2010年10月03日
なんやかんやで『ASMヨコハマ』はオートバックスだな
今日は、昨日の神社祭りの片付けやって、町田市のリサイクル文化センターで行っている『ごみフェスタ』に行って、神社祭りの慰労会に参加したあと、先週取付けたばかりの“RECAROシート”の<シートポジション>を調整し直してもらう為に購入した『ASMヨコハマ』まで行ってきました。
事前に作業予約は入れておいたのですが、予定時刻より早めに着いたのでやってもらえるか相談したところスグに作業にしてもらえるとの事。
ポジション位置の変更の相談で、やってもらいたい案を挙げてみました。
一つは、腰の位置だけを下げるパターン
一つは、全体の高さを一段階上げて、腰の位置を下げるパターン
それぞれを試してみたいと相談したところ、
「それはできない」と言われた。
「やれるのはどれかひとつだけです。」とのこと。
ASM側いわく、「シートを外して取付けるのが『1回』とカウントする。」とのこと。
僕が提案したやりかただと、2回調整する事になるので2回目の分は料金を頂く事になるそうです。
『確かに、作業工程としては2回とかだけど、お客が納得した買い物をしたいと考えてるんだから、『納得いくまでやります。』的な気持ちがあっても良いんじゃないの?』と、心の中では思っていました。
それに、2つめの案のパターンも2工程の内に入るような事を行っていました。(何故?)(外して調整するんだから一緒じゃないの?)(←違うらしい)
んで、そんな事を言われたひにゃ~どちらか一方を選ばなければならないわけで、店の人と一対一で車のシートを眺めつつ、10~20分位悩み続けた結果、
【腰の位置を下げる方】で行ってもらう事に。
作業はすぐに行われた。
作業工程を見せてもらったが、なんと簡単な作業であった。
取説見たらネジが複雑なスペーサーとか挟んでいるように書いてあるのに、実際は何もないとの事。
なので、ただネジをゆるめたり、ネジを外して挿し直せば良いだけの作業
『なんだ、こんなことだけで良かったんだ』と、心の中で反省とガッカリ感。
作業は、20分程度で終了、『まぁ~、作業方法を見られたので良しとするか』と思いつつ、もったいない事をした初回調整無料サービス。
次回シートポジションを替えてもらう時は【¥4200】取られてしまうことに(T△T)
半ば諦め半分で、ASMをあとにしました。
シートポジション調整後の帰り道、運転した結果、『これが一番良いポジションなんだろうなぁ~』と、感じながら下道で帰宅。(途中、みなとみらいど真ん中でオープンに切り替えてたら見られてチョット恥ずかしかったです。)(^o^)(あの辺、チョット駐車という感じのスペースが無くて残念)
帰ってからも、いろいろとイベントが用意されていてこの日一日は充実した一日を過ごしました。(^▽^)/
週末疲れた~
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2010/10/08 00:14:10
タグ
今、あなたにおすすめ