• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことりんごのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

伊豆の天気は変わり易い・・・のか?

伊豆の天気は変わり易い・・・のか?2泊3日で伊豆方面へ、
相方と二人で行ってきました。

■東伊豆へ河津桜を見に

■K11の変遷 2011.3.3〜

河津の桜祭りを見て、温泉&岩盤浴。
アニマルキングダムで動物と遊んで、
稲取でキンメ食べて、温泉三昧。
伊豆高原ねこの博物館でねこづくし(笑)
ひさびさの旅行を堪能してきました(^▽^)/


しかし。

天気予報では3日間とも晴れだったのに、
小田原あたりから予想外の雨。

せっかくだから、
TOYOターンパイク→伊豆スカイライン→ループ橋経由で、
河津町まで行く予定でしたが、箱根近辺が降雪のため、
ターンパイクはノーマルタイヤでは入れずΣ(゜ロ゜ノ)ノ
結局海沿いの135号使って淡々と・・・。

初日、桜を見る頃には天気回復してましたが、
二日目、山の上にあるアニマルキングダムはみぞれ模様。
最終日は、目覚めると快晴。
帰路こそ伊豆スカとターンパイク行けるかと期待するも、
朝食中にあられが降り始める(笑)

ナビやスマホなどの文明の機器ナシのワタクシたち(爆)
規制情報がまったくわからず、上まで行って入れないのも悲しいので、
安全策で帰路も135号でのんびりと帰って参りました〜(^▽^;)

年末の伊香保も雨にたたられたけど、
今回もまた・・・。

やはり日頃の行いが悪いんでしょうかねえ〜(^▽^;)
Posted at 2011/03/04 23:38:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年02月27日 イイね!

よい天気だったので。

よい天気だったので。ついついゲットしてしまった小ネタいじり。

日産純正? リップスポイラー(前期用)
日産純正 プラグコードのクリップ

近所のUガレージで見つけた、日産純正?リップ。
あきらかに前期用だったけど、安かったのでゲット(^▽^;)
←のように長さ足りず、適当に切ったり、塗ったりして、
むりやり装着。

すき間あいちゃったり、フィッティングはイマイチですが・・・。
ま、いいか(笑)



プラグコードクリップは、
コード替えた時にポッキリ折れて、
放置してた超小ネタ(笑)
オクみてたら100円で出てたので、ポチッとしといたら落ちました(;^_^A


しかし、プラグに近い側の折れた残骸がどうしてもとれないので、
デスビ側の四つ股の方だけ交換。せっかく二つあるのになあ・・・。
Posted at 2011/02/27 19:29:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2011年02月16日 イイね!

レア車との遭遇

レア車との遭遇本日某所にて、突然レア車と遭遇。
なんだか嬉しくなってしまいまして。

今まさに乗り込んで、4点ベルトを肩にかけている最中の、
やさしそうで、落ち着いた雰囲気のオーナーさんに
「すいません、写真撮らせてもらってもいいですか?」とワタクシ。
「あ、いいですよ〜。」とオーナーさん。

あんまり急な遭遇だったので、
携帯で、しかも小さいサイズでの撮影だったのが残念・・・。



2枚だけ撮らせていただいて、
「どうも。」と軽く会釈すると。
オーナーさんも、照れくさそうに会釈しながら、
小気味良いサウンドと共に、走り去ってゆく後ろ姿を、
しばらく眺めてしまいました。

テールには誇らしげにGSRのエンブレムが光っていましたよ。
Posted at 2011/02/16 22:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2011年02月15日 イイね!

メーターが見えん・・・。

先日、ステアリングチルトダウン(ふたたび)
の作業を昼間して、座ってみた感じ。イイっす。
と一人悦に入ってました。




で、昼間は気付かず、




夜ちょこっと乗った時、ライト点けた瞬間ありゃりゃ〜!! 




と。




ステアリングの上端が、メーターの上端、
ちょうど80km〜110kmのあたりとウインカーのランプあたりを全部覆ってしまい、

微妙にメーターが見えん・・・。


「ま、いいや気にしないぞ!!」と


あんまりステアリングのポジションがしっくりきていたんで、
別にメーターは見えなくてもいいんじゃあ〜と、
いい聞かせながら帰宅。

しかし、昨日一日、
その件が頭から離れず、メーター位置下げられないよな〜とか、
悶々としてましたが、あんまり気持ち悪いので、

本日、ちょっと上げました。


M12ナット×3          =約24mm

M12ナット×2 +ワッシャー3枚 =約19mm




これでなんとかギリギリ見えます、多分。
ちいさなとこだけど、
バランスって重要なんだなあ〜と痛感しました(笑)
そしてやっぱりワタクシ、結構神経質なのね〜(爆)


追記
長さ60mmのボルト使って、上記の分下げたんですが、
さっき乗ったら、ODがOFFになりっぱなしになりました(爆)
急遽ボルトとステアリングのステーの間にナット噛ませて、
(運転席から見て左側のボルトです。)
メーター側に出過ぎないようにしたら戻りました(ー。ー)フゥ

ボルト締めてる時にイヤな感触があり、気にせず締めてたんですが・・・
おそらくボルトとどこかが干渉して、ODがOFFのままになったようでした(^▽^;)
Posted at 2011/02/15 22:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2011年02月12日 イイね!

やっと届いた

やっと届いた後日郵送ってことになってた車検証と車検ステッカー、
やっと届いたので、早速ステッカー貼り付け。

これ届かないと、本格的に終わった気がしなかったんで、
やっとひと安心。(←小心者なんで)
今回は水色なんですね〜。って
今までの何色だったか覚えてないし(笑)

ところで、点検ステッカーは勝手に貼られてしまった。
できるだけ余計なもの貼りたくないし、
赤(ピンク?)ってのもなんだか気に入らない。
剥がすのも以外と手強そう。でも剥がしたい(笑)
Posted at 2011/02/12 12:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「車検から1ヶ月以上経って、ようやく戻し完了。体がイタイ(^_^;)」
何シテル?   03/16 20:57
二十歳の頃、 上京時に当時の愛車セルボSS20を手放し、 都内で貧乏バンドマン生活を始め、 車を所有する余裕もなく、はや約20年。 四十路直前になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
K11 1000cc コレット 平成10年式 4AT ブラック(KH-3) 2009年 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セドリック 330 4Drハードトップ 2000GL 1976年式? 丸目4灯 4MT  ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボ SS20 CX-G 1977年式 4MT 赤 ※画像はイメージです。 当時のバ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
メンバー名義で所有の3代目バンド機材車。 平成9年式 2009年秋、91800kmで購入 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation