• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことりんごのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

夏といえば

夏といえばとうもろこし

焼きもろこしもいいけど、
ゆでのほうが簡単!!

近所のスーパーで1本100円だったので、
おやつに茹でてみました〜(^_^)

うま〜い!!
Posted at 2010/07/12 20:56:17 | コメント(8) | トラックバック(1) | グルメ | 日記
2010年06月21日 イイね!

関東・栃木レモン その5(多くは語りません)

関東・栃木レモン その5(多くは語りません)というより、
語りたくありません・・・・。

このシリーズのおかげで、
ブログのカテゴリ、


グルメが
一番多くなっちゃった。





いつもの店で見つけました。
栃木乳業製「関東・栃木レモン アイス」


はい
ウマいです。




このシリーズ
いいかげん最後でしょう・・・。





で、あってほしいな(爆)
Posted at 2010/06/21 23:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年06月15日 イイね!

関東・栃木レモン その4(もうヤケクソ!?)

関東・栃木レモン その4(もうヤケクソ!?) はい。
もう、ワタシ、

ヤケクソです。

またも、この一連のシリーズを発見したスーパーで、
見つけちゃいました・・・・・・。






『関東・栃木レモン ヨーグルト』です。




えーと、
以前書いた、レモン牛乳と同じ栃木乳業製。

お味は、
プレーンヨーグルトの甘酸っぱさに、
さらに、レモンの甘酸っぱさをプラスした感じの、





言うなれば







初恋の味とでもいいましょうか(爆)





なんだか、なつかしいお味で(遠い目)
とてもおいしかったです(o^∇^o)ノ





ちなみにこの一連のシリーズを発見してしまったスーパー、
チェーン店なので、ご存知の方もいるかと思います。
コ●ディイイダです。



このブログで書いた、5種類すべて
コンプリートしていました(^▽^;)




『関東・栃木レモン』シリーズ食べてみたい方は、
是非探してみてください。



ワタシは、このシリーズを見つけたくないので、
しばらくは行かないつもりです(爆)
Posted at 2010/06/15 23:04:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年06月14日 イイね!

関東・栃木レモン その3(また見つけちゃったので・・・)

関東・栃木レモン その3(また見つけちゃったので・・・)えーと、別に

関東・栃木レモンシリーズ が特別好きなわけでも、
関東・栃木レモンシリーズ のまわし者ってわけでも、

ありませんが。


また見つけちゃったので・・・・。




ヤマザキの
『ランチパック関東・栃木レモンクリーム&ホイップ』
食べてみました(・・;)


前に書いた
『関東・栃木レモンクリーム&ホイップ コッペパン』と同じヤマザキパン製。
使ってるレモン&ホイップクリームは、同じものっぽいです。



で、
このランチパックバージョン。
まあ、甘い系のお味でこれまた普通にウマいんですが・・・


コッペパンの方がクリームがたっぷり入ってるのと、
コッペパンとの相性が良い気がするので、
この勝負

コッペパンの勝ち



あれ?


とくに勝負ってわけじゃあなかったですね。



ワタシとしましては、
ランチパックシリーズだと、
ピーナッツクリームのやつの方が好き。



ま、見つけちゃったので・・・ってことで。
Posted at 2010/06/14 22:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年06月12日 イイね!

関東・栃木レモン その2(しつこく(;^_^A)

関東・栃木レモン その2(しつこく(;^_^A)すいませんまたも、関東・栃木レモンネタです(^▽^;)

先日、温泉さんの記事にありました、こっちもレモンぎうにうww

そして、この前ワタシが書いた関東・栃木レモン ウインナー
なんか、流れ的に食べてみるしかないかな?と(^▽^;)
数日前ですが、チャレンジしてみました。。


商品名は正確には「栃木の味 レモン風味ウインナー」
パッケージをよくよく見ると、滝沢ハムさんという会社の製品で、
栃木県で製造されてるようです。



皮なしのウインナーで、日本ハムのウイニーとちょっと似た感じ。
レモン風味のためかちょっと黄色っぽい色で、ほんのりレモン風味が漂います。





パッケージ裏面に、調理法がありまして、
「油をひいたフライパンで、よく加熱してお召し上がりください。」とのこと。
まあ、普通に焼けばよいのね?って感じで、
なんとなく、ちょっとだけ塩コショウをフリフリ。

ケチャップとマスタードもお好みで、写真のようにできあがりヽ(^◇^*)/
あ、あとツナサラダと白いご飯+麦とホップで、これワタシの夕飯でした。

で、問題のお味は・・・。




えーと、




普通にウマいです。


レモン牛乳と似たパッケージの印象から、
なんとなく牛乳の風味を想像していましたが、
よく見れば、商品名には『牛乳』は入ってないし。
レモン風味のさっぱり感がウインナーにマッチして良い感じ。
どちらかというとケチャップよりマスタードの方が合うカモ??


ん〜


予想以上に普通にウマかったので、
普通の試食記事になっちゃいました(・・;)
Posted at 2010/06/12 21:56:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「車検から1ヶ月以上経って、ようやく戻し完了。体がイタイ(^_^;)」
何シテル?   03/16 20:57
二十歳の頃、 上京時に当時の愛車セルボSS20を手放し、 都内で貧乏バンドマン生活を始め、 車を所有する余裕もなく、はや約20年。 四十路直前になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
K11 1000cc コレット 平成10年式 4AT ブラック(KH-3) 2009年 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セドリック 330 4Drハードトップ 2000GL 1976年式? 丸目4灯 4MT  ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボ SS20 CX-G 1977年式 4MT 赤 ※画像はイメージです。 当時のバ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
メンバー名義で所有の3代目バンド機材車。 平成9年式 2009年秋、91800kmで購入 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation