• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fumi3のブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

【参加報告】SOUND PICNIC 2018 \(^-^)/

9月23日(日)オークラアカデミアパークホテルで開催の

SOUND PICNIC 2018

に参加してきました\(^-^)/





残念ながらいつもお世話になってます

shopさんの前夜祭は都合が悪くて

出席できませんでした(/。\)



当然のごとく、一次会で終わらず

盛り上がった様で羨ましい限りです(笑)





当日は三連休のど真ん中なので

余裕をもって家を出発したところ


エントリーしたクラスの中では

1番早く到着したので

審査は1番最後になりました😜

ホント偶然ですよ~(笑)

ちゃんとアクアライン名物の渋滞も
並んできました( ̄▽ ̄)b





開場までの順番待ち~♪







長~い車列ができました♪






開場後はまず受付🎫です


中は広くてステーキ✨









受付中

そう言えば開催場所がtkさんの管轄内でしたが

入国審査は無かったです💀🌿🏹(笑)




1番乗り~

逆にさみしいf(^_^;


司会の美女達😍









参加車両はホテルの地下駐車場

地下ですがわりと風通しも良く

静かでカーオーディオを審査するには

メチャクチャ好条件でした♪

ヒラメさんがワタシの愛車を紹介(笑)









それはそうと

今回参加するに当たって

治療🏥😷💉
&
お色直し✨

をしましたよ!!




数ヶ月前には
まだ開いていた傷を





埋めました♪




黒色だけだと寂しいので
赤色を着けました♪








今回の目的は
豪華な食事でもありました🍽️


当然のごとく厳重な検問があります(笑)







中に入ると窓からは✨




そしてそこで優雅にお食事🍽️

リーダー、いつもステキなsmileを
ありがとうございます✨

流石に美味しかったし
(セミ)ビュッフェで
お腹一杯になりました🍴🈵😆








ワタシは、Wエントリーしました!!

参加車両の数







午前にテクニカコース
午後からBronze審査でした♪




午前の審査では
例の超ド級RCAケーブルが
益々欲しくなる
コメントをいただきました♪


午後の審査では
課題曲の弦を弾く音について
アンプとスピーカーが
益々欲しくなる
コメントをいただきました♪


個人的な購買欲丸出しですが
当然のごとく無理無理(笑)







さて結果ですが
入賞できました\(^-^)/




Bronzeクラス
同クラス参加者による
ピープルズセレクト♪
「sound choice的な(笑)」
1位



1位コメント考えてなかったので
焦りましたf(^_^;


壇上から逆に会場を撮ってる余裕は無かったなと反省です(笑)


どの車両も凄くイイ♪中で
そのオーナーさん達から選ばれて
ホント嬉しかったです(≧▽≦)







そして
Bronzeクラス
審査員による本チャン🏆
2位





ユーロコン優勝者🏆
ヒラメさんから光栄にもライバル認定?
されてましたので無事に入賞できて
良かったです(笑)





他のクラスに参加した方々の様子♪



余裕のピース✌️&アクビ😪(笑)



余裕の爆睡💤(笑)



Goldクラス(ピープルズセレクト)
アングラ勢が半分以上♪









スピーチでは
「青より赤が好きと😍」
マイクを使ってブッ込んでました(笑)




Royalクラス(ピープルズセレクト)



まだまだ序の口です(笑)












テクニカクラス
審査員による本チャン🏆




何だか行ける様~な気がする~♪







Goldクラス
審査員による本チャン🏆

真ん中、呼ばれた瞬間の口の空き具合
素晴らしいです(笑)
ガヤもイイ感じですねーパシャパシャ



しんさん壇上で
何やら1位に言っていた様です。
「サブ無しの1位はワシやで!!」
「今度はサブ有りで勝負や!!」ウソウソ笑












司会の美女より
「さ~面白いコメントをお願いしま~す💕」と言われて

2回目のスピーチは面白い事が言えずに
下を向いて
タジタジでshopへの感謝を真面目に語ってました(笑)




Royalクラス
審査員による本チャン🏆


手を組んで
緊張感が伝わってきます😵💓













詳しい審査結果は正式に公表されると
思いま~す(^^ゞ
ほぼバレバレだけどね(笑)





最後はアングラーで〆
\(^-^)/


記念撮影✨

当日タイミングが悪くて写れなかった方
すみませんでしたm(_ _)m



二次会♪


BD隊長、ヒラメさんは
sound picnic終了後
大阪へ旅立ってしまったので

残るメンバー10名で
余韻を楽しみました\(^-^)/

あっ💦
内1名は入隊予定でした(笑)

21時前には解散
渋滞も多少緩和されて丁度良かったです。





最後に


開催関係者の皆様
本当に楽しめる素晴らしいコンテストをありがとうございました。
そしてvogueさん
いつもありがとうございます。


当日絡んでいただけました
同じ趣味の皆様♪
お陰様で楽しく過ごす事ができました。
ありがとうございました。
Posted at 2018/09/26 08:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月18日 イイね!

9月15日(土) 第33回 アングラ参加


翌日20日(日)は、こちらのM2を乗り回してきました🚗💨

高速のトンネル内でブ~ンてすると
ファぁ~~~ンとキレイに吹き上がって
レーシングカーの様にエ~音が響いてました(笑)

思わず箱変えしそうになりますね😆

試乗からDへ戻った頃には
自分の車の作業も終わっていました🔧







さて本題ですね♪



※アングラ愛『どーだ‼️』な感じ(笑)



9月15日(土) 第33回 アングラに参加してきました
\(^-^)/


天気が悪い中での開催でしたが、
今回はフリーのマッタリオフ会♪


皆さん
自由に試聴したり
音の調整をしたりと

ワタシは1時間位こっそりと
久しぶりに昼寝もしましたが(笑)




雨☔






でも徐々に雨も止んで良かったです✨

上と違いが分からんかf(^_^;




今回の参加者♪

二次会から、よっしーさん参加




そしてBBQです🥓



ヒラメさんと買い物から戻ると
BDさん火の準備万端でした!!




今回の食材
の一部ですf(^_^;

キノコはつねさんの差し入れです!!
ありがとうございます✨



ジュウジュウ





お腹が減ってか
皆さん群がってます(笑)




食べるスピードに焼が追い付かず
こちらでもプレート焼きです(笑)

これはこれで
ジュウシーで良かったです✨



定番?の焼そば




からの
焼うどん(笑)



美味しかった😋🍴



食後の後は

12月のsound cup課題曲候補について
皆さんから意見を聞きました♪

あんなのや
こんなのや
と色々と楽しみです♪



二次会は全員で
近くのお店へ~




三次会はスタバのコーヒーをのみながら
夜の1時前まで
試聴の続き&ワイワイと
皆さんホント元気ですね(笑)


お疲れ様でした(^^ゞ
Posted at 2018/09/18 07:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月03日 イイね!

【告知】9月15日(土) 第33回 アングラ



突然ですが・・・






我慢は体に良くない!?






そーなんです!!






軽い?カーオーディオ病ですので😃(笑)










一昨日の土曜

空いていた後部座席の穴に2発入れました(笑)



何だかんだと結局サブ無しは耐えられませんでしたwww






今度はあれを交換かな!?(笑)








さて、9月15日(土)は

アングラのカーオーディオ

フリーオフ会ですねー♪

カーオーディオ好きが集まってマッターリですねw





DYI作業もどーぞー🔧





今回のオフ会では

12月開催予定の

アングラ sound cupの課題曲選びかな?




初めての方でもカーオーディオに興味があれば気軽に参加してみてはどーでしょー\(^-^)/


共通の趣味について、
きっと色々と情報交換も出来ると思いますよ♪


参加される方は参加表明を
お願いします(^^ゞ

第33回 UNDERGROUND.SOUND.BASE
Posted at 2018/09/03 23:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しん★ さん、ダブル受賞おめでとうございます㊗」
何シテル?   05/29 07:39
fumi3です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW F30 320i Mスポーツ LCIから乗り換えました。 知り合いから譲ってもら ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
1.5リッターNAなのでパワーは無いですが、メーカーにてボディ剛性が強化されており足回り ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新車購入二回目ですw 2015年4月、前期型を新車購入後7000km走行しましたが、20 ...
スバル R2 スバル R2
(^^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation