9月23日(日)オークラアカデミアパークホテルで開催の
SOUND PICNIC 2018
に参加してきました\(^-^)/
残念ながらいつもお世話になってます
shopさんの前夜祭は都合が悪くて
出席できませんでした(/。\)
当然のごとく、一次会で終わらず
盛り上がった様で羨ましい限りです(笑)
当日は三連休のど真ん中なので
余裕をもって家を出発したところ
エントリーしたクラスの中では
1番早く到着したので
審査は1番最後になりました😜
ホント偶然ですよ~(笑)
ちゃんとアクアライン名物の渋滞も
並んできました( ̄▽ ̄)b
開場までの順番待ち~♪

長~い車列ができました♪
開場後はまず受付🎫です
中は広くてステーキ✨
受付中

そう言えば開催場所がtkさんの管轄内でしたが
入国審査は無かったです💀🌿🏹(笑)
1番乗り~

逆にさみしいf(^_^;
司会の美女達😍
参加車両はホテルの地下駐車場
地下ですがわりと風通しも良く
静かでカーオーディオを審査するには
メチャクチャ好条件でした♪

ヒラメさんがワタシの愛車を紹介(笑)
それはそうと
今回参加するに当たって
治療🏥😷💉
&
お色直し✨
をしましたよ!!
数ヶ月前には
まだ開いていた傷を
埋めました♪
黒色だけだと寂しいので
赤色を着けました♪
今回の目的は
豪華な食事でもありました🍽️
当然のごとく厳重な検問があります(笑)
中に入ると窓からは✨
そしてそこで優雅にお食事🍽️

リーダー、いつもステキなsmileを
ありがとうございます✨

流石に美味しかったし
(セミ)ビュッフェで
お腹一杯になりました🍴🈵😆
ワタシは、Wエントリーしました!!
参加車両の数
午前にテクニカコース
午後からBronze審査でした♪
午前の審査では
例の超ド級RCAケーブルが
益々欲しくなる
コメントをいただきました♪
午後の審査では
課題曲の弦を弾く音について
アンプとスピーカーが
益々欲しくなる
コメントをいただきました♪
個人的な購買欲丸出しですが
当然のごとく無理無理(笑)
さて結果ですが
入賞できました\(^-^)/
Bronzeクラス
同クラス参加者による
ピープルズセレクト♪
「sound choice的な(笑)」
1位

1位コメント考えてなかったので
焦りましたf(^_^;
壇上から逆に会場を撮ってる余裕は無かったなと反省です(笑)
どの車両も凄くイイ♪中で
そのオーナーさん達から選ばれて
ホント嬉しかったです(≧▽≦)
そして
Bronzeクラス
審査員による本チャン🏆
2位

ユーロコン優勝者🏆
ヒラメさんから光栄にもライバル認定?
されてましたので無事に入賞できて
良かったです(笑)
他のクラスに参加した方々の様子♪
余裕のピース✌️&アクビ😪(笑)
余裕の爆睡💤(笑)
Goldクラス(ピープルズセレクト)
アングラ勢が半分以上♪
スピーチでは
「青より赤が好きと😍」
マイクを使ってブッ込んでました(笑)
Royalクラス(ピープルズセレクト)
まだまだ序の口です(笑)
テクニカクラス
審査員による本チャン🏆
何だか行ける様~な気がする~♪
Goldクラス
審査員による本チャン🏆
真ん中、呼ばれた瞬間の口の空き具合
素晴らしいです(笑)
ガヤもイイ感じですねーパシャパシャ
しんさん壇上で
何やら1位に言っていた様です。
「サブ無しの1位はワシやで!!」
「今度はサブ有りで勝負や!!」ウソウソ笑
司会の美女より
「さ~面白いコメントをお願いしま~す💕」と言われて
2回目のスピーチは面白い事が言えずに
下を向いて
タジタジでshopへの感謝を真面目に語ってました(笑)
Royalクラス
審査員による本チャン🏆
手を組んで
緊張感が伝わってきます😵💓
詳しい審査結果は正式に公表されると
思いま~す(^^ゞ
ほぼバレバレだけどね(笑)
最後はアングラーで〆
\(^-^)/
記念撮影✨

当日タイミングが悪くて写れなかった方
すみませんでしたm(_ _)m
二次会♪
BD隊長、ヒラメさんは
sound picnic終了後
大阪へ旅立ってしまったので
残るメンバー10名で
余韻を楽しみました\(^-^)/
あっ💦
内1名は入隊予定でした(笑)
21時前には解散
渋滞も多少緩和されて丁度良かったです。
最後に
開催関係者の皆様
本当に楽しめる素晴らしいコンテストをありがとうございました。
そしてvogueさん
いつもありがとうございます。
当日絡んでいただけました
同じ趣味の皆様♪
お陰様で楽しく過ごす事ができました。
ありがとうございました。
Posted at 2018/09/26 08:56:43 | |
トラックバック(0)