• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイサイドRのブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

第4回カウンタックお食事会

ども、そろそろブログ更新を、っと


ここ最近は2週続けてオフありました~


8月24日は、地元の後輩2人とツーリングに行ってきました!

突発でしたので、どこ行くかも考えていませんでしたが湖が候補に挙がったので、数年ぶりの十和田湖に行こうとなり、急遽決定(笑)

当日は二戸まで4号を北上し、県道32号にて田子町、県道21号にて迷ヶ平→十和田湖というルートにて向かいました。


途中、田子町にて休憩↓







↑今回の参加車両
  後輩Kくん:ランサーエボリューション8
  後輩Tくん:BNR34
  私:BNR34




休憩後は、ノンストップで迷ヶ平を抜けて十和田湖までGO!

途中、迷ヶ平の久しぶりに通る道と幅の狭い道路で道を間違えたんじゃないか?と不安になりながら走ってたのは内緒です(笑)




さて目的地の十和田湖に到着で一枚♪






久々の十和田湖で、3人でテンション上がってました(^^)

数日前までの大雨の影響で、岸付近には枝とか流れ着いてましたが、あの広い景色と波の音で癒されました~


景色を眺めるのも束の間、お腹がすいたので昼食を求めてまた走ります。


奥入瀬渓流を通り、次の目的地「道の駅 奥入瀬ろまんパーク」へと車を走らせました・・・・・・・・

が、奥入瀬渓流が大雨の影響で通行止めで奥入瀬バイパスの方へ迂回させられるハメに(^^;)


奥入瀬バイパスを通って、102号線を走り目的地の奥入瀬ろまんパークに到着しました。

で、事前に調べていた「ステーキハウス 味蕾館」にしようかと話してたら、実は後輩もそこが気になっていたらしく迷わずそこに決定しました(^^)

道はそこまで調べてないのに、飯のことはしっかり調べているとは全員食いしん坊ですね(爆)


画像は借り物ですが↓




こんなん食べてきました(^^)





150gで2000円弱と少々お高かったのですが、ライスはお替り自由でしたのでその分で巻き返してやる~と頑張って食べました(^^;)

Tくん3杯、私は4杯となんとか健闘しました(^^)

Kくんはなんと5杯平らげた後にもう一枚肉が食いたいと言い出したので、そこは引き止めてココを後にしました(笑)


その後はお腹も膨れたので、車を走らせ102号→4号線を南下して沼宮内から西根へ抜けて、Tくんと分かれ帰路に着きました(^^)

久々の県外(すぐお隣ですが)ときれいな景色で楽しめました~



続く2週目は31日、skyline7950さん主催の第4回カウンタックお食事会に行ってまいりました!

毎年恒例らしいのですが、私は今回初参加です(^^)


みんカラ内でも有名な「カウンタック」さんにお邪魔してきました!

ずっと、みなさんのブログで拝見していて行ってみたいなと思ってましたが、遂に念願叶いました~


こちらが「カウンタック」さん






参加車両↓





左からskyline7950さん、やんま~33さん、Tくん、ワタシ

個別の写真と後に合流した「萌え金さん」の画像撮れませんでした(^^;)

すんませんww



店内にてメインの食事です♪


私が頼んだのは、コレ





ステーキランチセットです(^^)

ボリュームもあって1300円はお安い!

おまけにお肉がすごい柔らかく、味付けも良くてすごく美味しかったです!

なんか最近肉ばっかり食べてるような気がしますが、気にしな~い(笑)



デザートはケーキ~





チーズケーキと洋ナシのタルトを頼みました(^^)

ランチの後に一人で2個ケーキ注文したので、マスターの奥様驚かれてたのは内緒ですww

だって、それだけ美味しかったんですもん(笑)


ランチも楽しめて、デザートも食べれて最高でした!

美味しい食事とおしゃべりで楽しいひと時を過ごしました(^^)

また皆さんで集まりたいですね!



こんな感じで2週続けて遊んだので、次の為にもまた稼がなければ・・・・・

楽しいのも束の間、現実に戻るワタシですた(爆)

ではでは(^^)/


Posted at 2014/09/03 23:14:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

お久の

約1ヶ月ぶりの更新になりますね~

何シテルを使うようになって、完全にだらけておりました(爆)

忘れないうちに、ここ最近の近況を書き綴っておきます。



7月13日

みん走inモーターランドSP
(同時開催の岩手六気筒の会のミーティング)へ参加


自分の車では、初のサーキットでしたので迫力に圧倒されました!

他の方々のマシンメイクも見たり、お話したりでイイ刺激になりましたし、楽しすぎてすっかり現地での撮影忘れてました(^^;)

あっ、ちなみに観戦だけで私は走ってません(笑)







唯一撮ってた道中のひとコマ






32,33,34が揃いました♪

R32(VSPEC4さん)、R33(和也33Rくん)、R34(私)

しかも、3台とも地元H市からの参加という(驚)




7月20日

みん友の黄昏狼くんセッティングのオフに誘われ、焼走り国際交流村へ


和也33Rくんを連れて、2台で参加






現地に到着すると、黄昏くんとその知り合いの34乗りのTくんがおりました!


↑到着後のひとコマ

なぜか全員ボンネットを開けている画像しかなかったという(汗)



和也33R号






Tくん号






ベイサイド号(私)








R談義の後、場所を八幡平ふもとに移動







またまたR談義に花が咲き、その後は各々試乗会をしてみたり








で、気付くとすでに夜遅く(汗)







仕様の違いなど比較も出来たし、とても勉強にもなりましたね♪

そして、お初なはずのT君とも仲良くなれました!

やはり、R好きに悪い人はいないですな(^^)←私の勝手な結論ですがww





と、主なオフ・ツーリング参加はこんな感じでした(^-^)






で、今日は仕事で疲れてるしゴロゴロ・ダラダラしたいなと思っていたら、朝から暑い(_ _|||)

だまっていても、汗ダラダラでしたのでRでエアコンONで外に出る事に~


行き先も決めず、テキトーに流してたらふと田子行きたくなって、行き先決定!


緑の中を気ままにドライブしながら、田子にて豚カツバーガーなるものを買って早々に帰路に~


帰ってからは、買ってきたコイツらを食べて、扇風機MAXにてぐうたらしました(^^;)



肉の博明 豚カツバーガー






ローソン 冷やして食べるメロンパン







今日は暑すぎて最悪でしたが、エアコンONでのドライブで少し暑さを忘れられたし、おいしいものも食べたので良しとしましょうかね(^^)


あ~部屋にもエアコン欲しいな(´△`)



Posted at 2014/08/03 21:19:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

初体験

これは東京から親戚の叔母さんが来るとの事で盛岡駅まで迎えに行った時の出来事です。

午前中に駅に着くと言う事で、11時ちょい過ぎくらいに厨川の陸橋の手前に差し掛かり、それは起きました。

何やら全ての車が道路脇のPAに入っていくではないですか!?

訳が分からないまま、2列に整列させられて窓を開けると

「不正改造車の街頭調査をしてますので、ご協力下さい」との事でした。

不正改造防止月間なのは知っていましたが、こうやって調査されたのは初で焦りました(^^;)


進んでいくと前の方には、すでに数台チェックを入れられている車がいました。

調査員にライト類・外観の点検をされましたが、クリア!

調「大丈夫なようですね!じゃあ最後に最低地上高はかりますね」

私「はい、お願いしま~す」

と気楽な感じで待っていたら・・・・・・・・


調「車高がNGですね~」

私「え、うそ!?車検取って納車したんだよ?」

調「でも、7cmしかありませんよ?それじゃあ書類の方記入していただきますので、前の方へどうぞ」

という流れで不正改造のレッテルを貼られました(悲)


てな事で、家に帰り早速車高上げ作業をし、フロント1.5cm・リヤ2.0cm上げました。



before







after







そして、満を持して本日運輸支局へ行ってまいりました!

検査員の人にチェックをしてもらい、OKを貰いました。


これで無事合法車両になりました(^^)




今回の件で、自分の車の管理が甘いなと反省しました。

車検を取って納車したという事もありますし、フェンダー間を見てもそこまで極端に下がっている訳ではないと完全に高を括っておりました。

改めて自分の目で確認するまでは、憶測で判断するべきではないと感じました。

これは車だけに限らず、全ての事に当てはまると思いますので、今後気をつけようと思う良いきっかけになりました。

そんな感じの初体験でしたww




Posted at 2014/06/23 18:49:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

復活!


ども、ご無沙汰しておりました!

岩手も梅雨まっさかりですね~

さてさて、何が復活かと言いますと・・・・・・





PCです!





調子が悪く修理に出してましたが、やっとパソコンが治りました(^^;)


これでまたみんカラLIFEが送れます(^^)


ぱったり音沙汰なくなりましたが、PCの不調でしたので、しっかり生存しておりますので悪しからず(笑)





久しぶりの更新ですので、これだけだとサッパリしすぎなので、最近のビックニュースを1つ↓




車買いました~!!















BCNR33 STDになります♪



ワケしり顔がこざかしい理屈で33Rを評価する
32Rより伸びたホイールベース 大きくなったボディ
ピュアに走りを追求していないと―――

わらわせるぜ
何も見えてないくせに


――その時
その領域を共にした者だけが

33R この本質を知るんだ―――






湾岸で好きなセリフを抜粋してみました(^^)


33かっこいいですね~

どの型もカッコいいわけですが、真正面の迫力は第2世代Rの中で33が一番な気がします!








































あっ、ちなみに私が買ったわけではありませんww


後輩のです、ハイ(爆)


最近地元でもRをちょこちょこ見かけるようになりましたが、増えたのかな?

マイシティだけで何台のRがいるのかと後輩と話しておりましたが、八幡平市Rオフみたいなの呼びかけたら集まったりするのかな??







Posted at 2014/06/12 22:09:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

本日も晴天なり



いや~今日はタイトル通りイイ天気でしたね~

どうも!最近のブログのタイトルを考えるのにちょっと苦戦のベイサイドです(^^;)



さて、今日はタイトルとは特に関係ありませんが、車を弄りました。

Rではなく、後輩の車です!


車種は・・・・・








「ランサーエボリューションVIII GSR」

三菱が誇る4WDスポーツカーですね!





空いた時間と腰痛を引きずりながら作業したので数日かかり、やっと今日完成しました(^^;)

一気にのっけます↓




ますはフロントバンパー取り外しの







モンスタースポーツ製フロントバンパーへ交換♪










お次は、クスコ製クーリングパネル装着♪










続いて、車高調取り付け♪

アラゴスタ製全長式車高調












↑途中画像を撮り忘れたので、いきなりの完成画です(笑)




作業完了後、インプレッションしましたが硬さがありながらしなやかな足で高速域のワインディングでも安心して踏んでいけますね~


そして、トルクがもりもりでレスポンスがいいので街乗りからストリートまで楽しそうですね!

Rにはない楽しさで、これはこれでイイなと感じました(^^)


その後工賃として?ご飯を奢ってくれました(^▽^)


そんな感じの今日一日でした~



私の腹もふくれて、後輩も喜んでたみたいで良かったです(笑)












Posted at 2014/05/25 23:10:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ドラ猫ちゃん さん、久々にお会いできて良かったです(^^)本日はお疲れ様でした!」
何シテル?   09/16 22:31
BNR34を購入して4年が経過しております(^^) GT-Rオーナーの方々と情報交換などしていければと思っております。 よろしくお願いします! 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品ですけど、ここまで短命? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:07:08
愛機で『石巻極さば味玉ワンタン麺』を食べに行く!(しぇんろんさん編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 13:10:17
試乗テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 20:39:26

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
日常・通勤に使用しています。 さすがスバル!軽トラですが、なかなかいい走りをします。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2012年10月より憧れだったGT-Rのオーナーになりました。 ずっと乗り続けて行きたい ...
その他 GIANT その他 GIANT
晴れの日専用ですが、通勤の相棒に購入しました(^^) 私の中の自転車のイメージが大きく ...
スバル プレオ スバル プレオ
過去所有車です。 軽ですがスーチャーのおかげでいい走りをしてくれました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation