• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月02日

ユーザー車検の手順

2年前に行ったユーザー車検の記録を掲載させて頂きます。
永く眠らせていた為、抜けているポイントがいくつかあるかと思いますので、参考程度にご覧ください。
間違っている箇所などありましたら、指摘してください。


↓↓↓ここから記事↓↓↓

2回目のユーザー車検を行ってきたのですが、手続き方法を忘れていたので、今後のために残しておきたいと思い載せます。
>>みなさん参考にしてみてください。


<準備する物>

  ① 自動車検査証(車検証)
  ② 自動車納税証明書
  ③ 自賠責保険証明書(使用中の物)
  ④ 自賠責保険証明書(新たに更新して準備した物)
  ⑤ ユーザー車検を予約した時の予約番号
  (⑥ リサイクル券)(←今回必要なかった)
  ⑦ ボールペン&鉛筆
  ⑧ 印鑑
  ⑨ お金(重量税+検査手数料+α)
  (⑩ 要らない紙とマスキングテープ)(あったら便利?)(ライトを一部隠すため用))
  (⑪ 定期点検整備記録簿(←有っても無くても構わない))

<運輸局に行ってからの手順>

  
  1.OCR書類購入窓口へ行き、

    ①.自動車検査票
    ②.自動車重量税納付書
    ③.継続検査申請書
     の書類3点を購入。

     書類代金=¥30

    この時、窓口で「継続車検」であることを言えば、窓口のお姉さんが全て書類を出してくれる。

  

  2.隣の窓口へ行き、検査手数料と重量税を支払う。

    →印紙を手に入れる。

    手に入れた検査手数料印紙を、1-①の自動車検査票の所定の位置に貼付ける。

    同じく、重量税印紙を、1-②の自動車重量税納付書の所定の位置に貼付ける。

  
    貼り付けが終わったら、納税証明書提出する窓口へGO→


  3.納税証明書を提出し、ハンコをもらいます。

    ハンコをもらったら、継続車検受付窓口に移動→


  4.窓口前で、OCR書類に、必要事項を記入。
  


  5.記入できたら、受付窓口に書類を提出。
    この時、提出する書類が、

    ① 自動車検査票
    ② 自動車重量税納付書
    ③ 継続検査申請書
    ④ 自動車検査証(車検証)
    ⑤ 自動車納税証明書
    ⑥ 自賠責保険証明書(使用中の物)
    ⑦ 自賠責保険証明書(新たに更新して準備した物)

    提出し、受付終了したら、車検レーンへ→

  6.車検レーンの一番手前に並ぶ。

  7.順番が来たら、係委員の人が点検を始める。

    ① ライト(フロント側)(ポジション・下向き・上向き・フォグ)
    ② ウインカー(フロント側)(左右)&ハザード
    ③ フォーン
    ④ ライト(リア側)(ポジション・ナンバー・バック・ブレーキ(ハイマウントも))
    ⑤ ウインカー(リア側)(左右)&ハザード
    ⑥ 車体番号確認(車体番号は、MR-Sの場合、フロント側)


  8.アクセルテスト(駆動テスト)


  レーンを出たところで車を停めて、小屋にいるおじさんに書類を出して、自動車検査は終了。


  最後に、受付の隣の窓口へ戻り、書類を提出し、車検証とシールを貰って終了。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/03/05 01:53:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

福島ツーリング
Athrunさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FIAT500 TWINAIR
充電警告灯が点灯した!
エアコンが効いていない!ほどよく熱風が!
ハンドルが重くなった!
とりあえず、エンジンはかかる。

緊急でしかたなくディーラーに駆け込んだ。

点検の結果、ベルト切れてた→コンプレッサー&オルタネータがダメっぽい。」
何シテル?   07/08 23:57
初めまして。 生まれて初めてMRに乗っていました。(今は手放してしまいました(ToT)) 感じた事はFF車より楽しい!!(まだFR車には乗った事がないのでど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 02:20:16
fap330さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 15:49:10
アンテナブースター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 19:20:05

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Twin Air SPORT セミAT
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
今のところ吸排気系位しかイジッて無いので見た目はドノーマル。 見た目変えたい。 やりたい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation