• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことりんごのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

ついに(^○^)

ついに(^○^)ポチッと。
念願のブツ。

まずまずキレイな状態で、
ショックの戻りもなんとかOK。

週末に取り付けたいとこだけど、

土曜日は雨か〜??( ̄Д ̄;;
Posted at 2011/04/05 23:43:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

しばらく乗らないぞ〜。

水曜日から、自宅待機ということになって、
ず〜っと家で、テレビばっかり見てました。

一人で地震関連の報道ばかり見ていると、ネガティブな気分になってしまいがちなので、
チャリで市内一周がてら、市場調査?というかお散歩に。
気になっていたGSの営業状況と、
我が家でも、そろそろなくなりそうな、お米の入荷状況を偵察。

GSは7店舗中、
1店舗が契約車両のみ給油可。
1店舗は特に何も書いてなかったけど、給油中の車あり。(でもロープ貼ってある)
それ以外の5店舗は、在庫切れのため給油不可。入荷時期未定。

お米はスーパー、ホームセンター等、5店舗中、
すべての店で、在庫切れ入荷時期未定。


まあ、お米は普通にちょうどなくなる時期なんで、
あったら買わないとだけど、他に食うもんがないわけじゃなし。
今朝は正月に余って冷凍にしてあった餅があったんで、
お雑煮にして食べました。

ガソリンは、
まだ半分は残ってるし、給油はしません。
そもそも車に乗らなくても、生活できる地域と生活形態なんで、
ちょっと寂しいけど、しばらくは乗らないでガソリンの消費を節約します。
Posted at 2011/03/19 20:47:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月14日 イイね!

混乱

都内も混乱しています。

昨夜、発表になった輪番停電に向けての焦りからか、
スーパーは、米、缶詰、水、レトルトなどの保存の効く食料がほぼ品切れ。
スタンドは品切れ閉店。

皆が、我先にと買い占め、買い漁り・・・。
その買い物のために、無駄なガソリンを使って走り回るから、
普段起きないような渋滞を引き起こす。


もっと冷静になれないものか?


たかだか数時間、停電になるからと、
そんなに焦る必要もないのでは?
もちろん、数時間の停電でも不便になることはたしかだけど、
復旧がわかっている停電なのだから・・・。


なんに対してかわからないけれど、
とても、くやしい気持ちになりました。

この災害は、たまたま首都圏で起きなかっただけ。
近くはないけれど、そう遠くない被災地では、
もう何日も、電気も水道も食料もない。
いつ復旧するのかわからない。



何を言ってるのか、よくわからなくなりました。
自分自身ちょっと混乱しているかも。










電気も水道も食料もない、北茨城で、
大切な友人が闘っています。

その友人と、
また車や音楽の話ができる日がくることを、

信じています。
Posted at 2011/03/14 13:04:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月09日 イイね!

44MAGNUM

たまに無性に聞きたくなる
中学生の頃にハマったジャパメタ。

なかでもこのバンドが一番好きだったなあ〜。



ある意味、自分のルーツとも言えるバンド
『44MAGNUM』

この『NO STANDING STIL』っていう曲のサビが

たち〜どまる〜な♪
いそいで く〜ぐりぬ〜け♫
そう 地の果〜てへ た〜ど〜り〜つ〜く〜ま〜でさ〜♪


って、ああカッコイイ!!
たまらんです(^▽^;)

このライブは1984年、日比谷野音MUSIC WAVE84っていうイベントで、
たしか、他にもアースシェイカー、浜田麻里、Make Upとかが出てて、
当時NHKで放送されたのを、中学生だった自分はドキドキしながら見た記憶が!!

いつか完コピバンドやりたい(^▽^)/
指が動かん(・・;)

44今、復活してるみたいです。
ガンバレ〜!!
Posted at 2011/03/09 23:17:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年03月06日 イイね!

「泥よけ」とはこれ正に。

「泥よけ」とはこれ正に。この週末は、
オクでお安くゲットしてしまった、

日産純正 マッドガード(泥よけ)
の装着ついでに、

フロントフェンダー内にたまった泥の清掃なんぞを。

前々からずっと気になってましたが、
結構溜まってるもんですね〜。



新車登録時からおよそ12年程、
おそらく一度も掃除してなかったでしょうから当然ですが、
その昔乗ってたSS20セルボも、当時の経年数はおよそ同じくらいで、
同じ箇所が完全に腐ってしまってたことを考えると、
塗装処理やらなんやら、それなりに進歩しているんでしょうかねえ。

ともあれ

「泥よけ」の効果に期待します(笑)


そして、

折れちゃったプラグコードクリップの撤去(出来ず・・・)

撤去はできませんでしたが、新しいクリップを取り付けられたので、
これで良し(^▽^)/
結果オーライです!!
Posted at 2011/03/06 22:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検から1ヶ月以上経って、ようやく戻し完了。体がイタイ(^_^;)」
何シテル?   03/16 20:57
二十歳の頃、 上京時に当時の愛車セルボSS20を手放し、 都内で貧乏バンドマン生活を始め、 車を所有する余裕もなく、はや約20年。 四十路直前になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
K11 1000cc コレット 平成10年式 4AT ブラック(KH-3) 2009年 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セドリック 330 4Drハードトップ 2000GL 1976年式? 丸目4灯 4MT  ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボ SS20 CX-G 1977年式 4MT 赤 ※画像はイメージです。 当時のバ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
メンバー名義で所有の3代目バンド機材車。 平成9年式 2009年秋、91800kmで購入 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation