので、まだお馬さんに乗っかってます(^^;)



なんだかんだで今年はまだ一度もRを走らせてないです(爆)


早くしないと梅雨が来てまたタイミングを失いそうな・・・・・



今年は仕事多忙と資格取得の勉強とでいつも以上にマイペースな車事情のベイサイドでした~( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/05/29 22:15:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

先日の事ですが

どうもです~


今回は珍しく短い間隔にてブログ更新です!




さて、タイトル通り先日4月30日の事ですが、前週の日曜出勤の代休で休みをとれましたので、みん


友の「うったSG5」さんが主催されましたパワーチェックミーティングに顔を出させていただきました(^^)


会場に着いたらこんな感じでした~










インプ、レガシィ、フォレスターなどスバルを代表する車のオンパレードでそれぞれ弄り方やエキゾースト音も違い、とても眼福でいい音に痺れました♪



またオーナーの方々ともお話させていただき、整備からセッティングまでをDIYでやられるプライベーターの方をはじめアツい方々たちがたくさんで、とてもイイ刺激になりました!

あと、同じ高校の先輩とお会いするというサプライズもありで色々と楽しい時間でした(^^)


そうそう、私は依然GT-Rはお色直しで入院中でしたので、スバル車が多いという事前情報を得てましたので、サンバーにてお邪魔しました!



が、あんなスゴイ車たちが集まっていたので、軽トラという恥ずかしさから早々に逃げ帰ってきましたよ(笑)



まあ、冗談はさておきご一緒させていただきました皆さまありがとうございました~(^0^)


幹事のうったさん、お疲れ様でした!!






さてさて、こんな感じで車イベを楽しんだ休日でした(^^)


そして、締めくくりにアルコールを浴びに夜の盛岡大通りへと消えていったベイサイドでしたとさ(笑)


















Posted at 2016/05/06 22:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ドラ猫ちゃん さん、久々にお会いできて良かったです(^^)本日はお疲れ様でした!」
何シテル?   09/16 22:31
BNR34を購入して4年が経過しております(^^) GT-Rオーナーの方々と情報交換などしていければと思っております。 よろしくお願いします! 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品ですけど、ここまで短命? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:07:08
愛機で『石巻極さば味玉ワンタン麺』を食べに行く!(しぇんろんさん編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 13:10:17
試乗テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 20:39:26

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
日常・通勤に使用しています。 さすがスバル!軽トラですが、なかなかいい走りをします。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2012年10月より憧れだったGT-Rのオーナーになりました。 ずっと乗り続けて行きたい ...
その他 GIANT その他 GIANT
晴れの日専用ですが、通勤の相棒に購入しました(^^) 私の中の自転車のイメージが大きく ...
スバル プレオ スバル プレオ
過去所有車です。 軽ですがスーチャーのおかげでいい走りをしてくれました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation