• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fumi3のブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

アングラ 第66回 (sound choice)参加


この間、6月19日(土)は、
アングラ第66回(Sound Choice)
に参加してきました〜♬


↓↓イベントカレンダーより概要抜粋↓↓
SOUND CHOICEとは
Hi-Fiコンテストではなく、課題曲もありません。
オーナがオススメする1曲を聴き、「この音好きだ!」という直感で参加者全員で審査します。
※投票、試聴のみの参加も可能です。

審査基準も、<自由>です。
「この音好き!」
という、審査員の ”直感” で投票します。
↑↑イベントカレンダーより概要抜粋↑↑



当日は、残念ながら天気は雨でした☔🌧️

でも、カーオーディオなので
豪雨で無ければ問題なし!!(^^)



参加車両🚗♪♪♪






自己紹介

今回は初参加の方が2名いらっしゃいましたw



午前中の準備時に
この間、新しくしたスマホホルダーを
しれっと「アングラ仕様」へ(笑)




お昼ご飯✨




さて、
今回の試聴順に撮ってみました♪











































































さてさて、結果発表✨




第10位
しん★さん




第9位
ハチ吾さん
※早退で写真ありません



第8位
黒官兵衛さん




第7位
B.D.さん




第6位
ワタシ




第5位
はっつぁん★さん

※車がオレンジM3だからか⁉
 選曲をレディーチャラ
 と、イジられてました(笑)



第4位
tyurudaiさん

※周りから「過去1良かった」とのコメントに
 「いつも聞いてるヤツだよー」
 っと、素敵なコメント返しwww



第3位
Miya9さん

※最近、調子絶好調です♪✨



第2位
ふじっこパパさん

※事前にパパさん希望で何か賞状が欲しいとw
 いつも踏み会に誘ってもらってるお礼⁉
 脱アカペラ参加のお祝い⁉(笑)
 順位手書きパパ専用を作成準備してました
 が、2位なら要らんかったか⁉(笑)


第1位
だっくせぶん(はま3)さん

※初入賞1位との事ですパチパチパチ✨
 この後、沼オフ会の方で
 朝方まで寝落ちコースだったとか?(笑)



選曲賞
Miya9さん

※W受賞✨


アングラ賞
「丁寧なコメント沢山ありがとう賞✨」
Jubaさん




終わった後のデザートw




参加された方々につきましては
コロナ感染予防対策に協力いただきながら
楽しいオフ会になって良かったですw
どーもお疲れ様でした(^^)/~~~





翌日は、ヴィッツの入庫作業で
こちらの近くのショップまで
しんさんにお付き合いいただきました〜✨

今週末の出来上がりが楽しみ〜(^^)





そうそう
アングラの数日前には
無給油の記録更新✨
ハイブリッド車ではありませんよ〜

このまま900kmは走ったかも⁉(゚∀゚)
Posted at 2021/06/25 04:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

【告知】6月19日(土) 第66回 アングラ Sound choice


どもどもfumi3です(^^)

次回のアングラsound choice告知の前に

前回の5月15日アングラ参加ブログ
(カーオーディオのフリーオフ会)
上げてなかった〜(^.^;

って事でサクッと前回の様子を📸(笑)

参加車両🚗♪

後、数台は参加してたかな⁉



車庫へ乗り入れての作業🔧








皆さん自作で黙々と作業🔧



ワタシのビィッツに
・エナジーボックスR
・エナジーボックスオルタネーター+
をBD隊長が取付作業を(゚∀゚)

アングラメンバーもBDさんの作業姿を
初めて見て興味津々(笑)

途中からKODさんも手伝ってくださいましたw

BDさん、KODさん
ありがとうございました(^^)



かわいい❤お菓子配り〜🍫



このテールランプ、カッチョエ〜✨


と、簡単ですがこんな感じでしたー(笑)



で、今度の土曜日
6月19日はアングラ sound choice ♬
ですよ〜ヽ(=´▽`=)ノ




↓↓イベントカレンダーより概要抜粋↓↓

SOUND CHOICEとは
Hi-Fiコンテストではなく、課題曲もありません。
オーナがオススメする1曲を聴き、「この音好きだ!」という直感で参加者全員で審査します。
※投票、試聴のみの参加も可能です。

審査基準も、<自由>です。
「この音好き!」
という、審査員の ”直感” で投票します。

☆コロナ対策☆
来場前に自宅で検温をお願いします。体温が37.5℃以上の方は参加できません。
会場内ではマスクの着用をお願いします。
小まめな手洗い・手指消毒の実施をお願いします。
長時間の同乗試聴はご遠慮ください。
試聴後は、車内の換気をお願いします。

↑↑イベントカレンダーより概要抜粋↑↑


カーオーディオに興味がある方は
参加してみてはいかがでしょうか♪

試聴のみの参加もオッケー👌ですよ♪

sound choiceの時は
参加車両を試聴しやすい環境ですよ〜w

詳細はイベントカレンダーを確認してくださいね♪
参加する時は参加表明をお願いしまーすw

第66回 UNDERGROUND.SOUND.BASE 








さて、ダラダラと近況ですが、
本当にダラダラと長いので
ノークレームでお願いしますwww


5月17日
やっぱり麺活してましたw
晩飯でこちらへ寄りました🍜


チャーシューが選べるのがgood✨

外に出たら虹🌈

この日の昼はパスタでした(笑)
麺だらけーwww



5月21日
またラーメン🍜
前回から3日間我慢できたみたいですねー(笑)
冽🍜



翌日5月22日
パパに呼ばれたので〜(笑)
とりあえず朝マック

2階からは筑波山

天気は良くないです

でっ登頂


道はやっぱりズルズルでしたー(笑)


お昼は、ワタルさん、しんさんも合流
で、やっぱり麺活❤




翌日5月23日
ビーエムオフ!@お庭
に参加するのに大黒ふ頭へ🚗💨
久しぶりにBMW(F30)で高速道路
やっぱり快適✨

ご無沙汰のみん友さんにも会えました〜w


綺麗な青

ALPINAの珍しい綺麗な青

ホント目の保養になりました(笑)


帰りの高速道路でGに耐えきれずに⁉(笑)
スマホホルダーの根本が折れた〜

ので、新調しましたー




お昼ご飯
気分を戻すには、やっぱり麺活www




で、ここまでは気分をリカバリー
できていたのですが⁉

帰り道で
警告灯がポーン⚠️

レッカーとなりました😭


後日、修理から帰ってきましたが、
原因は、ラジエーターホース上側に
穴が開いてしまったようです。
オーバーヒート一歩手前(^.^;
危うく箱替えでした(笑)

ホース交換
飛び散ったクーラント後が
なかなか取れませーん(T_T)



5月26日
も麺活🍜
前回から2日間も我慢(笑)





翌5月27日は、
ラーメンではなかったようです(笑)



が、しかし
翌5月28日は我慢できずにwww


夜も麺活❤



翌日5月29日は流石に
健康に気をつけて野菜を取りました(^^)




も〜書いてて飽きて来ましたwww
続けます(笑)


翌日5月30日
なっなんと!!
ジャパニーズ麺活(笑)



6月1日
ま〜良くも飽きずにラーメンばかりwww




6月5日
Club F30
に参加するのに大黒ふ頭へ🚗💨
BMWのオフ会にヴィッツで〜(笑)
早めに着いたらガラガラ〜

後から続々と


手前のM2ワタシ好みにカスタマイズw


こちらでも
ご無沙汰のみん友さんにも会えました〜w

ワタシ以外にも
2ndカーで参加w

素敵なオープンカー✨


帰りにちょっと寄り道して
こちらへ〜相談(笑)♪




翌日6月6日
久しぶりに〜麺活❤




食後は
お友達から譲ってもらった
サウンドナビがヴィッツに付いたので
遊んでました〜♪



翌日6月7日
せっかく寄った
はりけんラーメン🍜
お・や・す・み(T_T)


予定変更で麺活パスタ〜



夜は我慢できずに🍜(笑)

つくばのお店は初です




6月9日
リベンジはりけんラーメン🍜(笑)




6月10日
流石にさっぱりした麺が
恋しくなりました(笑)




6月12日
しんさんと踏み会ドライブに
お出かけ〜🚗💨
赤城山〜日光











日光方面は曇&小雨で
景色は楽しめませんでした⤵

ガラガラなのに
近くに停めてくれなーいwww


いろは坂






この後、もう一周楽しみました(笑)

夜は大盛パスタ
麺活で〆ました(笑)





ダラダラなブログにお付き合いくださり
ありがとうございました〜(^^)
Posted at 2021/06/13 20:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しん★ さん、ダブル受賞おめでとうございます㊗」
何シテル?   05/29 07:39
fumi3です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW F30 320i Mスポーツ LCIから乗り換えました。 知り合いから譲ってもら ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
1.5リッターNAなのでパワーは無いですが、メーカーにてボディ剛性が強化されており足回り ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新車購入二回目ですw 2015年4月、前期型を新車購入後7000km走行しましたが、20 ...
スバル R2 スバル R2
(^^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation