
不動産屋にエアコン故障の電話をしてから、
実に16日目。
我が家にやっとニューエアコン設置!!
ちゃんと動くエアコンって、
こんなに快適だったんですね〜!!
そして白いエアコンって
こんなに白かったんだ!
今まで使ってたやつは、
1994年製の16年前のマルチエアコン(室外機1で室内2機)で、
メーカーにももう部品がないらしく、修理すると18万かかるとか。
また、マルチエアコンって現在あんまり需要がないのか?
同等の新品に入れ替えると50万とか。
もちろん大家さんに負担してもらう方向で、
マルチじゃなくていいから、新しいもの1台と入れ替えてほしいと交渉し、
紆余曲折ありながら、やっと本日設置完了!!!(^▽^)/
これだけ日数がかかってしまった原因を改めて考えてみると、
まず壊れた方のエアコンメーカー東◯。
最初に手配した日から1週間後にやっと修理点検担当者が来た。
まあ、この猛暑でサポートも忙しいんでしょうけども・・・。
そして、うちのマンションの管理してる大手不動産屋、エイ◯ル。
こっちが初期段階で、大家さんに伝えてくれとお願いした事項が、
なにひとつ伝わってなかったり、連絡が徹底されておらず、
どこまで話が進んでるか?伝わってるか?まったくわからない状態。
最初に1本折り返しの電話があっただけで、
設置完了した今日まで、不動産屋からの連絡はありません(怒)
大家さんが依頼している建築会社の方と直接連絡をとり、
やっと設置までこぎ着けた感じ。
これでやっと夏が迎えられる?
あ、
もう9月だ〜!!!!!
もう一度、夏がくるならドンと来い(爆)
とりあえず、
黄色くなっちゃった壁の掃除でもしましょ〜かね(^▽^;)
Posted at 2010/09/02 22:29:31 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記