
皆さまこんばんは!^^
2日続けてのブログアップです~^^
今日はミラージュネタでも!^^w
私の所にミラージュが来て早10日が経過しました^^
少しですが、ミラージュの「乗ってみたよレポート!!その1~外装編」をしてみたいと思います!!^^w
後姿はこんな感じです^^
エンジンは新開発のMIVEC1.0エンジンです!
このエンジンルームの中に低コストで抑える秘密の一つが隠れています!
塗装は見えないところはすべて省略されているんですねぇ~~^^
しっかしこのフェンダーの外と中の差!この数ミリの塗るか塗らないかの差をつける方が難しいような気がします^^;(笑)
ホイルはこんな感じです^^
純正のタイヤで、ブリジストンの「ECOPIA」が履かれていましたので、ホイルのみを交換としました^^サイズは、165/65R14
ホイルは叔父からのプレゼント^^w
そして!!!
一番気になるのが「低燃費!!」を歌っているからに、燃費ですよね^^
現在まだ仕事の通勤にのみしかこの車を使用しておりません^^;
まだ1回しか燃料を入れていないので、実測燃費は計測出来ていませんが・・・・・。
通勤の行きは、渋滞や、信号ストップが多いため、おおよそ19.0km/l前後
通勤の帰りは、渋滞も少ないため少し燃費が向上し、21.0km/l前後ですねぇ~^^
カタログ記載の27.8km/lにはなかなか届きませんが、これでも結構満足出来る値です!^^
60km/hで走行していても、エンジン回転数は1200r/h程度。
おそらく高速道路などで、80km/h程度で走ると相当燃費も向上するのではないか?と見ています^^
少しですが、マイナス面も!^^
・エンジン音が少し大きい。(以前のタウンボもデリカもエンジン音が大きいので全く気になりませんが^^;)
・交差点で右折待ちしているときにアイドリングストップ機能が働き、とっさの発進に戸惑う。(AS&G機能を交差点に入る際にはOFFにするとエンジンは止まりません^^;)
・後部座席の貨物スペースの小窓ガラス(3枚目の小窓:クオーターガラス)が無く、ボディー面が広いため、左後方の目視がしにくい。(左サイドミラーと目視の強化で巻き込みを防ぐしかない。)
今のところこれくらいでしょうか^^
まだまだ乗り始めたばかりなので、分からないことばっかりですが、また気づいたことがあればブログアップしたいと思います^^
ミラージュの「乗ってみたよレポート!!その1~外装編」としましたが、続編があるかどうかは分かりません^^;(笑)

Posted at 2012/11/05 23:17:59 | |
トラックバック(0) |
ミラージュ | クルマ