• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TG系のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

長い間使えなかったサイドブレーキが直ったよ~

わーい!わ~い!\(^▽^)/

車検間近だったので修理しなかったサイドブレーキなんと無料で直っちゃったー!!

前回、ディーラーでサイドブレーキの調整をしてもらったのですが、これ以上締め上げるのは「無理」と言われ、サイドブレーキのワイヤーを交換しなきゃならない状況になってしまったので、ズーーーと直さないでそのまま車を乗り換えてしまおうかと思っていたのですが、つい先日、車検を通すことにしたので、サイドブレーキのワイヤー交換にディーラーではなく、他のスポーツカー専門店に持って行ったところ、交換する前に下調べをしてもらったら、ワイヤーの交換をする必要が無いとの事。

調整をしてもらったみたいで、サイドブレーキがガッチリ効くようになってしまいました!

どうやら、センターから左右に分かれるところの部分が正しく調整されていなかったようで、そこの調整を行い正しいバランスを保ったところキチンとサイドブレーキが引けるようになったみたいです。
話を聞いてみると、ディーラーが言っている事と、専門店が言っている事が、違っていて訳が解りませんでした。

やって頂いた方によると、ディーラーで調整した方の知識が無いのが問題だったようです。
知っていればこの様な事にならないとのこと。
ネッツトヨタもあまり信用できませんね。

今回思った事は、車を直してくれる方は、『お医者さんと一緒だなぁ~』と、思いました。
車直す人にも、藪医者と名医がいることを改めて感じさせられた瞬間でした。
自分の愛する車だからこそ、信頼できるお店で直したい物ですネ(^v^)

お世話になった【mスポーツ】さんありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2012/02/27 01:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月04日 イイね!

東京モーターショーにいってきました~

東京モーターショーにいってきました~先日、東京ビックサイトで開かれている『東京モーターショー』に行ってきました

 行ってきた感想ですが、全体的にやはり!EV関係の車が多く出展されていました。
国産メーカーだけではなく、国外メーカーもEVを意識した車が多く出展されていた感じがしました。

 しかし、EV化になっていくのは良いのですが、そのうち公道を走る車だけではなく、アミューズメントパーク内でゲーム用としてEV車が走っている光景を目にする事になるのも近いなぁーと、感じました。


 そんな中、気になったブースとしては、Audi/PORSCHEブースが印象的でした(~▽~)
 
 実は、人が多くて見られなかったのですが、Audiのショーを会場に設置されたモニターで見たら、外国人モデルさんが、次々とステージ脇からモデルウォーキングで登場してきていたのですが、さながら、ファッションショーみたいな感じで凄いカッコイイ演出で、これはステージ近くで見たかったと思わされた演出でした。
 まぁーモデルさんが超~綺麗で格好良かったって事もあります。
 一度は見て損が無いようなステージパフォーマンス。

 PORSCHEブースは、1階と、2階に分けられ、1階の脇では、ガラス張りにされた部屋があり、VIPルームが1・2階に用意されていて、貧富の格差を印象つけられたブースでした(-_-)。

 まぁ~それだけではなかったモーターショー!!

 一番お気に入りのDAIHATSUブースを一番最初に見たのですが、やはり気になる毎回おなじみの『コペン』の後継車!?
 今年は、【D-X】(ディークロス)として、発表されていました!!!
 1車種で人によって車のデザインをアレンジできる車として、ダイハツは出してきました。
 これは、なかなか高評価のようでした(^へ^)

 ブース内も全車種が見やすいレイアウトでとても良かったです(^○^)


 対照的でTOYOTAブースは、一番印象悪かったです(vへv)
 (車の)展示方法も見づらい展示方法で、パンフレットも車を紹介する物でもないし、ブース内は車を展示しているのではなく、ドラえもんを展示しているブースと成ってしまったいた。 何がしたかったんだ?TOYOTAさん(?へ?)

 それからAlfaなどが一部来ていなかったのは、チョット寂しかったかも(?)


 夜遅くまでやっていてくれたので全てのブースを見て回れたし、同じブースを何度も訪れる事が出来たのは本当に良かった。
 あとから知ったが、あれでも見落としているブースがある事を知りビックリしました(^▽^)!
Posted at 2011/12/08 01:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年03月08日 イイね!

リンク先 新たに追加!

リンク先に 『ゆるり ひのき庵』さんを追加致しました。

 お店のジャンルは、【酵素風呂】

 檜のくずを醗酵させたおがくずに入り汗を流し、体内の毒素を取り除けます。

 新陳代謝を活性化させるので、冷え性など体の不具合を改善する効果があるようです。

 愛車の不具合は、整備工場やディーラーさんなどに任せますが、自分の体の不具合は、【酵素風呂】に入って治してみてはいかがでしょうか?(^▽^)/


 国道246号沿い
 ★駐車場は、2台分ありますよ~★
Posted at 2011/03/08 00:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショップ情報 | ニュース
2011年03月06日 イイね!

久々の投稿★ 12ヶ月点検に行ってきましたヨ!

 今日、愛車『MR-S』の12ヶ月点検をしてもらうためにネッツトヨタさんまで行って参りました。

 それと、点検ついでに【iQ】と【プリウス】の『燃費トライアル』の試乗をして来ちゃいました。

 点検結果は、特に異常なく、エンジンオイル&オイルフィルターと、ワイパーゴムを交換してもらったのと、サイドブレーキの調整をしてもらいました。(サイドブレーキ調整は別に料金掛かっちゃいました^o^)

 今回トヨタさんに勧められたのが、『メンテナンスパスポート』サービス!
 このサービス、各時期に行う点検を一つのコースとしてパッケージングした物で、その時その時に行うよりパック購入した方がお得!★/

 
 【iQ】試乗してきました。
 この車、運転している時の視界が広々としていて運転しやすいなぁ~と、感じました。
 小回りも素晴らしく利いて細い住宅地なんかも安心して運転出来ました。
 ただ、車幅が広いので狭い道のすれ違いなんかは油断したらサイドをこすってしまいそう。
 ミラーとサイドボディの位置がほぼ一緒のようなので、ミラーをこすった時に『これなら大丈夫』と思った時にはサイドを「ガリッ」なんてことになりそうです。
 この車、小さくて良いのですが、乗車人数は1~2人、長距離旅行は疲れそうなのでチョット難しそう。
シートを車外品に替えると言っても実用性的に難しそうです。
 マニュアル車が出たようなので、スポーツ走行をするにはうってつけかもしれない!

 個人的には購入欲が沸き立つような車ではありませんでした。


 
 【プリウス】『試乗燃費トライアル』に参加してきました。
 
 結果は、『21.0km/L』でした。
 
 コース的には高低差がある場所で、下りは燃費を稼げるのですが、登るになった時、後続車も居る状況で行った場合、ECO走行だとなかなか上って行かないのでどうしても「スピードを出さない!」と、思ってしまいアクセルを踏んでしまいます。 そうなると、ガソリンをガンガン使ってしまい結局燃費が悪くなるといった状況になってしまいます。
 もうちょっとプリウス自体の低速トルクを大幅にアップしてもらえれば、上り坂でもアクセルを深く踏まずにラクラク登っていって貰えるんじゃないかと思いました。

 プリウスはシートがフカフカでしっかりしているので乗っていて楽でした。
 運転席に関しては、もうチョット腰の辺りをサポートしてくれればと思いました。


 こんな感じで今日は一日有意義な日々を送れました。
 ディーラーもたま~に行くと楽しい~(^-^)。
Posted at 2011/03/06 23:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年10月11日 イイね!

署名運動開催中~!

本日『町田ゼルビアを支える会』の会合に参加してきました。

今日から『町田ゼルビアを支える会』が署名運動を開始致しました

署名運動の内容は、
『今後の町田市にスポーツを通じて文化・教育・街の活性化を望み、まずは“町田ゼルビア”を“Jリーグに加盟させる”為に、まずは“基準値以上のスタジアムの建設”を行政の方にお願いする。』為に行うようです。
(ただ、ココに記載した内容は、個人的に噛み砕いた感じの内容なので正式にこの内容と理解されては困ります(×へ×)。)

 町田ゼルビアが、今年J2に昇格出来なかった理由として、

 一.スタジアムへアクセスする為の交通の不便なところ 
  一.J規格に満たないスタジアムであること。        
 一.クラブの経営不十分                   

 と、いったことらしいです。


 町田市内、近隣地域にて署名活動を行っていたり、署名用紙が置いてあったりすると思いますので、御理解御協力いただける方はよろしくお願い致します。m(_ _)m


 詳しい事は関連情報URLを御確認下さい。m(_ _)m




-----------------------------------
 僕の気持ち的には、来年ゼルビアをJ2に上がれるようにスタジアムの建設を願います。
Posted at 2010/10/12 00:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 町田ゼルビアFC | 日記

プロフィール

「車をスマホに例えると、iPhoneが外車で、Androidが日本車。」
何シテル?   07/19 00:29
初めまして。 生まれて初めてMRに乗っていました。(今は手放してしまいました(ToT)) 感じた事はFF車より楽しい!!(まだFR車には乗った事がないのでど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パジェロミニでデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 01:09:39
フロントスピーカー交換&デッドニング、イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:31:33
リヤスピーカー交換とリヤ周りの防音対策③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:30:17

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
母の希望のクロカン
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Twin Air SPORT セミAT
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
今のところ吸排気系位しかイジッて無いので見た目はドノーマル。 見た目変えたい。 やりたい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation